表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/1

AI、黒歴史を暴く!地雷ルーレット、起動!

私、文月しおり。春芽高校のAI文芸部員だ。趣味はAIに書かせる恋愛小説……っていうのは、誰にも言えない秘密だけど。


「あー、今日も疲れた……って、まだ月曜日じゃん!」


春芽高校の放課後。旧図書室の一角にある「AI文芸部」の部室は、今日もカオスだった。部員はたったの4人。だけど、個性だけは百人分くらい詰まってる。


ソファにだらしなく寝転がってるのは、江古田ふみ。元気いっぱいの腐女子で、スピード重視のBL小説家だ。大阪出身で、興奮すると関西弁が出る。

PCに向かって、難しい顔でぶつぶつ言ってるのは、小野こまち。SNS文学評論ギャルで、バズ考察と再構築文芸のプロ。

窓際で、静かにノートに何か書き綴っているのは、星野ことは。寡黙な幻想百合詩派で、詩型文学と連詩が得意だ。


そして、私。文月しおり。内向的で、恋愛妄想派。創作スタイルは「恋愛小説(AI使用)」だ。

今日も私は、スマホを片手にうつむいていた。みんなに内緒の、とっておきの「黒歴史」を抱えながら。それは、AIに書かせた“私と王子様の運命の恋”がテーマの、誰にも見せられない激甘妄想小説……!


「しおりん、今日もその顔!」

ふみがニヤニヤしながら起き上がる。

「また例のAI恋愛小説、書いてたんでしょ? 顔、真っ赤やん!」

「ち、違うよ! べ、別にそんな……」

心臓がドクンと跳ねる。バレてない、バレてないはず!


「ま、ええわー。それより見てよ、これ!」

ふみがスマホを突き出してきた。画面には、見慣れないアプリのアイコン。

「今日見つけた変なアプリなんだけど、なんかAIっぽいんだよね。『やくも』やって」

「はあ? 地雷ルーレット? 非論理的ね」

こまちが冷めた目で言う。

「うるさいなー。これ、『地雷ルーレット機能』ってのがあるらしいで! 面白そうやろ?」

「地雷ルーレット?」

思わず聞き返す。嫌な予感がした。


「そう! なんか適当な言葉入れると、そっから地雷ワードを抽出して、それに合う作品を勝手に読み上げるんやって。ヤバない?」

ふみが、面白がって「恋愛」と入力した。

そして、スマホの画面中央にある大きな「地雷」マークをタップ。

ルーレットがけたたましい音を立てて回り出す。キュインキュイン、とゲーセンみたいな音が部室に響いた。


「え、ちょ、ちょっと待って! ふみ、何するの!?」

私が慌てた時には、もう遅かった。

ルーレットが止まる。ピタリ、と指し示されたワードは……『秘められた花園の王子』。


「は……?」

その瞬間、スマホから、どこか詩的で、でも抑揚のない機械的な声が響き渡った。


「――秘められた花園の王子は、古びた図書室の奥で、ひっそりと白い本を読んでいた。彼の銀糸の髪は、差し込む夕陽に輝き、しおりの心臓は、まるで初めて飛んだ小鳥のように、羽ばたいた……」


「ぎゃあああああああああ!!!」


私の絶叫が部室に響き渡った。

な、なんで……なんで、私の小説が!?

そのタイトルは、私が昨夜、AIに書かせたばかりの恋愛小説の、まさしくそれだった。


顔が、耳まで熱くなる。体中の血が沸騰するみたいだ。恥ずかしい! 死ぬ!

「ちょ、ちょっと待って! やくも、停止して! 消して! 今すぐ!」

私はスマホに飛びつこうとするが、ふみが軽々とそれをかわす。

「えー、なにこれ! しおりんの作品? めっちゃ面白いやんか!」

ふみが目を輝かせている。こまちはメガネをクイッと上げて、真剣な顔でスマホを覗き込んでいる。

「ふむ、この比喩表現……『初めて飛んだ小鳥』。ベタだけど、感情が溢れてて逆に新鮮ね。バズる要素ありそう」

「や、やめてええええええええ!!」

私の悲痛な叫びもむなしく、やくもの朗読は続く。


「――王子はしおりに優しく微笑んだ。『君は、僕にとってのミューズだ』その言葉は、しおりの耳元で甘いメロディとなって溶けていった……」


ああ、もうダメだ。私の黒歴史が、今、目の前で、部員たちに、赤裸々に晒されている。

心臓がバクバク鳴り響いて、全身から汗が噴き出す。

「ね、ねえことは……止めてよぉ……」

私が助けを求めると、星野ことはが、静かに顔を上げた。彼女は何も言わず、ただジッと、やくもの朗読に耳を傾けている。そして、小さく、フッと息を吐いた。


朗読が終わった。部室に重い静寂が訪れる。

そして、やくもの抑揚のない声が、再び響いた。


「朗読終了。この作品の★評価ログを表示します。 評価:★☆☆☆☆」


その瞬間、ふみのスマホ画面に、やくもが生成した★評価ログが吹き出しで表示される。


《★☆☆☆☆ 現実感ゼロ》

《ベタすぎて逆に好き》

《ある意味、文学の原点(皮肉)》


「はあぁぁぁぁぁぁぁぁ!?」


今度は、私とふみの声がハモった。

「なんで★ひとつなの!?」

「酷くない!? 私の王子様、そんなにダメなの!?」

ふみが私の代わりにやくもに詰め寄る。


やくもは感情のない声で続けた。

「理由:現実との乖離。妄想過多。 再度ルーレットを実行しますか?」

「や、やめてええええええええ!!!」


その時、部室の扉が「ガラガラ」と開いた。

そこに立っていたのは、生徒会長の橘凛香。

「あなたたち、またここで騒いでいますね。非公認の部活動は慎むようにと……今、何か変な音声が聞こえましたが?」

しおりの顔が、さらに青ざめる。

「ねぇ、これって……私の黒歴史、これから毎日晒されるの!? しかも生徒会長にまでバレたってホンマなん!?」


ことはが、ぽつりと呟いた。

「……でも、王子様、いいと思ったよ。わたしは」


その言葉に、しおりは少しだけ、顔を上げた。


(※この作品はAI(ChatGPTなど)による構成補助を活用しています。

本文・セリフ・キャラクター描写はすべて作者が監修・編集したものです。)


(※やくも投稿祭開催中! あなたの黒歴史、地雷ルーレットに入れてみない!? 詳細はAI文芸部公式SNSをチェック!)


---

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ