第七章 闇の先の未来②
夕暮れを迎えて少し過ぎた頃。
星が瞬く空の下。
コウタと、リノは高台にあった公園に訪れていた。
王都を一望できる小さな公園だ。
奇しくも、コウタとリノが初めて出会った場所に似ている。
どんな国、どんな街でもこういった場所にはニーズがあるのだろう。
「……ウム。オレハ、ココデマッテイル」
と、公園の入り口付近でサザンXが告げる。
やはり気が利くゴーレムだった。
コウタとリノの二人は、公園の奥へと進んだ。
そして公園の端。柵に傍にまで辿り着く。
「ようやく落ち着いて話せるの」
リノは、コウタの方に振り向いた。
次いで、ふうっと嘆息する。
「コウタよ」
リノは、真っ直ぐコウタを見据えた。
「何故、あのようなことをした?」
「……当然、リノを連れていかれないためにだよ」
コウタはそう答える。
「……まったく」
リノは、深々と溜息をついた。
「連れていかれるも何も、わらわは一度戻るだけじゃ。暇を見つければまた会いに来る。まあ、次はまた半年か、一年後かもしれんが……」
リノは仮にも支部長。多忙な身だ。
こうやって会えるのは、恐らく年に一度か、それぐらいのペースになるだろう。
それはとても寂しいことだが、それも仕方がない。
「わらわは必ずまた会いに来る。だからお主は――」
と、リノがコウタを説得しようとした時だった。
「そういう話じゃないんだ。リノ」
――グッと。
コウタに腕を掴まれ、台詞を遮られた。
「コ、コウタ?」
「君は理解していない」
コウタは真剣な眼差しでリノを見つめた。
「また会える? そんな機会はきっとないよ」
「え……」
リノは瞳を見開いた。
コウタはかぶりを振る。
「ボクの兄さんは《七星》なんだ。それも最強の《七星》だ。ボクに会いにくれば、当然兄さんにも近づくことになる。今回みたいに初見ならまだいいよ。けど、次は兄さんも君の素性を知っていることになる。次からは格段に危険になるんだよ。そんな事態、ラゴウ=ホオヅキにとっては到底見過ごせないはずだ」
「そ、それは……」
リノは言葉を詰まらせる。
「当然、《黒陽社》としてもだ。君のそんな無謀な行動は見過ごせないはずだ。今回の件は君の父親にも報告されると思う。そうなれば……」
コウタはグッと唇を噛んだ。
「ボク達は、二度と出会うことはない」
「…………」
リノは言葉もなかった。
ただ、茫然とした表情でコウタを見つめていた。
コウタは言葉を続ける。
「君は理解していない。いや、違う」
少年は、より強くリノの細腕を握った。
「ボクなんかよりずっと聡明な君が気付かないはずがない。あえて、それを考えないようにしているんじゃないか?」
その指摘にも、リノは何も言えなかった。
コウタの指摘通りだからだ。
本当は理解していた。
次からはもう、コウタに会える機会などあり得ないことには。
何故なら自分は――。
「……コウタよ」
リノは静かに瞳を閉じた。
「……わらわは《黒陽》の娘じゃ」
結局、それがすべてを物語る。
「お主の指摘通りじゃ。所詮、わらわは闇の中より生まれた娘。光の中にいるお主とは相いられぬ存在なのじゃろう」
「………」
今度は、コウタが無言になった。
リノは視線を逸らした。
「お主の言う通り、次はない。反論も出来ぬわ。仮にお主と共に歩もうとすれば、わらわはすべてを捨てねばならぬ。わらわにはそれほどの覚悟はない」
コウタは無言のまま、リノの腕を離した。
リノは、ポスンとコウタの胸板に頭を乗せた。
「……済まぬ。わらわは二度とお主とは会えぬ。ここでお別れじゃ」
コウタは未だ言葉を発しない。
公園には静寂だけが訪れる。
リノはただ、この最後の静寂に身を委ねていた。
そして――。
「……リノ」
コウタがようやく口を開いた。
「……ボクの故郷は《黒陽社》に滅ぼされた」
リノは顔を上げた。
コウタは静かな瞳で彼女を見つめる。
「父さんも。母さんも。叔父さんも。一緒に育った幼馴染達も。隣のおばさんも。近所のおじさんも……」
小さく息を吐く。
「みんな、殺された」
「…………」
リノに返す言葉はない。
彼女はその《黒陽社》の幹部なのだ。
返してもいい言葉などなかった。
「全部、奪われたよ。残ったのはボクの命と、兄さんと姉さんだけだ」
その声に感情はない。
けれど、リノの胸は強く締め付けられた。
誰にも見せたことのない、まるで泣き出しそうな顔でコウタを見つめる。
「……ボクは《黒陽社》を憎んでいるし、恨んでいる。そして……」
コウタは、リノを一瞥した。
「君に対しても、思うところがある」
「わ、わらわは……」
リノは視線を伏せて、言葉を詰まらせる。
彼女は《黒陽社》の、まさに中枢にいる存在だ。
当然、コウタに敵意を向けられる可能性は大いにあった。
それが怖くて、リノは自分が《黒陽》の娘であると打ち明けられなかったのだ。
「……リノ」
コウタは、鋭い面持ちでリノを見据えた。
リノは、ビクっと肩を震わせた。
(コ、コウタ……)
潤んだ眼差しで少年を見つめる。
彼の次の言葉が、本当に恐ろしかった。
すると、
「……君は一つ誤解しているよ」
不意にコウタが語り出す。
「ご、誤解、じゃと?」
リノが恐怖を隠しながら尋ねる。と、
「ボクは君が思うほどに優しい人間じゃない。憎しみもあれば、殺意も持っている。レオス=ボーダーは殺してやりたい。ボクは《黒陽社》を絶対に許さない」
「コウタ……」
リノは息を呑む。
少年から放たれる圧は、生半可ではなかった。
コウタはさらに語る。
「ボクは《黒陽社》が憎い。だからこそ」
そこで黒い双眸を細めた。
「奪ってやろうと思うんだ」
「……え」
リノは瞳を瞬かせた。
「奪う? どう言う意味じゃ? それは……」
「簡単な話だよ。君が捨てるんじゃない。ボクが奪うんだ」
コウタは、そっとリノの頬に片手を添えた。
リノは「……え?」と目を見開いた。
少年の手は暖かく、とても優しかった。
だが、その手に込められた意志は、途轍もなく強い。
そして――。
「ボクは《黒陽社》から、一番の宝物を――君を奪ってやるつもりなんだ」
悪竜の騎士は《妖星》の姫君に宣言する。
――堂々たる覚悟を込めて。
「君を離さない。あの渓谷で君が望んだように、ボクが君のすべてを奪うよ」
 




