表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
そうだ、女の子を壊してヤンデレにしよう(旧題:そして俺は彼女達を堕とす)  作者: pawa
7章 花の笑顔。そして、俺は彼女を壊した。
93/106

7章28話(ハーレム編_クリスマスパーティ) 問答

生徒会選挙、それは俺の学校では秋に開催される。


普通の学校と変わらないだろう。単に俺の学年のやつらが立候補し、生徒達に生徒会長が選ばれるだけだ。


生徒会の役員については、他の学校とは違うかもしれないが、ある程度生徒会長の権限により采配が認められている。


副会長においても生徒会長の推薦があれば、そいつがアサインされる。他のメンバーに関してもそうだ。役員の席が余っていたら、学校中の生徒が立候補し、最終的に生徒会長の権限により決定される。


アリアは生徒会長に立候補しようとしていた。それを、俺と華で行ったいつものカフェで話を切り出してきた。


「華、和人君……私、今度の生徒会長選挙、立候補しようと思っているの」


「え?本当? そっか、アリアが…。頑張ってちょうだいね」


「ありがとう、華…」


華とアリアは微笑みあった。そして話題をきろうとしたが、俺は待ったをかけた。


「何故なりたいんだ? 失礼なことですまないが、……内申点を稼ぐとかそういった理由か? それであったら、お前は十分に教師も含め、周りから認められている。もう必要がないくらいだ。何を言いたいかというと、…つまり、本音を知りたい。」


「そうね、それを初めに話すべきだったわね。…私、この学校に恩返ししたいの。華と、そして和人君と会えて、凄く楽しい思い出ができた。すごく幸せだった。学校のみんなにも、そうやって素敵な思い出を作ってほしい。その支えになりたい。生徒会長として、生徒全員を支えたいの」


過去の時間軸での志望動機が何かはわからないが、今の時間軸ではそのようなことを思っていたのか。

まあ、すでに想定済みのことだ。


「なるほど。ありがとう、気持ちはわかった。その思いは尊敬する。そのうえで聞かせてほしい。」


「ええ。何かしら?」


「票はすでに集まっているのか?」


「え……?」


「……和人っ。 突っ込みすぎよ」


「いや、友人の思いを形にするには、聞く必要がある。」


華が割り込んでくるが、聞かなければいけないことだった。

そう、こいつを生徒会長に確実にさせるためには。


「事前の裏取りが必要だ。そうだな、今の立候補者の数からすると、…学校の3分の一以上の票があれば確実と言っていいな。……いや、それほどいらないかもしれないが、数は集まっているのか?」


「…いいえ。私、そんなこと考えていなかったわ。」


「選ばれたら何をしたい、そしてその熱い思い、それはいい。だが、選ばれるための道筋を練るべきだ。生徒会長になるまでの目標を立て、動くべきだ。目標としてはまず、集めるべき票数を明確にするのがわかりやすいだろう。それはどれくらい入りそうか、目途はあるか? もうすでに周りに合意をとっている状態が望ましい。」


「事前にこそこそなんて、そんな卑怯なこと……。」


「卑怯? 卑怯ではない。では、何のために政治家は定期的に住民と交流を持っている? 顔を覚えてもらい、票を入れてもらいやすくするためでもあると、俺は考えている……。それだけではもちろんないと思うが。……なあ、お前は何も知らない、何も信用ならないやつに投票したいと思うか? 多くの生徒にとって、お前は何も知られていない。その状態から、どうやって、生徒会長になるというんだ?」


「和人っ!」


華が俺の横から口出ししてくるが、手で制止する。


「今は静かにしていろ、華。……アリア、それにお前は一人で選挙までの準備をするつもりか? ポスター作り、応援演説。色々な人員が必要だ。それを一人でこなすつもりだったのか? 支援者は集まっているのか?」


「……いいえ。……和人君の言う通りだったわ。……そうね、私、何も考えてなかった。それにごめんなさい。ひどいこと言っちゃって…。」


少しの間、お互い黙っている時間が過ぎる。

俺から口を開いた。


「いや、こちらこそ言い過ぎた。それに、さっき言ったことは俺の個人的な憶測が強い。思い込みかもしれない。あまり気に病まないでくれ」


「……いいえ。私、何も考えてなかった。それは本当のことだわ。ただ、なりたいとしか考えていなかった。でも、なりたいの…。」


ここからが畳み掛け所だ。


「アリア、お前はすごいと思う」


「…え?」


「普通の生徒だったら、内申点以外の理由でなりたいとは思わない。お前は本気で学校のためを思って、生徒会長になろうとしていた。きついことばかり言ってしまったが、それでもお前は萎えなかった。本気だと感じだ。すごいよ、みんなのために頑張ろうと思えるお前は」


「和人君…」


「言い過ぎてすまなかった。俺はお前を本気で生徒会長になってもらいたいと思っている。内申点ばかり考えてたり、目立つことばかり考えてたり、自分が得することしか考えていないやつ。そんな自分のことばかりで選挙に出るやつなんかじゃなく、お前に……。俺なんかが言ってしまって申し訳ないが、一番近い友達として…。」


「……うん。ありがとう。私も、和人君と華は、一番大事な友達と思っているわ。」


「お前を否定することばかり言っていたが、協力させてもらえないか? お前の手伝いをさせてもらいたい。」


「…え? 生徒会長になれなくて、徒労に終わるかもしれないのよ?」


「そんなことは些細な問題だ。何より友人の力になりたい。」


「でも和人君、最近凄く忙しそうだし…。」


「気にしてくれてありがとう。だが、それももう落ち着き始めている。……だめか? お前がいやだったら身を引くが……」


「いいえ! そんなことないの! ……いいの?」


「ああ、手伝わせてくれ」


「……うん。是非よろしくお願いします。」


黙っていた華が、真横にいる俺を小突いてニヤニヤしながら口を開く。


「何よ和人、遠回りしすぎ。もっとスマートに最初から協力したいって言いなさいよ。私も手伝わせて、アリア。家の用事とかあるから、いつも手伝えるわけじゃないけど…。」


「いいの、華まで…?」


「一番仲が良い友達に遠慮してどうするの! どんと私たちに頼りなさい! 和人をこき使ってね!」


「……お前が言うなよ、華」


「「「あはは!」」」


「すまん、ちょっとトイレ行ってくる」


そう言って俺は席を立ち、トイレに向かった。

先ほどまでの自分の開いていた口にイラつき、トイレの壁を強く殴った。


………

……




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ