表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
164/531

第一章 望郷③

 ――コンコン、と。

 不意にノックがされる。

 執務室で書類を処理していたマシュー=レイハートはドアを一瞥した。



「入ってもいいぞ」



 入室を許可すると、可憐な声が「失礼いたします」と応えた。

 そしてドアが開かれる。



「執務中、申し訳ありません。お父さま」



 そう言って、頭を下げるのはマシューの娘だった。

 年齢は十五歳。身に纏うのは白いドレス。

 マシューと同じ蜂蜜色の瞳と髪を持ち、毛先の部分にきつめのカールがかかっているその髪を頭頂部で紅いリボンで纏めている。最近よく見かける髪型だ。



(ふむ)



 業務の手を止めて娘を見やる。

 改めて見ると、ますます妻に似てきている。

 美貌はもちろんだが、スレンダーなスタイルも含めてだ。



(そう言えばあいつはそれを気にしていたが、この子もそうなのか?)



 社交界において絶世の美女と称えられるマシューの妻。

 しかし彼女にもコンプレックスはある。それがスレンダーなスタイルだった。

 ならば、娘も同じ悩みを抱えている可能性は大いにあった。

 まあ、流石にそれを直球で尋ねるのはデリカシーにかけるのでしないが。



(それを訊いた時の激怒っぷりは凄かったからな)



 若き日にうっかり訊いてしまった時の妻の様子を思い出し、マシューは苦笑する。



「……? お父さま? どうかされましたか?」


「いや、何でもない。それより何の用だ?」



 鉄面皮の仮面を被り直し、単刀直入に訊く。

 リーゼは「はい」と応えて、



「ご報告に伺いました。ハウル公爵家の招待の件です。準備が整いましたので、数日後にはシャルロットと共に出立する予定です」


「ほう。そうか」



 マシューはあごに手をやった。



「確か、アシュレイの娘も同行する予定だったな。過保護なあいつの娘なら世辞に疎いだろう。お前がフォローしてやれ」


「はい。承知しています」



 リーゼは少し苦笑じみた笑みを見せつつ、そう答えた。

 それから「では、失礼いたします」と告げてリーゼは退室しようとする。

 マシューは娘の背中に目をやって、



「ああ、ところで」



 ふと尋ねた。



「同行者はまだいたな。《死面卿》事件に巻き込まれた少女と、後はお前のクラスメート達だったか。二人とも優秀だと聞くが……」



 そこで彼にしては珍しい、いたずらっぽい笑みを見せた。



「どちらがお前の本命だ?」


「……え」



 リーゼは振り返り、唖然とした表情を見せる。



「いや訊くまでもないか。オルバンという少年は違うだろう。彼の成績は学年三位。実技でもお前に劣るらしいな。ならば、ヒラサカという少年の方か?」


「お、お父さまっ!?」



 リーゼは顔色を真っ赤にして父の元に詰め寄った。



「な、何を仰って!? い、いえ! それ以前に、いつコウタさまのことをお調べになったのです!?」


「……ほう。さま付けときたか」



 マシューは目を細めて娘を見やる。



「どうやら当たりのようだな。なるほど。その少年こそが、以前お前が連れてくると言っていた伴侶という訳だ」


「そ、それは……」



 リーゼは言葉を詰まらせる。マシューは苦笑を零した。



「やれやれ。何とも分かりやすい反応だな。未熟だぞ。珍しくお前が浮かれているのは惚れた男との旅行だからか?」


「……うゥ」



 もはやリーゼは呻くことしか出来なかった。瞳に涙を溜め、耳まで真っ赤にした顔でマシューを睨み付けていた。



「……ふふ」



 マシューは口角を上げた。



「そう睨むな。以前も言ったが私は反対などしていない。いいか、リーゼ」


「は、はい」



 普段は厳格な父に名を呼ばれてリーゼは背筋を伸ばした。



「もう一度言っておく。私はお前を政略結婚に使う気はない。だが、それはお前自身の眼で伴侶を見定めよということでもある」



 マシューは冷淡にも見える眼差しを娘に向けた。



「お前の眼から観て、その少年はまだ候補止まりなのか?」


「いえ。そんなことはありませんわ」



 その問いかけには、動揺もせずリーゼは即答した。



「コウタさまは本物です。実力・性格共に素晴らしいお方ですわ。わたくしの伴侶は彼しかいません」


「ほう。そうなのか」



 はっきりと宣言する娘に少し驚きつつも、マシューは両手の指を組んだ。



「ならば躊躇うな」



 レイハート家の当主は言う。



「出自は問わん。欲するのは優秀であることだけだ。傑出した血をレイハート家に取り入れろ。私がお前に課す責務はそれだけだ」



 傲岸不遜な父の態度に、流石にリーゼも眉根を寄せるが、



「……はい。分かっています。お父さま」



 それでも機会をくれたことには違いない。

 リーゼは一礼すると、今度こそ退室していった。

 マシューはしばし閉じられたドアを見つめていたが、



「だが、リーゼよ」



 不意に、皮肉気な笑みを零した。



「結局のところ、私が最も欲しているのは初孫の顔なのだよ。早く見せてくれ。お前の頑張りには本当に期待しているのだからな」



 そんな台詞は娘には言わない。

 色々と面倒くさいリーゼの父であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ