表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/191

03 モスプレイで知る事実

 機内は大型バスの通路をゆったりに広げたくらいの大きさで、操縦席とつながっていた。内装にこだわりはなく、むしろ無骨だ。両脇に折り畳める狭いベンチシートがあり、折り畳み式のテーブルが無造作に置かれていた。

 窓が無いから鏡代わりに使えない。この子の傷ついた体なんて見たくないけど、もう一度見つめあいたい。


 イエローとブルーがシートに転がり横になる。ピンクが足を引きずりながらコクピットに向かう。男が立ちあがり、ピンクと操縦を代わる。俺たちへと歩いてくる。


「初めましてレッド君。私がモスガールジャー司令官の与那国よなぐに三志郎さんしろうだ。上空から君の戦いを見せてもらったが、初陣とは思えぬ度胸だった。まるで呼ばれるのを待っていたかのようだな、ははは。さあ君も腰かけたまえ。怪我の辛さは私こそ知っているからな」


 ピシッとした白シャツと紺色のパンツ。薄くひげをたずさえたグレーヘアの、おそらくは五十代男性。背もあって、半世紀のあいだ女にモテ続けてきたタイプだ。

 肩に白色の大型オウムを乗せている。展開から考えて、おそらくこの鳥は喋る。


「この子は誰ですか?」

 司令官に自分の顔を指さす。

「はやく治療してやってください。傷が残ったらかわいそうです」


「まずそれを聞くのか? さすがはレッドに選ばれし男だな。案じなくていい。君がもとの人間に戻れば、君の精神エナジーが実体化した存在のダメージは消える。本物の君が引き受けるからな。――名前を教えてくれないか? 君のコードネームを決めよう」

「相生智太です」


 この子は無事なのか。ひとまず安堵した。俺の精神が実体化したものなら傷を受けようがないし、そもそも俺が引き受けるのならば……ちょっと待て。

 今の姿は俺の精神のエナジー? ならばこの子は存在しても存在しないのか? 俺が引き受ける? 怪我を? この子は俺でなくても俺? 意味不明だぞ。


「相生に智太か。透明感のある名前だな。よし。君のコードネームはスカシバレッドだ」


「どこが透明クリアな名前だよ? 事前に決めていただろ」

 やはりオウムが喋りだした。流ちょうすぎる。

「ていうか、聞き覚えがあるよな……マジかよ」

 オウムが俺に舌打ちした。


「オオスカシバをそのままか。あいかわらずネーミングに統一性がないな。私はオオミズアオの学名。ピンクはスズメガをダイレクトに英訳で、イエローはかいこだからシルク」

「それより早く解散しましょう。ポイントを送ってください。どうせ微小でしょうけど」


 ブルーとイエローが傷だらけで横たわる姿が痛々しいが、服が破けてさらに露出しているからじろじろ見ないようにする。


「あと二分で高度二万五千メートルに到達。自動運転に切り替えた。僕も帰るよ。……スカシバレッドか。いまひとつパッとしないね」

 ピンクが戻ってきた。この子は比較的怪我が少ない。


「言われ様だな」

 与那国司令官がエロかっこよく笑う。

「では君たちは帰還したまえ。近々レッド君の歓迎会をしよう」


「僕はたぶんまだ無理」ピンクが言う。

「私は忙しい」ブルーがぞんざいに言う。

「みんなが来ないのなら私も。それよりポイントを」イエローが遠慮がちに言う。


「ハハハ、薄情なメンバーだな。アメシロ、発表したまえ」


「マジでムカつくから、その喋りをやめろ。だいたいお前こそ動けるのか?」

 アメシロと呼ばれたオウムが司令官の肩でぼやく。

「ポイントはトータル11。相生、このチームは誰が活躍しようと均等に分ける。だから今回は一人2ポイント受けとって、残り3ポイントは繰り越すか……」


「ピンクに3」ブルーが反対側を向いたまま言う。

「同感です」イエローも尻をさすりながら言う。


「いつもありがとう。でもレッドがいなければ逃げてペナルティの展開だったし」


「ならばそいつに1でピンクが2。私は脇腹に穴が開いたままだ。早く戻してくれ」

 ブルーがぞんざいに言う。



「この怪我だと差し引きゼロですね」

 イエローがため息をつく。


「そういうことだ。――諸君、お疲れだった。また元気な姿で会おう」


 司令官がスマホみたいな端末のボタンを押す。ブルーとイエローが寝ころんだまま気怠けだるそうに手を振る。体が薄らいでいく。


「レッド、これからもよろしく」

 俺へと微笑んだピンクの女の子も消えていく。




「まず君の特性を調べよう」

 与那国司令官が俺に端末についたアンテナを向ける。オウムも画面を覗きこむ。

「おお、“龍”だと? 素晴らしすぎる」


「すげえ。でも、もう一つの“陰”ってなんだ? 陰キャではなかったけど」

 アメシロが司令官の肩から飛び、テーブルに着地する。俺を見あげる。

「こいつの説明はいらつくから私が仕切る。相生もその怪我ならば早く帰りたいよね? 私だって帰って寝たいし、細かい話は明日にしよう。ちょっとぐらい質問に答えてあげるけど、要点は絞れよ」

 生意気で馴れ馴れしいオウムだ。


「これは仮想世界ですか?」


 オウムでなく司令官へと、なによりそれを質問する。最先端のVRゲームの世界に取りこまれたのならば、この展開もあり得るかも。よく知らないけど。


「半分は正しい。だが残念ながら違う」

「お前は口を開くな! 今いる成層圏も先ほど戦った東京湾のふ頭も現実世界だ。相生の精神エナジーが実体化したいまの姿も現実に存在する。一般人にも認識できる……。

しかし、相生のエナジーは同性の目でもかわいいな。アイドルグループでも滅多に見かけないグレードだ。それとタメ口でいいよ」


 こいつは雌だったのか。質問したいことは港のコンテナほどある。さきほどまでいた女たちのこと、トンネラーのこと、精神エナジーのこと、ポイントとか代償とか……。たしかに体中が痛い。横になりたいのを我慢してシートに座る。


「知りたいことは、俺はなんで女の子に変身した? こんなことはこれからも起きるのか? そもそも正義の味方ってなんだ?」

「変身ではないよ。相生は選ばれたからその精神が表面にあふれ、戦士に転生した。そして、これからも呼びつけられる。私や司令官、清見きよみ壬生みぶ睦沢むつざわ同様にね」


 ブルーたちの本名か……。重大な疑問が生じてしまった。


「正義の味方の件だけど、大まじめに言うから信じてね。日本を牛耳ろうとする悪を倒すために、私たちは戦いつづけなければならない。敵は布理冥尊ふりめいそんという邪教集団。すでに政治家や実業家の多くが洗脳されている」


 そんなことよりも大事な質問……。やめておけと心の声が言う。それに従い、ほかのことを聞こう。


「なぜ俺たちは選ばれた?」

「奴らの邪な教義に抵抗できる善なる者が選ばれる。……選ばれた時点の話だけどね」


 オウムがなぜか悲しげな顔をする。感情豊かな鳥だが、それで選ばれたのならば理解できる。俺は宗教の勧誘に一度も引っかかったことがない。



「顔色が悪いね。今日はこれくらいにしようか」

 アメシロが俺を覗きこむ。


 アドレナリンが引いてきたのか、たしかに痛みが増してきた。もう立ち上がれないくらいだ。でも、やっぱり、これだけは聞いておかないと。


「俺が女になったってことは、じつは彼女たちも……」


 クールビューティーなブルー、愛らしいピンク、巨乳なイエローも。


「ハハハ、もちろん彼女たちも本当の姿は男だ。そして、私やこの雄鳥の本来の姿は女だ」

 与那国司令官が割って入る。手にする端末を操作する。

「私は現実に戻ったほうが辛いが、そうも言っていられないな。スカシバレッド、また会おう」


 俺の意識がすっと霞んでいく。


碧菜あおな、ざけんなよ! まだだろ!」

 どこかでオウムが騒いでいる。

「相生、聞こえているか? 中井草駅北口のカフェに明日十一時だからな! 本当の私は」


 声が遠ざかっていく。その駅ならば、俺が通った高校の最寄り駅だけど――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ