表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
頑張れ!減塩生活!!  作者: 味噌都醤油
2/3

アナタはどちらを選ぶ?

減塩生活を強いられるようになるには、それぞれ理由が異なるかもしれない。

遺伝的要因もあるだろう。


しかし、往々にして、それまで培ったライフスタイルというモノに原因があるというのも否めない。


歳を重ねれば、身体のあちこちにガタが来たとしても不思議ではない。

若いからといって、油断することもできない。


漬物だ〜い好き❤️

(野菜だから、発酵食品だからと言っても限度はある)


お酒だ〜い好き❤️

(百薬の長になるには、加減が必要)


ラーメンだ〜い好き❤️

(野菜が入ってれば良いというモノではない)


そんな生活が続いて


ある時、突然倒れ、入院という形で知らされる。


あゝ 自分は濃い味が好きだったのだと。


あゝ 自分の身体に限界が来ていたのだと。


そんな人間が、いきなり

はい!今日からアナタは一食2グラムの塩分で生活してください!

と言われて、すんなり変えることが出来るだろうか?


そんなことを言い出した人間を、思わず二度見したって

仕方ないじゃないか。


ここで、2つの選択肢があると思う。


一つは、人の命に限りがあるなら、好きなものを好きなように食べて生きていく。


それもある意味、正解かもしれない。

特に、生活スタイルが確立し過ぎてしまって、もう、とてもではないけど、変えられない。そんな人も居るはず。


もう一つは、何とかして好きなものを食べながら、2グラム生活にチャレンジする…という方法を模索する


ここで大切なのは、本人がどうしたいか、、ということなんだと思う。


前者を選ぶなら、ソレはソレで良いかと思う。


しかし、後者を選んだなら、ある程度は覚悟を決めて欲しい。

周囲も腹を括って協力するだろう。


決して忘れてはいけない。

周囲は協力者であって、実行するのは本人だということを。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ