表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
308/500

0303・掲示板13




 【甲州】ダンジョン動画館 PART181【甲府】


 94:名無しのダンジョン攻略者

 草原だし、牧歌的な風景というか、長閑な風景だなぁ。今のところは……って、10層ボスはファングラビット八匹ね。ノーマルクラスって事は然して強くないんだろうけど、小さいのが怖いな。あの牙で咬みつかれたらヤバそう


 95:名無しのダンジョン攻略者

 >>94

 ヤバそうって言うか、ヤバいだろ。どんな病原菌持ってるか分からないし、ダンジョン内で怪我して入院したって話も聞くからなあ。幸いすぐに退院したそうだけど。でもダンジョン攻略って、そういう事にも気をつけないといけないからなあ


 96:名無しのダンジョン攻略者

 >>95

 だから超絶美女さん達って、できるだけ攻撃を回避するんだよね。それが一番良いって最初から分かってるからだと思うけど、唯の怪我じゃなく病気を疑わなきゃいけないのは大変だよ


 97:名無しのダンジョン攻略者

 >>96

 オレは田舎住みだけど、天然の狸とか狐だって迂闊に近付くのはマズいからな。爪で引っ掛かれただけで病気になる場合もあるし、早めに病院に行かなかった所為で重篤化する事もあるしで怖いんだよ、本当。野生動物も魔物も舐めちゃダメ、ゼッタイ!


 98:名無しのダンジョン攻略者

 11層からは平原で猪が多いな。特に山梨らしさは感じないというか、田舎じゃ猪は普通だからなー。山梨らしい魔物って考えても何も出てこないけど、今までも魔物は地域の特色なんて無かったな。鎌倉は水まみれという、よく分からないダンジョンだったし


 99:名無しのダンジョン攻略者

 フェアリーの子でも魔法だけで倒すのは苦労するのか……。まあ習い始めてそんなに経ってないから仕方ないのかね? フェアリーって非力な代わりに強力な魔法が使えるイメージがあるけど


 100:名無しのダンジョン攻略者

 >>99

 それゲームとかアニメのイメージだし、オレ達と同じように練習しなきゃいけないんだから、イメージで語ると可哀想だぜ? 魔法が得意なイメージなのに出来ないと叩かれたりするかもしれないだろ?


 101:名無しのダンジョン攻略者

 >100

 悪い。そんなつもりは無かったんだが、確かにそうか。リアルのフェアリーが、ゲームやアニメと同じ筈は無いんだし、そういう思い込みはよくないな。そもそも元々はオレ達と同じ人間な訳だしな


 102:名無しのダンジョン攻略者

 おぅふ、魔力回復薬。喉から手が出るほど欲しいですが、<天生快癒薬>って超絶美女が持ってるトンデモ薬かよ!! あれって薬物中毒者ですら治すっていう滅茶苦茶な薬だろ? あんなにポンポン出して、超絶美女はどんだけ持ってるんだよ


 103:名無しのダンジョン攻略者

 あっぶねえ!! セーフ! セフセフ! 危うく両軍が衝突する戦争になるところだった! その危険なお菓子は早く仕舞ってプリーズ!!


 104:名無しのダンジョン攻略者

 あのフェアリーの子はよく分かってる。た○のことかいうクソは死滅すればいいんだよ


 105:名無しのダンジョン攻略者

 流石は超絶美女。き○ことかいうのがゴミだと、よく分かってらっしゃる。あのゴミは今すぐ売り場から消えてどーぞ



 ………

 ……

 …



 213:名無しのダンジョン攻略者

 超絶美女もフェアリーの子も喧嘩してないのに、何やってんだお前らは。いい加減にバカな書き込みを止めて、さっさと次の話題に行くぞ


 214:名無しのダンジョン攻略者

 20層のボスはジャイアントボーア! 大きいだけの猪ですか、そうですか。いや、大きいのは脅威だけどさあ、他の魔物に喰われて滅多にハイクラスになれないって……。何だか悲しくなってくるな。しかも簡単に倒されてるし


 215:名無しのダンジョン攻略者

 そして21層からは、グリーンボアにブラックセンチピード!! うぇ……デカいムカデだなぁ。しかも噛まれた時の毒が強力とか嫌すぎる。死なないけど真っ赤に腫れ上がり、全身が痛む毒。死なないけど苦痛を受ける毒かー……地味に嫌過ぎる


 216:名無しのダンジョン攻略者

 ギャーーーーー!! キモイ! デカイ!! 最悪だ!! 何だよ、あのクッソデカいゴキは!!!


 217:名無しのダンジョン攻略者

 ゲッ!? 魔物にゴキがいるのかよ! しかも普通に!? オーウ、ワタシダンジョンイキマセン


 218:名無しのダンジョン攻略者

 うわー、キモい! ガチでキモ 何やってんだよ。超絶美女がゴキに火を着けやがった。そして走り回るゴキに、爆笑する超絶美女。いったいぜんたい、どういう構図だよ


 219:名無しのダンジョン攻略者

 あーあーあーあー、火を着けて回ってるじゃん! ヒェッ!? ゴキが苦しみ抜いて焼け死んで、超絶美女は更に爆笑。誰か言ってたけど、これはドSですわ。マジでドSで、ド畜生ですわー


 220:名無しのダンジョン攻略者

 あーらら。子供は容赦ねえなあ。何か一周回ってゴキに見慣れてきた感あるわ。あれだけキモくてゾワゾワしたのに、今は可哀想としか見れない。超絶美女とフェアリーの子が放火魔になってる。森まで焼けてね?


 221:名無しのダンジョン攻略者

 うわ、酷い。完全に放火魔で森林火災起こしてるじゃん。そのうえ次の層に行ってまたやるのかよ! ゴキさん逃げてー


 222:名無しのダンジョン攻略者

 人生で初めてゴキを可哀想と思ったわ。超絶美女やフェアリーの子みたいに笑えない。だって火の着いたゴキが暴れて他のゴキに引火するんだぜ? ゴキが暴れ回れば暴れ回るほど、火災が広がるという悪夢。正しくド畜生だわ


 223:名無しのダンジョン攻略者

 やっとゴキの層が終わってボス前。途中からは全員で火を着けてたな。あまりに可哀想だし、ゴキが鳴くって初めて知ったわ。知りたくもなかったけど。断末魔か何なのか分からないけど、ちょっとシャレにならねーわ


 224:名無しのダンジョン攻略者

 30層ボスはグレーターレッドマンティス。つまり赤い蟷螂ね。おっと、火耐性持ちかよ。成る程な、確かに虫系って火に弱いイメージあるわ。他のに比べたら水分少なそうな体してるもんな


 225:名無しのダンジョン攻略者

 あらら、足を落とされてあっさり キモッ!? 昔道路でうねってたハリガネムシさんじゃないですか。いつのまにそんなにデカくてキモくなっ フェアリーの子は容赦ねーなー


 226:名無しのダンジョン攻略者

 31層からはグランドベアやマッドバイソン。それのハイクラスやグレータークラスがいると。普通の攻略者じゃ、どうやっても勝てんな。何か急激に殺意が上昇してね?


 227:名無しのダンジョン攻略者

 その魔物を簡単に蹴散らしていく超絶美女さん達よ。フェアリーの子以外は、御大でさえ強いわ。というか御大はガチで強くね? 超絶美女さん達がオレ達の星に来てからだよな? にも関わらず身のこなしを含めて色々おかしくないか?


 228:名無しのダンジョン攻略者

 >>227

 いや、お前、あの御大だぞ?


 229:名無しのダンジョン攻略者

 >>227

 御大だぞ?


 230:名無しのダンジョン攻略者

 >>227

 御大だぞ?


 231:名無しのダンジョン攻略者

 39層のボスは……ツバメ? どっかの球団は東京が本拠地ですよ? 何で山梨で出てくるんです?


 232:名無しのダンジョン攻略者

 >>231

 それは言っちゃダメだ。つ○九郎なら秒殺されるから


 233:名無しのダンジョン攻略者

 えっ!? イケメンが八握の剣で切れないの? っていうか「ギィン!」っていってるんだけど? 音がおかしくね?


 234:名無しのダンジョン攻略者

 あのツバメ間違いなくアーククラスだろ! ビュンビュン飛んでるから圧を感じないけど、絶対にアーククラスだ!


 235:名無しのダンジョン攻略者

 おおー! 超絶美女から骨の盾を借りてツバメをふっ飛ばし、そこを褐色さんが切り裂いた。翼の先っちょが刃物みたいになってんのか、あのツバメ。そして斧が出た。……斧?


 236:名無しのダンジョン攻略者

 40層は……おお! 土蜘蛛さんだ。という事は、もしかして……! やっぱり勾玉でした!!



 ………

 ……

 …


 436:名無しのダンジョン攻略者

 鑑定結果はやっぱり予想通りかー。でも、次は勝利をって言ってるから、少しはマシになってるんだろうか? 土蜘蛛の人達の怨み


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ