表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
才と運での新生活〜〇〇○の☆☆から△△△する◇◇の運で沢山のことが決まる****世界の物語〜この人生?を楽しみたいな  作者: U・x・U
王都戦争

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

87/481

実験

(そろそろ寝ようかな。明日は、うーんどのくらい来るかな?獣人の治癒力を知らないからなぁ。)


「じゃあ、そろそろ寝るね。」

「おやすみー!」

「おやすみ。」




(21時30分だね。えーと、みんなはまだ起きてるね。)


「おはよう。」

「おはようー!」

「何も無かったよね?」

「大丈夫だな!」

「良かったよ。」



「じゃあ、そろそろ寝るね!おやすみ!」

「おやすみ。」



(全員寝たね。少し離れて、うん。見えないね。なら器生成を使おうかな。)


(獣人を作ってみようかな。使う事は無いと思うけどね。えーと、処理した奴らから、適当に取り出して、生成と

ちゃんとできたね。とりあえず倉庫に入れておこうかな。獣人は魔法が使えないからなぁ。使えないかな?)





(音が聞こえたね。えーと、1人分の音しかしないね。情報交換してないのかな?まぁ、とりあえずみんなを起こそうかな。一応。)

「みんな、起きて。」

「来たのか?」

「多分。1人分の音だけど一応起こしたよ。」

「わかったわ。」


「1人だろうし捕縛する?」

「いいよ。」

「じゃあ、シル手伝ってくれる?」

「良いよ!何するの?」

「光の球を投げるから、突撃して相手の足を切り飛ばして欲しい。」

「おっけー!」

「あと、ログがその後にこれをつけてくれる?」

「いいぜ!」

「じゃあ、よろしくね。」




「じゃあ廊下に出て土壁を相手の後ろに作ってこれを投げるからよろしく。」

「おっけー!」



「土壁」

「なんだっ!目がっ」


ザンッ


「ぐぁぁ!」

「ほら、捕まれよな!」

「終わったね。ただこのままだと死にそうだね。とりあえずポーション使おうかな。」


「血は止まったね!」

「そうだね。血だけ止まったね。まぁ今回はこれで良いけどね。」

「こいつどうすんだ?」

「うーん。ちょっと待ってね。」


「先輩、少し良いですか?」

「いいよ。」


「これで試してみます?」

「これで?」

「本番の前に試した方がいいと思うんですけど、どうですか?」

「……うん、そうだね、試すべきだよね、」

「そうですよ。まぁ、とりあえずこいつは、うーん、外で適当にしますか。」

「うん、」

「どうします?1回寝ます?」

「いや、いまするよ」

「分かりました。じゃあ、シルたちは寝てね。入り口の辺りでするから、安全なはずだよ。」

「わかったよ。ログ、戻ろうか。」

「あぁ…」



「じゃあ、外に連れて行きますか。」

「うん、」



「土囲」

「これで音も軽減されますね。」

「おいっ!お前ら何する気だ!」

「わからないね。」

「先輩、まずどうします?別にこいつはどうなっても良いのでなんでも良いと思いますよ。」

「クソッ!力が、」

「どうしたらいいのかな?」

「うーん。俺も知らないんですよね。獣人の急所って同じなんですかね?」

「どうなんだろう?」

「まぁ、別に死んでも問題無いですし試してみますか。」

「そうだね。なら、しっぽでもいこうかな。」

「グッ、クソッ!」

「何か良さそうな反応してますね。じゃあこの短剣で刺してみます?」

「うん」


グサッ

「ぐぁぁ!」

「うん。多分弱いんでしょうね。足を切り飛ばした時と同じくらい痛がってますよ。」

「そうなの?」

「はい。なので1回抜いて回復させて、もう1回刺しましょうか。」


「うん」

グサッ

「ぐぁ!」

「じゃあそのまま少しだけずらしてみましょうか。」

「がぁぁ!」

「いい感じですね。」

「そうだね」


「じゃあ、その傷にうーん、この石でも入れますか。」

「入れたね?それでどうするの?」

「回復させます。すると、」

「グァァァ!」

「尻尾の中に石が常に入ってますね。なのでこうなりましたね。」

「グァァァ!」


「うるさいですね。どうします?」

「たぶんまだ、試す機会あるよね?」

「あると思いますよ。」

「それなら、」

ザンッ

「グァァァッ!!」

「おー、すごい声ですね。土囲。尻尾の先を切ったんですね。」

「そうだよ。」

「この剣使ってしっぽの根本斬ります?」

「うん」

ザシュッ

「……」

「えーと、死んでは無いですね。回復しますね。」

「うん」


「どうします?これ」

「うーん、どうしようかな、」

「少し試して良いですか?」

「うん」

「じゃあ、この木の枝を尖らせて、これとこれを合成して、出来ました。」

「なにをしたの?」


木の枝

耐久性と攻撃力が上昇する効果の付いている

先が尖っている


「これですね。」

「これを使うの?」

「はい。キレイな棒じゃないので、どうなのかなぁと。」

「どこに刺すの?」

「腕でいいですかね?」

「いいと思うよ。」

「じゃあ、刺しますね。」


グザッ

「グァァァ!」

「刺さりにくいですね。ただその分いろいろ傷つけてるのか、痛がってますね。」

「そうだね。」

「じゃあ、これを抽出して効果をえーと、その剣貸してもらえますか?」

「はい。」

「ありがとうございます。合成してついでにさらに取り出して、あと4つでいいかな。合成。」


耐久性と攻撃力☆が上昇する効果が付いている


「これで切りやすくなりますね。」

「そうだね、すごい効果だね。」

「そうですね。まぁ、後で取るつもりですけどね。とりあえずこれで切りますか?」

「うん、じゃあ、腕でいいかな。」

「……」


「反応が無くなってますね。」

「そうだね」

「どうします?」

「もういいかな。」

「じゃあ、剣貰えます?」

「うん」

「ありがとうございます。」

シュッ

「うん、すごい切れ味ですね。」

「そうだね。すごいね。」


「じゃあ、ここは片付けておくので、先輩は休んでくださいね。」

「うん。ありがと。」

「大丈夫ですよ。」


(剣もあるけど、たぶんこの体の事もあるんだろうね。

この剣どうしようかな、まぁこのままでいいかな。それとパートムに何か道具あるか聞いてみようかな。)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ