表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/43

浦島

相変わらず地球では、地震が頻発している。地震は普通、プレートとプレートの境界で起こるけど、今続いている地震は、それとは関係のないところでも起きている。やはり、何だかの強い力が、何者かによって加えられているんだ。

僕たちは、第三のガラス玉の存在を仮定した。いま、一番最悪なのは、その第三のガラス玉が、既にサターンの手にあるということだ。


いったん地球に戻った僕達は、桃子ちゃんの家に集まっていた。

「ねー、翔太、サターンは本当にまだ生きてるの?」

「うん、駿が前にやっつけたのは、偽物のサターンだっんだ」

「ふーん、でもまたやっつけちゃえばいいよね!」

「そうだな」

「第三のガラス玉、ヒントがあるとしたら私達のリスタートライフの中かしら?ほら駿君も、最初は知らないおじさんにもらったわけでしょ」と美咲お姉さん。


そして僕達は、それぞれの思い出を語り合った。幼い頃の記憶、幼稚園の先生や友達、出逢い、初恋・・。


「そもそも私達って、未来の月旅行の事故を予め悟ることで回避できたのよね。そんな同じような体験をした人が他にいるかもね」

「そうだなあ、でも桃子ちゃん、そんな人がいたらアオが気づくんじゃないかな」

「あっそうか」

「いずれにせよ、アオの意見も聞いた方が良さそうだな」


僕はアオをテレパシーで呼び出した。


『実はボクも同じことを考えていたんだ。みんなと同じような出来事が、他にもあったんじゃないかってね』

「アオでも知らないことがあるのか?」

『ボクだって、全部が全部知ってる訳じゃないさ』

「でも、そんな人を探し当てるのは無理よ。世界中の重大事故を探って、しかも何年前までさかのぼればいいの・・」

「なんか難しそうだね」と一言駿。

『駿、何か知らないか?』

「ぼくにガラス玉をくれたおじさんを探したら?」

「とうやって・・?」


『グラグラグラ~』

また地震だ。


「アオ、サターンの目的は何なんだ?」

『海底都市の建設。竜宮城を狙ってるんだ!』

「竜宮城だって、あの乙姫さまのいる!?」

『そう、ママの友達』

「はあ・・」

『もしかしたら、その辺にヒントがあるのかも』


竜宮城の乙姫が、セレーネの友達?!世の中、どこでどう繋がっているのか・・。


「駿、浦島太郎って知ってるか?」

「会ったことない」

「当たり前だよ。おとぎ話さ」

「なんだあー」

「昔、太郎は浜辺で、悪い人たちがカメをいじめているのを見つけて、そのカメを助けてあげたの。そしたらそのカメが自分を助けてくれたお礼に、太郎を背中に乗せて、海の中の竜宮城へ連れていってくれた。そこには美しい乙姫様がいて、たくさんの魚たちと歌ったり踊ったり、美味しいものを食べたりして、楽しく過ごしたんだって。そして、太郎が家に帰るときに、乙姫様がプレゼントをくれたのよ。それが玉手箱!でも、決して玉手箱のふたを開けてはいけないと、乙姫は太郎に言ったんだけど、もとの浜辺に着くと、そこには誰も知ってる人がいない。不思議に思いながら、ついに太郎は乙姫の言うことを聞かず、玉手箱のふたを開けちゃったのよ。そしたら白い煙がいっぱ出てきて、太郎はたちまち白髪のおじいさんになっちゃったっていうお話よ」説明ありがとう美咲お姉さん。

「ふーん」


『その乙姫がいる竜宮城を、サターンは自分のものにしようとしているんだ』

「確か、太郎が竜宮城から帰ると、何百年も時が過ぎてたのよね。でも私、前から不思議に思ってたんだけど、乙姫様は、どうして太郎に玉手箱をあげたのかしら。ふたを開けちゃダメって言われても、開けちゃうよね普通」

「それもそうだな」

『乙姫に聞いてみようか!?』

「・・アオ、乙姫って本当にいるの?」

『いるよ!ママの友達だって言ったろう』

まあ、今さら驚くこともないか。だって、アオのパパは桃太郎で、ママはかぐや姫なんだからね・・。


「ああ、ぼく行ってみたい!」

「私も」

「私も」

「じゃあ僕も・・」

『早速ママに頼んでみるよ!』

そう言ってアオは月に飛んでいった。


「こうなると、怪しいのは玉手箱か!」

「そうね」

「でも、玉手箱は乙姫様の所にはないでしょ、浦島太郎にあげたんだから。そして太郎は玉手箱のふたを開けた。もし、玉手箱の中に第三のガラス玉を入れてたとしたら、探し出すのは大変よ!」

「タイムマシンがあればいいのにね」

駿の言う通りだ。


今度は海の中かあ。あまり泳ぎは得意じゃないからな。駿は泳げるのか?美咲お姉さんと桃子ちゃんはスポーツが得意だから、泳ぎも上手だろうな。

海パンとか必要かな・・。


・・月では・・

『セレーネ、どう思う?今回のサターンの動きを』

『乙姫の竜宮城を奪うつもりかしら』

『やはりそうか』

『ワタシ乙姫の所に出掛けてきます』

『うん、気を付けてな・・セラーネよ』


そして、アオは月に着いた。

『パパ、ママはどこか出掛けた?』

『乙姫のところだ』

『入れ違いか・・。実はボク達も竜宮城に行ってみようと思うんだ』

『サターンが待ち伏せしてるかも知れないぞ』

『注意するよ。それにママだけの方が心配だよ』

『そうだな。じゃあゼウスと一緒に行きなさい』

『わかった。ゼウス頼むよ!』

『了解!』


やがてアオとゼウスが月から戻ってきた。

『翔太!』

「アオ、早かったな」

『ママはもう竜宮城に向かったらしいんだ』

「一人でか?」

『うん、嫌な予感がするんだ・・』

「よし、急ごう!・・あっそうだアオ、海パンって必要か?」

『いらない!』


海の中も宇宙の時と同様、桃子ちゃんの超能力があればへっちゃらだ。

「竜宮城の場所はわかるのか」

『いや』

「じゃあどうやって行くの?」

『竜宮城の場所はママしか知らないんだよ』

「聞いてないのか?」

『うん』


「ゼウス、お前も知らないのか?」

『残念ながら』

「困ったわね。場所がわからないんじゃ、瞬間移動も出来ない」

「そうね」美咲お姉さんも桃子ちゃんも頭を抱えた。

「絵本を見てみれば・・」と駿。

「絵本?」

「あとは浦島っていう姓ね。その土地の名前からとってる可能性があるわ」さすが美咲お姉さん。


駿はママにおねだりして、浦島太郎の本を買ってもらっていた。僕達は、片っ端から地図をあさり、やっと浦島という地名を見つけた。

「まずはこの海岸にいってみよう」

『よし!』


僕達は浦島の海岸に瞬間移動した。

『何か手掛かりがあればいいけど』

『ワタシは海上を探ってみる』そう言って、ゼウスは海の上を飛んでいった。


駿は浦島太郎の本をひろげている。

「何かわかったか駿」

「いや、まだ」

所詮絵本だもんな、こっちはあてにできないか?!


『ブルー・聞こえるかワタシだ』

『聞こえるよ、パパ』

『実はさっきからママと連絡がとれないんだ』

『えっ!』


「どうかしたかアオ」

『パパから、ママと連絡がとれなくなってしまったらしいんだ』

「なんだって」


その時だ。ボク達を地震が襲った。

「きゃあー」


そしてゼウスが戻ってきた。

『この先10キロの所なんだが、魚の死骸が大量に浮いている。何か海底であったのかもしれない』

「サターンかもしれない」

『うん、確かめてみるか』


「ねー、翔太、これ見てよ!」

そう言って、駿が本の中の絵を見せた。

「どうした?」

「ここ・・」

「あっ!」

「ね、同じでしょう!」

「どうしたの?駿くん」桃子ちゃんも、本をのぞきこんだ。

「わあ、信じられない。この風景、本の絵とそっくりだわ!」


間違いない。この海岸だ。この浦島から物語は始まったんだ。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ