表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第16部更新中】悪竜の騎士とゴーレム姫  作者: 雨宮ソウスケ
第7部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

220/531

第六章 蘇る過去②

 夢を見た。

 燃え盛る炎の日の夢を。

 家が燃え、空に火の粉が散り、黒い巨人達が闊歩する。

 頭を強く打ったせいか、朦朧とした様子でコウタはその光景を見つめていた。



「……大丈夫か、コウタ?」



 すると、声を掛けられた。

 コウタを抱き上げて走る男性。

 コウタにとっては母の弟になる人物。コジロウ叔父さんだ。

 大らかな性格をしている人で父とも仲が良い。よく夕食などを共にした人だ。

 だが、普段は気さくな叔父が、今は別人のように深刻な表情をしていた。

 ギュッ、と幼いコウタを強く抱え直し、



「大丈夫だ。叔父さんが守ってやるからな」



 自分に言い聞かせるように呟き、村の中を走り続ける。

 目指す先は森の中だ。

 木々に紛れて逃走する。しかしその目論見は甘かったようだ。



「――くそッ!」



 叔父が舌打ちする。

 森の手間。そこには数機の鎧機兵の姿があった。

 ここを突破するのは不可能だ。コジロウは反転した――が、



「――ッ!?」



 驚愕で目を剥く。

 そこには、長剣を振りかざした黒い鎧機兵がいたのだ。

 巨人の刃はコウタ達を狙っていた。咄嗟にコジロウはコウタを庇うが、その程度でこの一撃を凌ぐことなど出来ない。コジロウは死を覚悟した。

 ――が、その時だった。



「――させるか!」



 ――ドンッ!

 鋼の拳が黒い機体の胴体に直撃した。

 グラリと揺れる敵の鎧機兵。



「大丈夫か! コウタ! コジロウ!」



 そう告げるのは助けてくれた鎧機兵の操手。

 装甲のない農作業用鎧機兵に乗ったコウタの父だった。



「ここは俺がどうにかする! 二人は早く逃げるんだ!」



 言って、強く操縦棍を握りしめる。

 農作業用の機体と戦闘用ではスペックの差は歴然だ。事実、攻撃を受けた敵の鎧機兵もほとんど損傷もなく、すでに体勢を立て直していた。

 その上、森の手間を見張っていた鎧機兵も一機、こちらに向かってきている。



「……コウタを頼んだぞ。コジロウ」


「……ああ。分かったよ。兄貴」



 こくん、と頷き合う義兄弟。幼いコウタには分からなかったが、これが二人の今生の別れを覚悟した会話だった。

 コジロウは背中を向けて走り出した。目的の場所は村の奥。逃走が不可能なら助かる方法はもう一つしかない。火の粉をかわしながら走るコジロウ。あまり速度が出せず苛立ちを抱く。コウタは叔父に抱えられたまま、残った父の姿を凝視していた。

 恐らく、父には戦闘の才があったのだろう。

 圧倒的に劣る機体で奮戦していた。四肢を剣で削られながらも、どうにか一機を沈黙させたのだ。残り一機と対峙する父の鎧機兵。すると――。



『……これはお前を褒めるべきか。それとも部下の不甲斐なさを嘆くべきか』



 ――ズズン、と。

 重い足音を響かせ、さらに一機の鎧機兵が姿を現わした。


 ――それは異質な鎧機兵だった。


 全高は四セージル級の大型。全身の色は深緑色。

 両脇辺りから白い長大な牙がのびた重装甲の鎧を纏っている。下半身の足には足首がなく、地面に刻まれる足跡は円に近かった。竜尾の先には巨大な突起物。手に持つのは長大な突撃槍。無数の棘を纏う針葉の大樹を彷彿させるような槍だ。



『さて』



 深緑色の鎧機兵は父を一瞥した。



『そんな玩具で俺の部下を倒すか。やはりここは褒めるべきだな』


「……別にそんな賞賛が欲しい訳じゃない」



 父は、敵を睨み付ける。

 すると、深緑の鎧機兵の操手はますます父に興味を持ったようだ。



『中々の殺気だ。とても村人とは思えんぞ。どうだ? 大人しく投降するのならお前だけは助けてやるぞ。鍛えればそこそこ使えそうだしな』


「……ふん。誰がそんな話に乗るかよ。クズ野郎どもが。そもそも俺みたいなおっさんをスカウトでもする気か?」


『俺から見ればお前ぐらいの歳ではまだまだ若造の部類なんでな。だからこそ声を掛けてみたのだが、まあいいさ』



 深緑の鎧機兵は槍の穂先を父に向けた。



『所詮はただの気まぐれだ。お前は邪魔なので始末するぞ』


「…………」



 父は無言で自分の機体を身構えさせた。

 対峙する二機。


 ――が、沈黙は長くは続かず、決着は一瞬だった。


 ほんの一瞬で。

 父の体は、深緑の槍に貫かれていた。


 そして次の瞬間には槍の穂先が開き、鞭がしなるように回転する。無数の棘に切り刻まれ、父の体は乗っていた鎧機兵ごと無残に四散した。



『お見事です』



 深緑の機体の傍らに待機していた黒い鎧機兵がそう告げる。

 コウタは叔父の服を強く握りしめながら、その光景を目に焼き付けた。



『村人相手に賞賛を受けてもな。それよりも、俺はそろそろ次の仕事に行く。ここの始末はお前達に任せたぞ』


『――はっ。了解しました』



 そんなやり取りが聞こえてきた。

 深緑の鎧機兵は、もう父を一瞥することもなかった。



「……コウタ」



 その時、叔父は言った。



「お前だけは必ず守る。兄貴に誓って」



 父の死を背負って、叔父はそう約束した。

 事実、叔父は自分の命を捨ててまで、コウタを守り通したのだ。

 幼いコウタは、遠ざかっていく深緑色の機体の背を凝視した。

 もはや遠い記憶。

 あの鎧機兵が何者だったのかは、未だ知ることもない。

 だが、それでもコウタは今も憶えている。

 村を焼き、父を殺した、あの鎧機兵の姿を――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ