表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/27

王子とバレてはいけない天才少年 2


 王宮に着いた二人の姿をすれ違う人全てが振り返り、しばし見つめる。

 美しく可憐な白いドレス姿の聖女と、まだ幼いながらも凜とした印象で聖騎士の服を着こなす少年。

 まるで、物語の中から抜け出してきたような二人。


「目立っているよね……」

「第一王子アーサー・ロイエンス殿下……。自らお出迎えとは、恐悦至極に存じます」

「そういう挨拶も出来たんだ……」

「学園の中とは違いますから」

「そう、少し残念だな」


 待ち構えていたように二人を出迎えたのは、死んだ魚の目をした少年だ。

 第一王子アーサー・ロイエンス。

 王族を前にしても膝をつく必要がない聖女ファリーナの前で、ガスールは膝をついて頭を下げる。


「先日の騒ぎを収束させたこと、僕からも褒美を与える」

「は、ありがたき幸せ」

「とりあえず立ち上がるように……」

「は……」


 黙って立ち上がったガスールを満足げに眺めたアーサーは、そのまったく光を反射しない双眸を細めた。


「――――僕の学友として、公の場でも名で呼ぶことを許す」


 周囲のざわめき。

 それもそのはず。聖騎士の服装を身につけていようと、聖女ファリーナが保護者を名乗っていようと、今のガスールは貧民街出身の平民だ。


 傭兵をしていようと、ファントン伯爵家の出身で貴族籍を持っていたかつてのガスールとは立ち位置が違う。


「……そ、それは」

「うん? 栄誉を受けないというの?」


 にっこり笑っているが、そこにはすでに王者の風格を感じさせる。

 彼に逆らうことができるものなど、いないに違いない……。そう感じさせられるほどだ。


「世界の命運を左右する王……」

「その呼び名、好きじゃない。僕の王国への忠誠心と、王位継承者としての努力が、結果的に世界の命運を左右する可能性はあるにしても。そうだろう? 大聖女を守る神託の騎士」

「……そうですね。確かに、神託があるからお嬢様をお守りするわけではないですね」

「……君なら分かってくれると思った」


 その時、周囲のざわめきが水を打ったかのように静まり返る。

 王者の貫禄、ガスールは落ち着いた様子でもう一度膝をつく。


「そうか。息子の友人になってくれるのか……。ガスール君。どうか、息子をよろしく頼むよ。素直じゃないから、こんな言い方しか出来ないようだが、学校から帰ってから君の話ばかりだったんだ」

「ち……父上!?」


 少しだけ頬に朱が刺したようなアーサーからは、子どもらしさが感じられる。

 その様子を見つめていた国王陛下は、どこか嬉しそうに口元を緩めた。


「ぜひ、アーサーと呼んでやってくれ」

「は、承りました。学友として身命を賭し、アーサー様をお守り致します」

「君も息子に負けないくらい、子どもらしくないね……」


 膝をついたままのガスール。

 これは、お願いのように聞こえるが実質命令だ。そして、同時に周囲に有無を言わさないため配慮した言葉でもある。


「息子のそばで、学友として守ることを命じられたに他ならないが、俺への配慮も感じられる。ふむ……。変わらないな」


 小さく口元でつぶやいた言葉。

 それは、かつて救い出した、まだ国王になる前の友人へ贈る賞賛の言葉に他ならないのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 陛下のそばにガスールがいたように、アーサー様には今のガスール様が!2人並んでいると絶対かわいい♪ 「まったく光を反射しない双眸」の第一王子様の、子どもらしいところとか「世界の命運を左右する…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ