表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/846

11話 限界突破ですが何か?

 剣の稽古が休みの日。


 暇が出来たリューは、森に入る事にした。

 ちょっと早いが罠の様子を見に行く事にしたのだ。


 森の奥に入ると、大物狙いの落とし穴にビッグボアがかかっていた。

 うまく仕込んであった杭に刺さって絶命してる様だ。


 早速、穴から引き上げるが、想像以上に重い。

 1人で直接は無理そうなので、木の上にロープを渡してそれをビッグボアの足にくくり付け引き上げた。

 それでも、相当な力が必要だったが、初期レベルとは言え『器用貧乏』の能力のひとつ、[肉体強化]を使用する事でそれをカバーできた。


 引き上げたところで、脳裏に無機質な声がした。


「『猟師』がG+の限界に到達しました。……『ゴクドー』の能力の発動条件<限界に挑戦し道を極めようとする者>を確認。能力[限界突破]を取得しました。よって、猟師の限界を突破します。……G+からF-ランクに上がりました。ランク昇格で器用と敏捷に若干のステータスボーナスが付与されました」


 突然の『世界の声』だったが、リューは初めての体験だ、慌てた。

 周囲を見渡し、自分の頭に直接響いているのを理解すると、そこで初めて『世界の声』に思いが至った。


「……これが世界の声……か。本当に声がするんだ……」


 驚きからまだ熱が冷めないという感じであったが、


「あ、器用貧乏ではG+までしか上がらないはずなのに、限界突破したって言ってたよね!?」


 それが本当なら、『器用貧乏』のスキルに悲観するどころか、逆に強みになるのでは?と思い至った。


 器用貧乏は何でもできるが、何も高みに到達できない不遇スキルだが『ゴクドー』の能力[限界突破]と合わさる事で最強になりうるのではないか?

 もちろん努力は付き物だが、やりたい事を努力し高める選択肢が増えた。

 これからは、もっとランドマーク家に貢献できると確信した瞬間だった。


「あ、ビッグボアの血抜きしないと」


 慌てて現実に戻って作業するリューであった。



 それからのリューは努力の鬼になった。

 勉強にも身を入れてやるようになり、すぐ『教師』の限界に到達、能力で限界突破。ランク昇格で知力に若干のステータスボーナスが付与された。


 剣の稽古も、すぐに限界に到達、そして限界突破。


 槍、斧、弓、盾、メイス、体術とたて続けに限界突破してステータスが少しずつだが上がった。


 武術以外にも、『商人』、『料理』などの多種多様なスキルも限界突破し、『世界の声』が何度も脳裏に響くのであった。



 そして……


「……パタリと、止んだなぁ」


 一通り限界突破したからだろう、連日の様に聞こえ慣れ始めていた『世界の声』が聞こえなくなった。


「いや、これからもコツコツとやってれば、聞こえてくるはず」


 と気分を切り替えるリューであった。


 リューは気づいてなかったが、沢山の限界突破をすることで、一つでは大したことがない若干のステータスボーナスが、塵も積もれば山となるで、リューのステータスをかなり上昇させていたのだが、それに気づくのはだいぶ後だった。




 季節は過ぎ、リューは7歳になった。


 この時期になり、ランドマーク家には、新たな仲間が増える事になった。


 執事のセバスチャンの孫が使用人として雇われる事になったのだ。


 茶色い髪に茶色い瞳を持つ、負けん気の強そうな10歳の少年だった。

 きっと長男タウロの代のランドマーク家の執事になってくれる事だろう。



 いつもの剣の稽古にこの10歳の少年、シーマが参加する事になった。


 最初、その負けん気の強さをみせて、長男タウロに挑んだが、『騎士』のスキルを持つ武闘派のタウロである、格の違いをみせつけた。


 続いて、次男ジーロ。

 こちらも『僧侶戦士』のスキル持ちである、年下と思い今度こそはと挑んだシーマを、圧倒してみせた。


 そして、三男のリューの番である。


 負け続けとはいえ相手はまだ7歳、それも『器用貧乏』と『鑑定』の、武術とは縁遠いスキルに、よくわからない『ゴクドー』持ちだと聞いていたので、シーマもさすがに気が引けた。


 だが、主人であるファーザに、


「シーマ!戦う前から相手を侮るな、戦場ならすぐ死ぬぞ!」


 と、一喝され剣を握り返した。



 ─結果。


 リューの圧勝だった。


 リュー本人も驚いていた。

 普段、とても強いファーザやスーゴ、優秀な長男タウロに次男ジーロを相手にしていたので感覚が麻痺していたのだ。


 いつの間にか、自分も強くなってた事を、リューは知るのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 読み始めたばかりだけどかなり面白い! なんでこの作品が上位ランキングに入っていないのか不思議なくらい [一言] 完結までよろしくお願いします(^^)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ