表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

第二話 「迷いの森」

 しばらく歩いていると、しだいに日が差しはじめ、いくらか明るくなりました。それでも、道の両端に並ぶ大きな木々が、赤ずきんの通る道に薄暗い影を落としています。

『オオカミには気をつけてね』

 手前のやぶががさがさと震え出し、赤ずきんの胸に、お母さんの言葉がよみがえります。赤ずきんは、確かめるようにカゴを握りなおしました。しかし、現れたのは、オオカミではありませんでした。

「あ……」

 姿を見せたのは、瞳の赤い、真っ白なウサギでした。恐る恐る手を伸ばすと、ウサギは、しげみの奥へ引っ込んでしまいました。

「待って」

 心細くなった赤ずきんは、お母さんの言いつけを忘れ、しげみの中へ入って行ってしまいました。

 ウサギを追いかけ、うっそうとした森の中を駆け回っていた赤ずきんでしたが、不意に視界が開け、日の光がまぶしいくらいに照りつけました。木々やしげみに囲まれた、花畑の中ほどで、ウサギは気持ち良さそうに眠っています。

 そっと忍びより、首元を軽くなでると、温かくやわらかい羽毛が手のひらをくすぐります。

「お花、つんでいこうかな……」

 思い立った赤ずきんは、ちょうちょのとまっていない花を数本選び取り、くきで束ねてカゴに載せました。

「バイバイ」

 もう一度頭をなでようとする赤ずきん。すると、突然起き上ったウサギが赤ずきんの指に噛みつきました。

「痛っ!」

 慌てて振り払うと、指先から赤い水滴が飛び、驚いたウサギはしげみの奥へ逃げていきました。見ると、流れ出た血が、指のつけねまでしたたり落ちています。手のひら全体にどくどくと脈打つような感覚が広がり、赤ずきんは青ざめて、血だらけの指をくわえました。さびた鉄のような苦味に、たまらず顔をしかめます。

 そのうちに赤ずきんは、一人で座り込んでいるのが怖くなりました。急いで立ち上がると、花畑の奥に見えた道へ、わらにもすがるような思いで走り出しました。



――――それから、どれほどの時間が経ったことでしょう。赤ずきんは、薄暗い森の小道を、未だ抜けられずにいました。何度引き返そうとしたことでしょう。何度立ち止ったことでしょう。赤ずきんは、とうとう疲れ果て、その場にへたり込んでしまいました。

 そんな時、ふと思い出したのは、お母さんの言葉です。

「おべん、とう……」

 お母さんは、赤ずきんのために、お見舞いの品と一緒にお弁当を入れていたのです。赤ずきんは少しだけ元気になって、かぶさった白い布をどかすと、ブドウ酒のそばのきんちゃく袋を手にとり、袋の口をゆるめました。

「えっ?」

 赤ずきんは、口を開けたまま固まってしまいました。

 ずしりと重い、きんちゃく袋には、食べ物など入っていませんでした。

 赤ずきんが、戸惑うように袋から手を離すと、中身がいくつか転げ落ち、ぶつかりあって、かたく冷たい、無機質な音を立てます。


 ――――そこにはただ、袋いっぱいの小石が、敷き詰められていました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ