表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
334/500

0327・クーロンという傭兵組織




 ミク達は夜の中を滑るように移動していく。なるべく音を立てず、可能な限り速く進んで行くと敵が見えた。向こうは特殊な装置で暗闇を見ているようだが、ミク達は普通に見えている。そもそも肉塊の能力は反則であり、この程度は素の能力で済む。


 素早く敵を麻痺させて六人組の装備を全て剥ぐ。情報収集を行い転送したので、多少のストレスは解消された。連中の装備は壊さないようにアイテムバッグに入れ、適当な安い魔法銃を装備し直す。


 代わりに白い魔法銃は本体に戻し、本体が更に強力な銃に改造中だ。強力な銃を隠し球として、いつもは量産型の銃を持つ事にした。出来が悪い方が威力を抑えやすいというのは皮肉なものである。


 透明の水鉄砲みたいな魔法銃をガンベルトに入れて、ミク達は再び夜の中を移動する。すると、あからさまにこちらに気付いている動きをする者達がいた。何故かと思ったら、どうやらレーダーを見ているらしい。


 つまりブラックホーク側の傭兵が殺されて、魔導レーダーを奪われて利用されているのだろう。昼間ならそこまで必要ないのだが、夜だと敵を発見する道具として使われているらしい。なかなか厄介なものだと、ヴァルは内心で舌打ちをする。


 こちらに気付いている連中は撃ってくるものの、ミク達は上手く木を使って敵に接近していく。敵はミク達が必要以上に接近してきたからだろう、慌てて後退するが遅い。ミク達は一気に接近すると、辺りに麻痺毒を散布した。


 いつも通りに麻痺させると敵から情報収集をしていくのだが、どうやら昼間にブラックホーク側の傭兵が大量に殺されたらしい。原因は敵側の持つ魔導装甲だ。それを持ち込んでいる傭兵のチームが二つあり、そいつらがブラックホーク側の傭兵をかなり殺害したらしい。


 一つはクリムゾンヴァルチャーに所属するチームで、もう一つがクーロンという傭兵組織に所属している者のようだ。このクーロンというのが相当酷い傭兵組織らしく、とにかく敵を皆殺しにし、その為なら味方ごと殺すような連中の集まりだという。


 クリムゾンヴァルチャーの連中からも相当嫌われているらしいが、何故かクーロンという組織は新兵器を持っていたりする事が多いらしく、戦場では有名だと言っている。話しながらも嫌っているのがよく分かる声色だった。


 ミクはさっさと喰って転送するも、ここでクーロンとかいう連中を殺すかどうか思案する。今は夜だ、クーロンの連中が寝ているならチャンスである。



 (まだまだ時間はある訳だし、敵のベースキャンプまで行ってみたらどうだ? ドッグタグを仕舞えば俺達には気付かないだろうし、ムカデならもっと気付かれん。そこら中に居る訳だしな)


 (私も賛成。先に敵を調べておいた方が良いと思う。それに奪えるなら奪いましょうよ。もしくは破壊するか。どちらにしても面白い事になりそうだし、私は彼らを探りに行くべきだと思う)


 (なら、そうしようか。奴等のベースキャンプは南西にあるらしいしね。真っ直ぐ西にガドムラン星国の基地があり、北西にクリムゾンヴァルチャーの、南西にクーロンのベースキャンプがあるとさっき言ってたから)



 ちなみに戦場で言うと東にブラックホークのベースキャンプがあるが、これは北と南にヴィルフィス帝国の砦があるからだ。これは元からあるものであり、東の採掘場を守る為の砦となる。


 ミク達はムカデにはならず、人間形態で南西へと移動していく。途中で幾つかのチームに見つかったが、素早く麻痺させて情報収集をしたら転送して始末する。夜中の傭兵だからか、装備している物が多い。稼ぎになりそうで何よりだ。


 南西に近付いていきベースキャンプが見える位置まで行くと、物々しいのがよく分かった。何故か異様なほど警戒している歩哨がおり、辺りを照らす光で警戒している。堀も掘ってあり、簡易的に土を盛って壁も作ってある。おそらく魔法で作ったのだろう。


 中が分からないが、何故ここまで強固に守る必要があるのか疑問だ。そう思っていると、こちらに【魔力弾マジックバレット】が飛んできた。結構な大きさの【魔力弾マジックバレット】なので回避したが、厄介な大きさだった。



 (どうやらMAS06とかいう魔導装甲に乗せている魔法銃は、かなりの大型なようだね。とても普通に使う【魔力弾マジックバレット】じゃなかった。ついでにこっちの位置も把握していたようだし、奪った魔導レーダーか、それとも……)


 (どっちにしたところで、こちらの位置がバレているのは間違いない。今は素直に退却しよう。ってちょっと待て、主! 何をする気だ!!)



 ミクは本体が改造した魔法銃を持ち、先ほど撃ってきた方向へ魔法銃を連射する。魔導装甲の【魔力弾マジックバレット】には及ばないものの、相当高火力の魔法が連続で飛んでいく。


 向こうは慌ててMAS06の砲で打ち消しを狙ってきたが、一発撃つのにどうやら時間が掛かるらしい。間に合わずに土の壁が壊されベースキャンプ内があらわになる。


 ミクはそのまま連射を続け、MAS06の砲塔二つを破壊するとヴァルとレイラに声を掛けて逃走。即座に離脱した。たとえMAS06を持ち出しても、砲塔が破壊されているので碌に攻撃できまい。


 ミクはしてやったりと喜んでいるが、どう考えてもやっている事は無茶苦茶である。いずれミクがやったと気付かれるだろう。その時にブラックホークがどう出るかという事と、必ずや武器を見せろと言われる。それを危惧するヴァルとレイラは溜息を吐くのだった。


 その後はクリムゾンヴァルチャーのベースキャンプにも行き、同じ事をしてきたミク。悠々と戻りつつ、クリムゾンヴァルチャーとクーロンの傭兵を始末するのだった。



 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



 ブラックホークのベースキャンプに戻り適当に外で寝たミクは、朝日と共に起きだしてブラックホークの簡易事務所に行く。中に入ってドッグタグを渡し、更には暗視装置などが売れないかと聞く。



 「ふむ。夜の敵傭兵を倒したのか。それにしてもMAS06を持ち出しているのがクーロンとはな。あいつらは愚連隊で有名な連中だ。どうりで我が方の傭兵だけが大きく被害を受ける筈だ。むしろ魔導装甲は囮かもしれんな」


 「そのクーロンとかいう連中を隠す為?」


 「そうだ。我がブラックホークは星系最大の傭兵組織だが、その分実力はピンキリだ。それに比べてクーロンは小数精鋭となる。もちろん組織としては大きいので、我々と比べれば小数となるに過ぎん。実際には数が多い」


 「その割には嫌そうな顔してるね? 数で押し潰せば良いんじゃないの?」


 「そうもいかん。何処から金が出ているのか知らんが、奴等はかなりの金持ちだ。そのうえ傭兵をキッチリ育てる組織でもある。訓練についてこれない者は死に、ついていける者は精鋭となる厄介な組織なのだ」


 「ある意味で、ちゃんと育てている優良組織とも言えるけど?」


 「本当にそうならな。だが奴等のやり口は薬を使った洗脳であり、殺しに何の罪悪感も持たせないやり方だ。それ故に奴等は戦場で味方ごと敵を殺す。巻き込まれて死んだブラックホークの傭兵も多いのだ」


 『成る程、それで味方ごと殺す愚連隊なのか。碌なものではないが、おそらく入隊する者は後をたたんのだろう。何処にでも殺しがしたいだけの異常者はいる。それに金が儲かれば何でもいい奴もな』


 「その通りだ。星系にそんなクズがいったい何億人いるか。気が遠くなるほどゴミが居るのが実情だからな。その所為で我々も地道にクーロンの連中を減らしていくしかないのが現状だ。ブラックホークの総帥はクーロンとは絶対に組まない事を明言しているのでな」


 「成る程ね。まあ、私達も後ろから撃たれたくないし、組まない事を明言しているのは助かるわ」



 そんな会話をしつつ、昨日手に入れた物を殆ど売り払った。結果的に得た金額は224万8920セムだった。ドッグタグも含めて随分と儲かったので、美味しい食事を食べに上機嫌で移動するミク。


 気持ちはよく分かるので、苦笑いしながらもついていくヴァルとレイラであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ