表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ステートゲームズ 〜異世界召喚かと思ったら違う件〜  作者: tanakalucky777
書き散らかして没になる予定のやつ
1/2

プロローグぽいやつ

どう書けばいいのかわからないので書きたいものをそれっぽく書きました!初めての執筆ですので優しい目で見てください

ーーー西暦2030年12月24日午後11時 

   アメリカ合衆国エリア51研究所


 ビービービービービー、、、、、、


「ダメです!計器がおかしくなっています!」

「クソ!せっかくここまで来たのに」

 緊迫した雰囲気の部屋で主任研究員であるスティーブン・M・ホーキンが叫ぶ

「停止プロトコル1を!」

 アプローチ成功に沸いていた室内は一変し、他の職員は自分のデスクで異常箇所の確認作業行をしている。

「停止プロトコル1確認、アプローチやめましたがエネルギー反応未だに増加中、体温が急上昇しています!このままだと危険です!」

 職員の悲痛な叫びが響く

「停止プロトコル2〜5だ、5はα部隊に私も同行する!そしてエリア51全域に私の命令で緊急警報を発令してシェルターに避難を!」

「し、しかしMr スティーブン」

「1秒がおしい。それともし帰れなっかたら私の娘のソフィーにごめんねと伝えてくれ」

 そう言って彼はα部隊のもとに行った。

「っ」 

 

 全力で走りながら凡人の自分に不出来で天才と評された父に似ている娘を思い浮かべる。

「わたしが死ぬことだけは阻止しなければ、あの子が一人になってしまう」

 そして、父が始めたHH計画に関わってからを走馬灯のように思い出す。

「アプローチGじゃなくてそのまま既定路線であるアプローチUで良かったのに何故そうしたのか私には理解出来ない、それに父のくせにいろいろと不備が目立つぞ」

「、、、クソッタレ」

誰もいない通路で言ったその言葉はサイレンの音に搔き消えた。


ーーー同日午後11時50分

   α部隊 

 厳重にロックされた扉の前の通路全体が赤く光る中

「みんなそんなに緊張しなくてもいいんだぞ?俺がついてるからな!」

 何度も話したことがある顔見知りの顔がそこにはあった。

「そりゃ緊張するでしょうよみんながみんなリーダーみたいじゃないんですから」

 隊員の一人が言い返す。

 こんな状況でも軽口を叩いている姿には思わず苦笑いしてしまいそうだが我慢して話す。

「同行するスティーブンだ、今回はいつものイレギュラーとは違うと思うが今回も頼む」

「ああ、仕事だしな、それに今日はイヴなんだ、きっと何とかなるさ」

 彼は日本で言う所のフラグを立てながら話しているが指摘しないようにして「準備ができた」と言った。

「よし、α部隊作戦開始!」




ーーーそして扉は開かれた






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
扉は開かれた!! 続きが楽しみです!!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ