表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第16部更新中】悪竜の騎士とゴーレム姫  作者: 雨宮ソウスケ
第11部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

362/531

第八章 そうして、彼女は運命を知る③

 ――ガギンッッ!

 ぶつかり合う処刑刀と、金棒。

 二つの武具は、火花を散らした。

《ディノス》は、処刑刀を振り抜いた。

 それに合わせて《黒鉄丸》が後方に跳ぶ。

 鎧機兵の巨体とは思えない身軽さで回転し、着地する。

 まるでネコのような身軽さ。着地の振動もない。


(……凄いな)


 その姿に、コウタは舌を巻いた。


(本当に凄い。凄い戦い方をする子だ)


 アヤメの愛機・《黒鉄丸》の戦い方はかなり独特だ。

 主に跳躍を主体にしているのである。

《雷歩》の多用はもちろん、空中で竜尾を揺らし、突然の方向転換。先程のようにくるりと回り、着地もする。

 本来、鎧機兵でこんな戦い方をする者はいない。

 ここまで縦横無尽に動くと、操縦席の中はシェイクされているのと変わらないからだ。

 特に、空中で前転や後転など狂気の沙汰とも言える。

 そんなことをすれば空中に放り出されて、操縦席の内壁に叩きつけられる。よしんば操縦シートにしがみつけても、今度は動くことも出来なくなるだろう。

 しかし、アヤメは、それを生まれながらの身体能力の高さと、人間離れの三半規管で成し遂げていた。


 その上、


『《焔魔ノ法》上伝! 土の章!』


 アヤメが叫ぶ!


『《地壁(ちへき)回廊(かいろう)》!』


 ――ガガガガガガッッ!

 直後、巨大な土の壁が数壁乱立する。

 その一つを《黒鉄丸》は蹴りつけ、方向転換の足場へとする。

 金棒が振り下ろされた。


(――クッ)


 コウタは表情を険しくし、《ディノス》が機体の位置を一歩ずらした。

 削岩機のように回転する金棒は、大地を打ち砕いた。


『逃げるなのです!』


『いや、流石に避けるよ』


 そう返しつつ、《ディノス》は横薙ぎに処刑刀を繰り出すが、《黒鉄丸》は後方に跳んでクルクルと回転。土壁の一つの上に着地した。

 相変わらずの鎧機兵とは思えないほどの身軽さだ。


(それにあの力、大なり小なりあるけど、自然物を操る力なのか)


《黄道法》の闘技とは違う力。

 それは、対人戦から鎧機兵戦へと移っても変わらない。

 恐らくは、アヤメ個人による力なのだろう。

 興味深くはあるが、厄介な力でもある。

 発動前に対象の自然物が光ってくれるのはありがたいが、どんな力なのかは発動するまで分からない。回避はともかく、先読みはしづらい力だった。

 コウタは《万天図》に、ちらりと視線を向けた。


(あの機体の恒力値は六千三百ジン。ノーマルモードの《ディノス》と、ほとんど変わらない。出力自体は少し高い程度だ)


 その点はありがたいと思う。かなりあり得ないモノばかり見てきたので、鎧機兵もあり得ない出力だったら、どうしようと考えていたのだ。


(《黄道法》の闘技に加えて、あり得ない機動。不可解な力。厄介だけど……)


 コウタは、双眸を細めた。

 とは言え、《九妖星》を相手にするほど手強い状況でもない。


『シキモリさん。君は強い』


『……当然なのです』


 アヤメは答える。


『鎧機兵の使い方を学んだのは一年程度です。けど、焔魔堂の里では、物心ついた時から修練を積んでいるのです』


『……里か』コウタは少し苦笑を浮かべた。


『そこら辺も詳しく聞きたいな』


『だったら勝つことなのです』


 アヤメは、ふんと鼻を鳴らした。


『お前が勝ったら、お前の腕の中で何でも話してやるのです。里についても、焔魔の秘伝についても。全部お前のモノです』


『いや、そんな尋問みたいな真似までする気はないけど……』


 コウタは、ふっと笑う。


『君の不思議金棒には興味があるな』


『……何故、お前はそこまで金棒に拘るのです』


 何故か、金棒にやたらと執着するコウタに、アヤメは嘆息した。


『いや。だってカッコイイじゃないか』


 コウタは、珍しく少年らしい言葉を口にした。


『武器の伸縮自在だよ。要はあれだよ。無手で戦いながら、後になって「仕方がない。ボクも愛用の武器を使わせてもらうよ」が出来るんだよ』


 意外にも、メルティアにも見せたことのない無邪気な顔でコウタが言う。

 強いて挙げるのならば、ジェイクにならたまに見せる表情だ。

 要するに、少年心が刺激されているのである。

 アヤメにしてみれば、全く分からない感情だった。


『まあ、いいのです』


 アヤメは淡々と告げる。


『どうせ、お前はここで負けるのです』


『そうはいかないよ』


 コウタはそう返す。同時に《ディノス》が処刑刀を薙いだ。


『金棒は一旦置いとくとして。ボクは負ける訳にはいかないんだ。だって……』


 すうっと瞳を細める。

 かつて、敗北したせいでメルティアを奪われそうになったあの日を。


『負けたら何も守れない。ボクは二度と負けたくない。だから』


 ズンッ、と《ディノス》が地面に処刑刀を突き立てた。


『今から全力で行く』


 コウタは、グッと操縦棍を握りしめた。

 ――ビシリッ、と。

 処刑刀を中心に地面に大きな亀裂が奔る。

 アヤメが顔色を変えた。

 コウタは告げる。


『君を「あの男」クラスと見立てて臨む。手加減をする気もないよ。君は充分強いから。多分、かなり荒っぽくもなるけど許して欲しい』


『……望むところです』


 アヤメは、神妙な声でそう返した。

 声は緊張しているようだが、そこに怯えはない。

 コウタは笑う。

 そして、


『行くよ。シキモリさん』


 直後、大地が爆発するであった――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ