表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/43

私たちの未来

「アオ、もうそろそろ教えてくれてもいいんじゃないか。なんで僕達四人が選ばれたのかを!リスタートライフに」

『そうだね』

アオはゆっくり僕達のことを話し始めた。


『今から40年後、君達は同じロケットに搭乗するはずだった。月へ向けた宇宙旅行だ」

「宇宙旅行だって!」

『驚くことはないさ。2054年の未来だ、一般の人達も宇宙へ旅行に出かける時代さ』

「種子島の宇宙センターから?」と美咲お姉さん。

『いや、すぐ前の九十九里中央広場から。40年後には、そこは宇宙への玄関となる。ボク達がピラミッドを置いた丁度あの場所さ』

そうだったのか。それで僕の記憶に・・。あのピラミッドの前に立ったとき、はじめてじゃない気がしたんだ。


「なんか信じられないな。意外と近い将来に宇宙旅行だなんて」

桃子ちゃんの言う通りだな。なんかピントこない。

「でもウサギさんいないんだよね・・」

駿はそっちが気になるらしい・・。


『その日の天気は快晴、ロケット打ち上げにはもってこいの気象条件だった』

「それで僕達は月へ行くことは出来たのか?」

『・・答えはNOだ!』

「・・・」

『ロケットは発射直後、爆発炎上してしまった!機器のトラブルでね』

「なんだって!それじゃあ僕達はそこで命を・・」

『翔太達は直前で搭乗をキャンセルしたんだ』

「何故なの?」

『それぞれに、搭乗できないアクシデントが起こったんだよ。美咲ちゃんは突然の激しいめまいに襲われ、桃子ちゃんは激しい頭痛、駿はこらえきれないほどの腹痛。とてもロケットに乗れる状況にはなかった』

「そんな偶然ってあるのかしら」

「本当だわ・・」信じられないといった様子の美咲お姉さんと桃子ちゃん。

「あれ?翔太は」

「そうだよ。僕はどうしたんだ・・」

『ああ、翔太はただの遅刻』

「なんだそれ」

『ごめんごめん、予知したんだよ事故を』

「えっ!」


『結局、8人乗りのロケットには4人だけが乗り込み、事故の犠牲になってしまったんだ』

「そんなことがあったのか。でも、偶然にしては出来すぎた話だな」

『それは偶然なんかじゃないよ。必然のことさ!めまいも、頭痛も、腹痛も、遅刻も、並外れた心と身体の能力がそれをさせたんだ。命を守るためにね。そしてボク達は確信したんだ!リスタートライフにふさわしいのは、この四人だってね』


自分達の知らない間に、自分達の知らない力で事故を回避していた。まだ自信も確信もないけど、このあと大きな事が起こる!そして、それに僕たちは立ち向かっていかなければならない運命にある。僕はそんな気がしている。


僕と駿は桃子ちゃんの家に向かっていた。


ん?何か来る。アオか・・。

「どうしたの翔太」

「アオの気配がしたと思ったんだけど、気のせいかな。さあ駿、桃子ちゃん家に急ごう」

「うん」


「おじゃましまーす」

「あーあ、翔太君、駿君、早かったわね」

「あれ、美咲お姉さん・・桃子ちゃんは?」

「今ジュースを買いに行ってくれてるの」

「アオもまだなの?」

「うん、まだ来てないわよ」

「おかしいなあ、じゃあさっきのはいったい・・」

「えっ、何?」

「いや、来る途中でアオの気配を感じた気がしたんだけど」


「ただいまー、あっ翔太君たち、早かったね」

「うん」

「それより美咲お姉さん、今家の前でね、凄くステキな男性(ひと)を見かけたんだ」

「ステキな男性・・?」

「歳はお姉さんと同じぐらいか少し上かな。初めて見る顔だったわ。ただね、髪の毛を真っ赤に染めてたの」

「そうなんだ、テレビとかに出るひとかな?」

「ん?でも見たことないなあ・・」

「そんなにいい男だったのか桃子ちゃん」

「そりゃあもう・・超イケメンよ!」

「超イケメンねー」

超イケメン・・!?僕の夢に出てきた神様もスゴいイケメンだった。もしかしたらあれは月の神様!

僕が感じたあの気配は、アオじゃなく神様だったのか・・。

僕達は慌てて外へ飛び出した。


「誰もいないねー、翔太」

「うん」

「あの辺ですれ違ったのよ。あっちに行ってみましょう」

「ワンワン、ワンワン」その時だ、ラッキーが勢いよく走り出した 。

「おいラッキー、追いかけよう」


ひとつ角を曲がった先にラッキーはいた。

その横には赤毛の男。

間違いない、いつか夢に出てきた男性、つまり神様だ!


「あの男性だわ、さっき見かけたのは」

「ラッキー!」そう言って駿がラッキーのもとへ駆け出した。

「ワンワン、ワンワン」

「こんにちは」

『こんにちは駿』

「・・・」

神様がいったい何をしに・・。


「神様・・月の神様なんだろう・・」僕は男にテレパシーを送った。

『その声は翔太か!だいぶテレパシーの能力があがったようだな』

「それはどうも」


「やっぱり月の神様だ、あの男。今テレパシーで話した」

「そうなんだ」


「駿」

「あっ翔太」

「このお兄ちゃん、駿君の名前知ってたよ」

「このお兄ちゃんは、アオのパパさ」

「えー、そうなの!」

『脅かしてごめんよ駿。ワタシの名前はレッド、よろしくな駿』

僕は思わずふきだしてしまった!

これで黄色がいたら信号機だな。

「レッド・・?」

『そう、みんなもレッドと呼んでくれ。美咲ちゃん、桃子ちゃん、それに翔太』


「じゃあアカ、今日アオは来ないのか?」

『アカじゃない、レッドだ!』

「それを日本ではアカって言うの」

まったく、親子そろって・・。

『今日はブルーは来ない。だからワタシが来たんだ、この懐かしい地球に』

「大体のことはアオから聞いてるよ」

『そうか、色々迷惑をかけるな』

「アオの話だと、新月の日がどうとか言ってたけど」

『そう、月の裏側に眠る勇者を蘇らせる』

「勇者だって?」

『サターンと互角に闘えるのは勇者をおいて他にない』

「でもアカ、仮に勇者が見事復活しても、100パーセント勝てる相手なのかサターンは?それに、こちらの思い通りに、勇者がサターンと闘ってくれるかもわからないんじゃ・・」

『普通に闘えば力は互角、どちらが勝利するかはその時の運だ』

「その時の運て、それじゃあまりにも無責任だろう」

『勇者は善の心を持つ。こちらの思いが通じれば必ず味方になってくれる』

「こちらの思いって?」不安そうに言う桃子ちゃん。

『誰かを助けたいという、切なる気持ちだ!』

それだけ言うと、アカは姿を消した。


「でもどうしても腑に落ちないよな」

「どうしたの翔太君」

「アカの言ってた切なる気持ちってやつ」

「実は私もちょっと引っ掛かるんだ」と美咲お姉さん。

「確かにアオのママ、すなわち女神を助けてあげたいとは思うけど、はっきり言って他人じゃん。そのひとに対してどこまで本気になれるのか・・」

おそらく勇者とやらは、中途半端な気持ちではこちらの味方にはなってくれないだろう。そんな予感がする・・。


『パパ、どうだった翔太達の印象は?』

『なかなか心の澄んだいい連中じゃないか』

『うん、ボクも大好きさ!彼らが』

『そんな大好きな連中を、だますようなやり方、おまえに出来るかい。いくらママのためとはいえ・・』

『・・』

『ブルー、おまえが賛成してくれなければ、この計画を進めるわけにはいかない。下手をすると翔太達もおまえも、心に大きな傷を負うことになる』

『わかってる。でもボクは翔太達を信じるよ。きっとわかってくれるはず。翔太達の心を傷付けることだけは絶対しないさ!絶対』

『いい仲間が出来たな、ブルー』

『うん』

『しばらく彼らには会えなくなる。今のうちに地球へ行ってくるがいい』


・・九十九里中央公園・・

「おっ、アオ、来たのか」

「こんにちはブルー」

『翔太、駿、なにやってるんだこんなところで』

「将来ここが宇宙への玄関になるなんて、想像しただけでワクワクするよ!でも悲しい事故が起きちゃうんだよな」

『うん』

・・「翔太君、駿君」美咲お姉さんと桃子ちゃんだ。

「あっ、ブルーもいたのね」

「ねー、ブルーのママってすごく美人なんでしょ、早く会いたいな」

「そりゃあ美人に決まってるよ。かぐや姫だぜ!なあアオ」

「駿君も早く会いたいな」

「ん?アオ、どうかしたか?元気ないみたいだけど」

『いや、そんなことないよ。ボクのママかい、そりゃあ美人に決まってるさ。宇宙一だね』


「そうだアオ、僕達はどうやって勇者を復活させればいいんだ?肝心なことをまだ聞いてなかったよ」

『うん、それは後でパパが説明に来るよ』

「そうなのか、アオが教えてくれるのかと思った。それから、ちょっと気になることもあってさ」

『勇者が本当にボク達のために、闘ってくれるかってことだろう』

「そうなんだ」

『その事なら大丈夫さ。ボクが保証する』

「そうか、ならいいけど」

『それよりみんなごめんよ』

「なんだよ急に・・」

『いや、何となくだ・・じゃあボクはこれで行くよ』

「うん、またな」

「またねブルー」


「なんか今日のブルー、元気なかった感じ」

「そうね」

美咲お姉さんと桃子ちゃんと同じように、僕も駿もそれを感じていた。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ