表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天才は野球が好き。  作者: ガッツ
1/3

第01話天才野球と出会った。

野球について何か面白いことを知っていたら、ぜひ教えてください。

「入学生代表。外崎大輝くん」

「はい」


今日は中学の入学式、私はこの中学校の入試試験で1位を取り、入学生代表に選ばれた。




「あなた!私は心配だわ!」


今日は入学式だけだったので、大輝は早く家に帰れた。そして、私の母、外崎千恵子が騒いでいた。


「ど、どうしたんだ?」

「あのこったら、帰ってからずっと勉強をしているのよ!普通の子なら友達と遊ぶのが普通でしょ!?」


それは人それぞれですよ。


「あのこ勉強のし過ぎで友達がいないのよ!」


本人の前でそんなことは言わない方が良いと思いますよ。


「私あのこに友達がいないのが心配で心配で、うっ、うっ!」


泣くほどですか!?まあ、確かに親なら自分の息子に友達がいないは心配ですね。


「わかった」


そして、この方が私の父親、外崎源次郎。


「大輝、こちらに来なさい」

「はい、私に何かご用ですか?お父さん」


私は勉強を中止して、父の元に来た。


「・・・その言葉使いどうにかならないのか?」

「すみません。お父さん、以後深く反省して気を付けます。それで、ご用は何ですか?」

「待って!何でお前はそんな丁寧語なの?家族なんだから、もっとフレンドリーにできない!?」

「申し訳ありませんでした」


私は父に謝罪した。


「まあ、それを直すのはもうあきらめた。それで大輝、部活は何に入るんだ?」

「部活ですか?」

「ああ!そうだ!部活で皆と共に汗水流せば、友とい言う素晴らしい物ができる。それで何の部活に入るんだ!?」

「申し訳ありません、お父さん。部活と勉強を両立させるのが、難しいので部活動には入部しません」

「な、何でですか?」


なぜか父も敬語になっていた。


「休日ならやってもいいですけど、休日だけ活動する部活動はないので」


部活に入ると、平日の勉強の時間がなくなるので。


「そ、そうだ!シニヤの野球はどうだ!?」

「シニヤの野球ですか?でもいきなり硬球は危険じゃありませんか?」

「慣れれば大丈夫だし、それにシニアなら休日しか活動しないから良いじゃないか、勉強には息抜きは必要だぞ」


野球ですか。テレビしか見たことありませんね。


「そうですね。いいかもしれませんね」

「そ、そうか!なら父さんの友達に野球を教えてる奴がいるんだ。お父さんがお願いして、チームに入れてもらうように言うよ」

「わかりました、それではよろしくお願いします。それでは私は勉強に戻させていただきます」


そして私は勉強に戻った。


「母さんやったよ!」

「えぇ!これで大輝にも友達ができるわ!」

「あぁ!野球仲間と言う友達ができるぞ!」







そんなこんなで、休日の日曜日になりました。今日は西岡シニアで初めての野球です。勉強は夜にやります。


「江東リトルから来ました。前田雄二です。ポジョンはピッチャーをやってました、目標は甲子園に行ってプロになることです。よろしくお願いします」


今は新人の自己紹介をしているみたいです。私を含めて3名の人が新しく入りました。前田雄二。去年まで小学生とは思えないほどの身長で、170以上はあると思います。そしてもう一人竹内勇気。彼はショートを希望と言ってました。私と同じくらいの身長です。


「最後に大輝くん」


ついに私の順番が来たみたいですね。


「はい、名前は外崎大輝と言います。野球の経験はありません。不束者ですがよろしくお願いいたします」

「ガハハハ!!源次郎の言うとり変わり者みたいだな。ほら、他に何かないのか?自分の目標とか」


この方は西岡広士さん。ここのチームの監督さんで、父のご友人です。


「目標ですか?」

「そうよ!何かねぇのか?」

「ありますよ」

「お!なんだい?」

「良い大学に入って、大手の正社員に入って、安定した生活をすることです」

「「「「・・・(野球への目標は?)」」」」


なぜかわかりませんけが、皆さん固まってしまった。他の人が自己紹介をした時は拍手とかしてくれたのに、私何か変なことを言いましたか?


「大輝くん。野球への目標はないのかい?」

「すみません。考えたことありません」

「ほら、甲子園に行くとか、プロ野球選手になるとか」

「すみません、考えたことないです」

「そうか、まあいいや。よし!今から練習をする。ランニングから始めるぞ」

「「「「「はい」」」」」


そのあとランニングした。


「はあ!はあ!はあ!」


ランニングだけでかなり疲れてしまいました。次に準備体操をして、産まれて初めてのキャッチボールをした。


シュウ!


「がは!?」

「おい!大丈夫か!?」

「だ、大丈夫です」


顔面にボールをぶつけました、しかも硬球なので、めちゃくちゃ痛いです。そのあとバッティング練習をした、私は初心者なのでトスバッティングをやった。


「フッ!」


ブンー!


「おい!全然当たらないじゃない、しっかりボールを見て」

「す、すみません」


トスのボールですら当たらない。先程から練習に付き合ってもらってる。平野真琴くんにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。自分の練習があるのに、私のために本当に申し訳ありません。あと、皆さん怖いです。なぜかわかりませんけど、部員の皆さんが私を睨み付けいます。


「バッチこーい!」

「行くぞ!」


キンー!


次にノックを受けました。ほとんどのボールを後ろにそらしてしまいました。今日は朝から夕方まで野球をやり続けました。






「・・・」


大輝はバタリと家の玄関で倒れてしまった。


「大丈夫か!?大輝」

「どうしましょう!?」


父と母が大輝を心配して駆けつけて来た。


「大丈夫です。少し疲れただけです」


そして、大輝は立ち上がり自分の部屋に向かった。


「どうしたんだ?」

「お父さん、野球は面白いですね」

「?」


それだけを言い残すと大輝は、部屋にこもりパソコンをつけた。


「野球と言うスポーツは、投げて打って取る。って単純な物だと思ってましたが、全然違いましたね。これは非常に面白いスポーツです」


ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ