表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
才と運での新生活〜〇〇○の☆☆から△△△する◇◇の運で沢山のことが決まる****世界の物語〜この人生?を楽しみたいな  作者: U・x・U
学校での初めての戦い

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/481

4戦目

「これなら魔法が使えそうだね。」

「そうね。じゃあ4つに別れるって事でいいのよね?」

「うん。そんな感じでよろしく。」

「じゃあシルが東でサンが西でメリとログが南でいい?」

「おっけー!」

「わかったわ。」

「いいぜ!」

「じゃあこれでよろしく。」


(砦の形は、ただの正方形だね。あってもだけど防衛設備とかはないね。門は、東西南北1つずつかぁ。どこを狙うなぁ?

こっちの視点から見ると、西側なんだけど相手はこっちの事を知らないだろうからね。わざとこっちに敵が来たら押されてみようかな。)


北の壁の上に行くと、北の方から相手が5人来ていた。


(少ないね。偵察かな?なら、数で押せる感じと思わせられたらいいけど。)


(「そっちに敵が来てる?」)

(「5人居るよ!どうするの?」)


(やっぱり偵察かなぁ?)


(「じゃあ派手に倒してくれる?」)

(「おっけー!」)


そう返事が来た瞬間東から爆発が起きた。

(爆発?)

(「今のってシルが使ったの?」)

(「そうだよ!スキルなんだけど、爆発する斬撃を飛ばせるんだよ!まぁ、消費は大きいけどね!」)

(「派手に倒してくれたね。ありがとう。」)


(そんなの持ってたんだね。知らなかったね。でも今のは、だいぶ派手だったから相手も警戒すると思うけど。ここの敵は、動揺したけど近づいて来てるね。じゃあ少しだけ迎撃しよう。杖を持ってるから、近づけたくはないしね。)

「土棘」


(うーん。1人倒したけど撤退しないよね。全滅させると警戒されやすそうだしなぁ。東と南は、こっちからは、東は、少し見えるね。初めの数がわからないけど今は、2人だね。)


(「そこから、南って見える?」)

(「一応みえるよ!敵は今全滅したよ!」)

(「ありがとう。」)


(なら、とりあえず間隔をあけて、2人倒そうかな。)


「土棘」




「土棘」


(もう東が全滅して時間が少し経ったけど、相手は増えたりしないね。やっぱり撤退しないしね。うーん時間が経てばこっちが有利なはずなんだけど攻めてこないね。まぁとりあえずそろそろ倒そうかな。)


「土棘」


「土棘」


(全滅したけど何もしてこないね。ここまでくると、何かを狙ってるんだろうけどなんだろうね。)


(「何か動きあった?」)

(「ないねー!」)


(うーん。何をしてるんだ?30分はもう経ってるのに。空は何も無いし、地下も音とかが無いしなぁ。東と南もここから見える範囲は、何も問題なさそうだけど。)


(うん?急に30人くらいの集団が来たけどなんでだろ?)

(「こっちに敵の集団が来たけどそっちは?」)

(「こっちは、10人くらい居るよ!」)

(「南は?」)

(「そっちは、多分15人かな?」)

(「ありがとう。何かおかしなことがあったら言ってね。」)

(「わかったよ!」)


(東も15人くらいだから、合計70人。あと大体10人は、今何してるんだ?あと急に来たけど何でだろう?

まぁとりあえず少しずつ減らしていくかな。)


「土棘 フュンフ(×5)


(少し減らしたけど動きは、変わらないね。うーん囮?でも出てくる必要無いしなぁ。)


(「お兄ちゃん、体が動きにくくなってきたよ!」)

(「敵との距離は?」)

(「100メートルくらいかな?」)

(「どのくらい動きにくいの?」)

(「今のところは、普段の7割くらいだけど少しずつ悪化して来てると思う。」)

(「わかったよ。じゃあそこの敵を殲滅して、南に向かって。そのあとログにメリを東に連れて行って、その後南に戻ってって伝えてくれる?」)

(「おっけー!その後私は?」)

(「シルは、ログが戻って来たら、西に行って。」)

(「おっけー!」)


(何かの毒かな?俺は、耐性があるからまだ効いてないけどね。でもシルも毒は効きにくいはずなんだけどね。だから、分からないけど毒に強くなさそうなメリとサンを合流させて、強そうなログを南に1人で配置した。どうやってここに届かせてるんだろう?

とりあえずここに来てる敵を殲滅しようかな。敵はばらけてるし、まぁ土棘でいいかな。あと25人か。)


「土棘 エルフ(×10)


「土棘 エルフ(×10)


「土棘 エルフ(×10)


(30はきついから、10を3回で使ったけどそれでもやっぱり補助があってもきついね。あとは3人だね。)


「土棘 ドライ(×3)


(よし、殲滅できたね。)


(「そっちはどう?」)

(「配置は、今ログたちが行ってるよ!ただメリが大体いつもの3割くらいの身体能力になってるよ!」)

(「3割はやばいね。ログは?」)

(「ログは、8割くらい!」)

(「とりあえずログは大丈夫そうだね。」)

(「ログが戻って来たよ!サンは、5割だって!」)

(「半分もきついね。」)

(「シル、北西の方に居てくれる?」)

(「北西?お兄ちゃんは?」)

(「俺は、敵の残りを探してくるよ。見えやすい平原で毒をとどかせる距離には、敵がいないから、どこかに隠れてると思うから探してくるよ。」)

(「ただ砦が最重要だから、何かあったら、すぐに言ってね。あと無理に相手を倒そうとしないでいいからね。」)

(「わかったよ!」)


(3割と5割は、1人だと厳しすぎるね。ただログがシルよりも耐性が高いのは、よかったよ。相手は、西は、無いと思うけど他は分からないな。俺のところは、時間稼ぎなのか、行けると思ったのか。2人いた南も低いと思うし、北か西のどちらかかな?とりあえず、北に行こうかな?)


(うーん。何も無いなぁ。あと10分くらいだしこのまま時間切れかな?じゃあもう戻ろうかな。)


(「何か問題あった?」)

(「無いよー!」)

(「わかったよ。じゃあ今から、戻るよ。」)

(「おっけー」)


(もう敵も出てこないかな?誰が毒を使ってたかを知りたかったんだけど。結局俺は毒が効かなかったね。)



視界が部屋の中に変わっていった。


(やっぱりこのまま終わりだったね。)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ