【漫才】乙女ゲームに出たい!
※ボケとツッコミが「二次元の世界の住民」ということ、それを理解していることを前提とした漫才です。
2人「どうも〜○○○○でーす」
ボケ「こちらの世界ではね、ソーシャルディスタンスとか関係ないんでね、仕切りもないですが」
ツッコミ「いきなりメタ発言!まあ今ね、画面の向こうは大変ですけども」
ボケ「密になってやっていきましょう」(ツッコミにベタベタする)
ツッコミ「気持ち悪い!」(ボケを小突く、ちょっと離れる)
ボケ「僕、人気出たら乙女ゲーム出てみたいんですよね」
ツッコミ「ああいうのって住む世界違うんちゃう?僕ら芸人やで?」
ボケ「いいや、いつか絶対そういう仕事が来る!」
ツッコミ「まあ、絶対にないとも言いきれんしね」
ボケ「でも、いざそういう仕事来たら緊張してまうかもしれん。どうしよう、緊張で口から内臓が出る」
ツッコミ「気が早すぎる!」
ボケ「せやから、2人で乙女ゲームの練習しよう」
ツッコミ「乙女ゲームの練習もわけわからんけどええよ」
1.売り方
ボケ「まずどうしたらいい?」
ツッコミ「そうですねぇ、売れる乙女ゲームは、だいたい特典も豪華ですよね。ラバストとかアクキーとか、ちょっとしたバッグがついてることもありますよね」
ボケ「豪華特典」
ツッコミ「よさげなの思いつく?」
ボケ「限定ベ○ブレード」
ツッコミ「コロ○ロの付録やん!小学生か!…そうじゃなくて、演じてくれた声優さんのイベント招待券とか、ファンの子なら喜んでくれるんちゃう?」
ボケ「握手券」
ツッコミ「おー、悪くないやん」
ボケ「僕と」
ツッコミ「それは無理。次元の壁越えなあかん」
ボケ「愛があれば、次元の壁も越えられる」(イケボで)
ツッコミ「物はいいようやな」
2.立ち絵
ツッコミ「特典のことはちょっと難しいかもな」
ボケ「特典とかはマーケティングの人が考えてくれるからな」
ツッコミ「…まあ、俺らが頑張らなあかんのは、まずはポージングちゃう?」
ボケ「俗に言う立ち絵」
ツッコミ「二次元臭をだすな」
ボケ「言うてもこれこそわからんくない?」
ツッコミ「そうやなぁ、例えば、『どこか痛めてるポーズ』とかどう?例えば(首に手を当てる)こんなのとか」
ボケ「首痛めてるように見える!」
ツッコミ「けどなんかかっこいいやろ?」
ボケ「かっこいい!」
ツッコミ「○○くんできる?」
ボケ「最善を尽くします」
ツッコミ「大仰やな」
ボケ「いて、いてて、いてててて………(腹を抑えて痛がる)」
ツッコミ「やりすぎや!そんな演技いらんねん。ちょっと痛いかな、くらいでええねん」
ボケ「ちょっと痛いかな(膝を触りながら)」
ツッコミ「おじいちゃん!」
ボケ「ちょっと痛いかな(股間を触る)」
ツッコミ「最低!(頭に手を当てる)」
ボケ「やっぱ○○くんかっこいいなぁ!」
ツッコミ「お前のせいで頭痛なってんねん!」
3.セリフ
ボケ「なんやかんや言うてもカッコいい声でカッコいい台詞言えば、女性はキュンとくるやろ?」
ツッコミ「ポージングもまともにできんお前に言われてもな」
ボケ「今度こそいける。俺の顔と声を信じて」
ツッコミ「セリフが信じられへんのよ」
ボケ「世界で一番君が好きだ」(イケボで)
ツッコミ「かっこいいけどちょっと使い古されすぎかな」
ボケ「3次元で一番君が好きだ」(イケボで)
ツッコミ「メタ発言な」
ボケ「ど、どうして…」
ツッコミ「お、どうした?」
ボケ「俺はこんなにも…!君のことを愛しているのに…!誰だよその男!俺だけを見ろよ!」
ツッコミ「急にメンヘラになり出したな」
ボケ「そんな、3次元の男のどこがいいんだよ!」
ツッコミ「それが全てだよ」
ボケ「俺も、そっちの世界に行けばいいのか…?なら行ってやるよ!ウォアァァァァァァァッッ!!(怪物みたいなマイムで次元の壁を壊そうとする)」
ツッコミ「乙女ゲームっていうかホラーゲームだよ」
ボケ「ウォアァァッッ!!…………ァァァァァ………(急に大人しく元に戻る)」
ツッコミ「どうした?」
ボケ「『密になるから来ないで』って」
ツッコミ「愛もソーシャルディスタンスに勝てんのかい!もういいよ」
2人「どうも、ありがとうございましたー」