7/9
苦しみの受容体が最初から脳にあって
どんなに苦しくても、それは**のものだし。
分かち合っても、譲ることはできないし、
分かち合っても、受け取ることはできないし。
誰かと話すのものいいと思うし、
何かが変わるかもしれないし、
だけど、願ってもそれは離れていきやしないし、拒んでも容易に胸を裂くし、
だから逃げても良いし、
それはやってくるけれど、先延ばしにもできるし、
それと同時に、苦しいことを思うほどに不安は押し寄せて自分を苦しめるし、
可能なら**のために、**は前を向かなくちゃいけないし、
それが何より苦しいのだし、
逃げていいし、それは**の責任じゃないし
でも、**のものだし、
それを喜んで良いし、
それを恨んでもいいし、
でも、**のものだし、
**だけのものだし、
だからもっと喚いて良いし、
これはお前のものじゃないと喚き散らせばいいんだし。