表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/27

元老兵少年と聖女 3


 ***


 たどり着いた場所は、予想以上に豪華な屋敷だった。

 全てを失った辺境伯令嬢が、たった8年間で手に入れられるはずのない地位。

 それを、ファリーナは手に入れたのだと、誰の目にも分かるほどに。


「すごく、大きなお屋敷ですね?」

「……そうね。私は聖女だもの。これくらいは、当然だわ」


 傲慢にも聞こえるその言葉。

 けれど、今現在、聖女と神殿から認められているのはファリーナだけだ。

 それが、事実なのだろう。


「……しかし、俺ともあろうものが、こんなしみったれた情報しか持たないとは」

「なにか言った?」

「いいえ。聖女様ってすごいんですね?」

「ふふ。そうね、子どもの頃憧れていた聖女とは、ずいぶん違うけど」


 ファリーナの母も聖女だった。

 レイブラント辺境伯に嫁いだあとも、ファリーナの母は困っている人や、傷ついた人を無償で癒やしながら、聖女として活動を続けていた。

 

「…………そうですか」


 だが、ここまでのし上がることが、慈善事業だけで出来るはずもない。

 つまり、ファリーナの立ち位置は、聖女という偶像であり、王家、あるいは神殿の便利な駒なのだろう。


 ……先ほどの、襲撃も気になる。早急に情報を集めなくては。


 ガスールは、顎にそっと手を置いた。

 その動きを見たファリーナが、軽く目を見開いたことにも気がつかずに。


 正面玄関は、中央神殿を模した大理石と金色の装飾で、確かに聖女の屋敷らしいありがたみを感じる。

 だが、ガスールは、こういった華美なデザインが、ファリーナの好みではないことも知っている。

 ファリーナが好きなのは、もっと温かみがあって優しい色合いと素材だ。


 ……今も好みが変わっていなければの話だが。


 そんな視線も、好奇心を持った子どもがキョロキョロとみているように装うガスールに、ファリーナが優しく声をかける。


「……とりあえず、今日はゆっくり休みなさい。みんなへの紹介は明日にするわ」

「わかりました。では、馬小屋にでも」

「は? 私が、恩人をそんなところに泊めるとでも」

「…………え?」


 貧民街から来た身元不明の怪しい少年にはそれすら過ぎた待遇だ、と口にしようとした瞬間、ガスールはファリーナに抱き上げられていた。

 汚れたままのガスールを抱き上げることで、ローブの中に隠されていた純白のワンピースが汚れてしまうことも、ファリーナは気にしていないようだ。


「誰かいる!?」

「……おかえりなさいませ、お嬢様」

「レイブン! ちょうどいいわ、この子をお風呂に入れて着替えさせて。それから、客室を用意してちょうだい」

「かしこまりました」

「え?」


 そのまま、執事長レイブンに抱えられたガスールは、あっという間に服を脱がされ、なぜかすでに準備されていた浴室へと押し込まれた。


「お嬢様のご命令だ。完全に身ぎれいにしてから出てくるように」

「はい、わかりました!!」


 上司の命令は絶対だ。イエス以外の答えがあるはずもない。

 それに、この豪華でちり一つない屋敷では、馬小屋でさえ今のガスールよりは綺麗だろう。

 しっかりと、長年の垢を流し、この体では生まれて初めてゆっくりと湯につかる。


「おお、やはり風呂はいいな……」


 ガスールは傭兵をしていたときから、屋敷に贅沢とされる浴室を持ち、遠征に出れば必ず温泉に入るほど風呂好きだった。

 タオルを頭にのせてバスタブにつかる姿は、どうみても幼い少年には見えないほど貫禄に満ちている。


「……少々、風呂の中で戦略を練るか」


 けれど、急に小さな体に記憶を取り戻したガスールは、考慮していなかった。

 ファリーナを助けるために使った魔法が、小さな体にどれほど負担を与えていたのかも。

 それに加え、前世の感覚で長湯につかったことで、幼い体は温まりすぎて、すっかりのぼせてしまったのだった。


最後までご覧いただきありがとうございます。『☆☆☆☆☆』からの評価やブクマいただけるとうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ