表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第16部更新中】悪竜の騎士とゴーレム姫  作者: 雨宮ソウスケ
第11部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

342/531

第四章 炎と風の姫②

 ――ズシン、ズシン、と。

 重い足音が響く。

 着装型鎧機兵を纏うメルティアの足音だ。

 場所は、エリーズ国騎士学校の校内。

 比較的に人が少ない廊下を歩いているのだ。

 彼女が歩くたびに通りがかった生徒が「おうッ!?」と跳ねあがった。

 未だにメルティアのこの姿を見ると驚く生徒もいるのだ。


(……ううゥ)


 鎧機兵の中でメルティアが眉をひそめた。

 この好奇の視線はやはり耐え難い。

 学校の校門まではアイリと零号たちが付き添ってくれたが、今は一人だ。

 早く教室――コウタの元に行きたかった。


 ズシン、ズシン、ズシン。

 メルティアの足が少し早くなる。


 午後の講習は、対人戦闘の訓練だそうだ。

 大講堂で行われるという座学の講習よりは人数が限定される。これならメルティアも出られると、コウタが配慮してくれたのだ。

 ただ、それでもコウタが傍にいないと不安だった。

 メルティアは、そろそろ駆け出しそうな速度で廊下を進んだ。

 都市伝説のごとく、廊下を疾走する重騎士の姿に、すれ違った生徒たちが「うわ!?」「なんだ!?」と目を丸くする。

 しかし、メルティアは気にせずに愛しい幼馴染の姿だけを求めた。

 その時だった。


「あれ?」


 不意に少年の声を聞いた。


「メルティアさま、ですか?」


 その声には聞き覚えがあった。メルティアは足を止める。

 振り向くと、そこには赤い髪の少年騎士がいた。


『……アルフレッドさま?』


 メルティアが呟くと、赤い髪の騎士――アルフレッドは「はい」と答えた。


「お久しぶりです。メルティアさま」


『は、はい』


 緊張した様子で、メルティアは頷いた。

 かつて、アシュレイ家に訪問した少年騎士。

 若干十六歳で皇国騎士団に所属し、ハウル公爵家の次期当主でもある。

 メルティアの知人であり、コウタの友人でもある人物だった。


『お、おしゃしゃしぶりです』


 お久しぶりですと言いたかったのだが、やはり噛んでしまった。

 着装型鎧機兵の中でメルティアの顔を赤くなる。


(こうたぁ……)


 思わず幼馴染に助けを求めるが、彼は近くにはいない。

 心細さで泣いてしまいそうだった。

 そんなメルティアの心情には気付かず、アルフレッドは近づいてきた。


「これから講習ですか?」


『ひゃ、ひゃい!』


 メルティアは、コクコクと頷いた。


『た、対人戦闘の訓練、です』


「そうですか……」


 アルフレッドは、少し残念そうに眉を寄せた。


『ア、アルフレッドさまも、講習に参加を?』


「いいえ」アルフレッドはかぶりを振った。


「出来れば、僕も見学したいところですが、これから僕は王城に向かうところなんです。エリーズ国の国王陛下にお会いしに行くところです」


『……そ、そうですか』


 メルティアは、鎧機兵の中で眉根を寄せた。


『それは残念です。その、コウタも、きっと、アルフレッドさまと一緒に、訓練をしたかったと思います』


「ええ。僕も時間に余裕があれば是非とも参加したかったのですが」


 そこで、アルフレッドは少し苦笑を浮かべた。


「しかし、メルティアさまは、本当にコウタのことを大切に想われているのですね」


『当然です』


 そこは噛まずに、メルティアは即答した。


『コウタは、私の幼馴染ですから』


「……幼馴染、ですか」


 揺るがないメルティアに、アルフレッドは嘆息した。


「コウタが羨ましいな。メルティアさまは体こそ大きいけど、中身は本当に可愛い女の子じゃないか。それに比べて彼女は……」


『……アルフレッドさま?』


 ブツブツと呟くアルフレッドに、メルティアが小首を傾げた。


『どうかしましたか?』


「え?」


 アルフレッドは顔を上げた。


「あ、い、いえ。何でも……」


 と、呟いたところで、


「そうだ。メルティアさま。一つよろしいでしょうか」


『は、はい。何でしょうか?』


「コウタには昨日、自己紹介程度で伝えたんですけど、今回の交流会。実は僕の幼馴染も参加しているんです」


『え? そうなのですか?』


 メルティアは目を丸くした。それはまだコウタから聞いていなかった。

 アルフレッドは「はい」と頷く。


「アンジェリカ=コースウッドという生徒です。生徒会長を務めています」


『せ、生徒会長ですか?』


 それはまた随分と凄い幼馴染だ。――いや。《七星》の一人の幼馴染なのだから、むしろそれぐらいの肩書はあって当然なのかもしれない。

 アルフレッドは「はい」と再び頷いた。


「僕の親戚でもあって、ちょっと……うん。ほんのちょっとだけ勝気な女の子なんです」


 一応、分類としては勝気になるとは思う。

 自分で自分を、そう納得させる。


「少し気負い過ぎる子でもあるんで、出来れば気をかけてやって欲しんです。コウタやジェイク、リーゼさまにもお伝え願えますか?」


『は、はい。分かりました。ですが……』


 着装型鎧機兵が、口元を押さえて、ふふっと笑う。


『幼馴染さんが心配なのですね。もしかして、アルフレッドさまは、その人のことがお好きなのですか?』


 自分とコウタに重ね合わせて、メルティアがそう尋ねる。と、


「…………え?」


 アルフレッドは目を剥いた。


「……す、好き? 僕がアンジェのことを……?」


 次いでそう呟き、自分の口を片手で覆った。

 メルティアが不思議そうに少年を見つめていると、彼はダラダラと汗を流し始めた。

 顔色まで青ざめている。


「……アンジュは確かに可愛い。凄く綺麗な子だ。けど、仮に、彼女と付き合うとなると僕の、僕の胃は……」


『……アルフレッドさま?』


 メルティアが声を掛けると、アルフレッドはハッとして顔を上げた。


「い、いや、大切には思ってますけど、彼女とはそんな間柄ではありませんよ」


 どこか怯えたような声でそう告げる。

 続けて。


「と、とにかく、彼女が気負い過ぎないように声を掛けてくれると幸いです。では、僕は王城に向かいますので」


 アルフレッドは口早にそう言って、メルティアに一礼。背を向けて歩き始めた。

 メルティアはしばらくアルフレッドの背中を見つめていた。

 どうやら、彼はあまり幼馴染と親しくなさそうだ。


『……人には色々あるのですね』


 幼馴染なのに仲が悪い。そのことにいまいち実感が持てない。

 まあ、他所は他所ということだろうか。

 幼馴染といっても、誰もが自分たちのように成れる訳ではない。

 自分たちのように愛を育めないケースもあるのかもしれない。


(まあ、気には掛けておきますか)


 メルティアは、自分の幼馴染を探して再び歩を進めるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] アルフレッドがメルティアに対して体が大きいと言っていますが、アルフレッドは鎧の中身を知っていませんでしたっけ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ