表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小さなお友達へのプレゼント

作者: ふじき れんか

ある少女と小人さんの出会いと小さなプレゼント。

私ね、最近こまっているの。

小さくなった鉛筆や消しゴム

少し余ったメモ帳

どうしよう。


パパやママは

「大切に最後まで使ってね」

って言うけれど

使いにくいの。

どうしたらいいのかなぁ?


そんなある夜、眠っていたら

ごそごそごそごそ音がしたの。


気になって起きてみたら

小人さんがいたの。


私はびっくりしたけど

話しかけてみたの。

「小人さん、小人さん。何をしているの?」


そうしたら小人さんが

「わ!起こしちゃったか。ごめんね。

実は僕みたいな小人はね、みんなが使いずらそうな大きさの

鉛筆と消しゴム、メモ帳を、夜の間借りてたんだ。

夜は小人にとって、お勉強の時間なんだ」

「そうだったのね。だったらこれ、小人さんにあげる!」

「え!こんなに素敵なもの、もらえないよ…」

「素敵?もうそんなに古くてボロボロなのに?」

「古くてボロボロ?とんでもない!

 僕はすごく素敵な宝物だと思うよ!」

「そう?」

「そうだよ!どうして君はこれをボロボロなんて思うの?」

「だって、買ってもらった時はもっとキラキラしてたんだもの」

「それでも同じものじゃないか」

「それもそうね…」

「これはずっと君の宝物だよ!」

「そうだね。小人さん、ありがとう!」

「うん。ずっと大切にしてね」

2人でにっこり。とても楽しい!


「ねえ小人さん、私とお友達になって!」

「いいよ!」

「じゃぁお友達の私は

 鉛筆や消しゴム、メモ帳を、小人さんに貸してあげる!」

私は机をごそごそ。

小人さんが使えそうな鉛筆、消しゴム、メモ帳を探した。

「わぁ~!こんなに沢山ありがとう!」


その日から私は、小さな鉛筆も消しゴムもメモ帳も

大切に使うようになったの。

それでも私には小さくなってしまった鉛筆と消しゴムとメモ帳は

小人さんへプレゼントしたの。

私の小さくて大切なお友達だから。

ね、小人さん。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 思わずにっこり! 可愛らしいお話でした。
2023/04/28 18:23 退会済み
管理
[一言] ノートをきっちり最後まで使えない子どもたちって多いですよね。小学校高学年や中高生になればまた変わるのでしょうが、幼稚園児くらいだとすぐに新しいものを使いたがります。女の子のお父さんやお母さん…
[一言] 文房具を小さくなるまできちんと使っているのが偉いと思いました。 なんてったって、私ってやつは、鉛筆も消しゴムも、小さくなる前にどこかに失くしてしまうっていう残念ぷりでして。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ