表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第16部更新中】悪竜の騎士とゴーレム姫  作者: 雨宮ソウスケ
第6部

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

168/531

第二章 月下の出会い③

 コウタ達の旅は順調に進んでいた。

 サザンを越えて、森の街道を進むことおよそ八時間。

 夜の八時を過ぎた頃。彼らは街道沿いにある旅人用のコテージ群に到着した。

 今日の移動はここまでだ。多くの馬車が停車し、中々の盛況ぶりを見せるコテージ群の一つを借りて、コウタ達は休息を取ることにした。

 そして女性陣、コウタとジェイクと零号達は各自の部屋へ。御者の男性は一礼をし、使用人達が集まるコテージへと移動した。



「ここのコテージを借りるのは初めてですが、他の地域と似た造りなのですね」



 と、リーゼが呟く。

 豪華ではないが、シャワールームなどの一通りの設備が完備されている一室。

 しっかり整理整頓もされており、休息を取るには充分な施設だった。



『ようやく一息つけそうですね』



 と、告げるのはメルティアだった。

 ズシン、ズシンといつもネコ耳付き着装型鎧機兵パワード・ゴーレムが室内を闊歩する。

 次いでベッドの前に立つと、プシューと音を立てて前面部の装甲が開いた。

 中から出てくるのは、これまたいつも通りのメルティアだ。

 リーゼはふふっと笑う。

 そう言えば、初めて彼女の『正体』を知った時もコテージでのことだった。

 次いで小さなサックを背負うアイリにも目をやった。

 アイリと親しくなったのもコテージでだ。

 今となっては、遙か昔の出来事のようにも感じられた。



「お嬢さま」



 その時、シャルロットが声をかけて荷物を机の上に置いた。



「皆さまも。今日はもう休むだけです。おくつろぎください」


「ええ。そうですわね」



 リーゼは微笑む。 



「ですが折角ですわ。コウタさま達も交えて談話でもしましょう」



 言って、リーゼはドアへと向かう。彼女はこの旅で壮大な目的を掲げている。少しでも一緒にいて親密度を上げておきたいのだ。



「……うん。そうだね」



 リーゼほどの目的は掲げていなくとも、気持ちはアイリも同じだ。

 同意して早速部屋を出たリーゼの後に続く。シャルロット、メルティアもその後に続くのだが、ただメルティアだけは少し気まずそうな顔をしていた。

 そうして数分もしない内に、四人はコウタ達の部屋に到着する。

 ノックをした。

 するとすぐにドアが開かれた。

 開いたのは、腕をワイヤーで伸ばした零号だった。



「……ヨクゾキタ。乙女タチヨ」



 と、零号は歓迎する。

 リーゼは頬を綻ばせて零号を見た後、男性部屋の室内に目をやって――。



「……あら?」



 パチパチと瞳を瞬かせた。

 部屋の構造は女性部屋と同じだ。そこにゴーレム達もいる。

 しかし、



「コウタさまはいらっしゃらないのですか?」



 室内にいたのはゴーレム達と、ベッドの上で胡座をかくジェイクだけだった。

 どこにもコウタの姿はない。



「コウタは野暮用だってよ」



 ジェイクは少し神妙な顔でそう告げた。

 リーゼが小首を傾げる。



「野暮用? どこかに行かれたのですか?」


「……リーゼ」



 リーゼの問いかけに答えたのはメルティアだった。



「あまり深く訊かないで上げてください」



 メルティアはわずかに視線を落として言葉を続けた。



「コウタは多分――……」




       ◆




 夜の森の中を進む。

 道はないが木々の間は広い。

 月明かりも差し込んでいるので、視界も開けている。



(……本当に久しぶりだな)



 静寂に包まれた森。

 懐かしさで溢れたその森を、コウタは一人だけで歩いていた。

 手には、サザンで購入した小さな花束を持っている。



(懐かしい)



 この森に立ち入るのは、およそ八年ぶりのことだった。



(最後に訪れたのは、ご当主さまに連れられてきた時か)



 あの日。故郷の様子を、どうしてもこの目で確認したいと無理を言って、連れてきてもらったのだ。結果としては絶望を抱くだけだったが。

 あの日以降は勇気が出せず、ここには一度も訪れることはなかった。

 ズキン、と胸が痛む。

 歩くたびに胸の痛みは増していく。


 そこにはもう何もない。

 誰もいない。

 友達も、親戚も。

 父も、母も、兄も、義姉も。


 それでも、もしかしたらと思ってしまう。

 徐々に近付くその場所には今も村があって、そこには家族が待っていて……。


 そんな幻想を抱いてしまう。



(……そんなことはあり得ないのに)



 思わず自嘲の笑みを零す。

 郷愁の森は、儚く淡い夢も見せてくれるようだ。

 しかし、それはとても残酷な夢でもあった。

 コウタは黙々と歩き続けた。

 少しだけ早足になる。

 あまり長くこの森にいると、涙を零してしまいそうだった。

 そうして十五分後。ようやく森を抜けた。

 視界に映るのは大きな広場。

 かつて、百名近い人間が暮らしていた村の跡地だ。

 今は建屋一つもないただの更地である。

 あるのは、村の中央にアベルが建ててくれたという慰霊碑だけで……。



「………え」



 コウタは目を丸くした。

 月が輝く夜。失われた故郷。

 彼は本当に驚いた。

 そこは、もう誰もいないはずの場所なのに――。



「あなたは……」


「……え?」



 不意に呼びかけられて彼女・・が振り向いた。

 二人の視線が重なる。

 慰霊碑の前に立つ彼女も少し驚いた顔をしていた。


 ――月光の下。

 失われた故郷には今、花束を持つ一人の女性がいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ