表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
才と運での新生活〜〇〇○の☆☆から△△△する◇◇の運で沢山のことが決まる****世界の物語〜この人生?を楽しみたいな  作者: U・x・U
皇帝

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

296/481

説明とイタズラ


コンコンッ

「透視、シトノだけですね。」

「何かするつもりなの?」

「うーん、狐×2、龍人×10」

「本物?」

「はい。」

「……」


「入って良いよー」

ガチャッ

「うわっ!」

「「アハハッ!」」

「シトノ、その狐本物だよ!」

「え?うわっ、触れる…」

「まぁ、とりあえず入らないの?」

「入るけどさ、これをしてて言う言葉なのかな〜?」

「そうだよ?」

「……」


「私って分かってたの〜?」

「そうだよ。流石に誰か分からない相手にはしないよ。」

「どうして分かったの〜?」

「うーん、警戒しないといけないスキルだけど、聞きたい?」

「え?」

「聞いても変わらないよー!」

「センがそう言うなら聞くよ〜」

「それなら話すけど、1メートル以内の厚さの物の向こうを見れるものだよ。」

「…警戒しないといけないって言ってもどうしようも無くないかな〜?」

「まぁ、流石に大丈夫な時しか使わないよ。」

「それなら良いかな〜」

「まぁ、使ってるか分からないけどね?」

「……わざわざ覗く必要も無いだろうし良いかな〜」

「それはそうなんだけどね。」

「だよね〜」

「今回みたいな時は使うけどね?」

「…警戒して開けないとね〜!」

「頑張ってね。」

「……」


(「2人とも、今からこれを話すからよろしくお願いしますね。」)

(「おっけー!」)

(「うん!」)


「今日はザラシエはどうしたの?」

「今日は買い物だよ〜」

「シトノは?」

「前と一緒だよ〜 面倒くさい〜」

「まぁ、面倒なのは分かるけどね。」

「だよね〜」

「うん。」


(「分からないよ」)


「ん?ソルなんて言ったの〜?」

「うんって言ったよ?」

「だよね〜?」

「そうだよ。俺はスキルとか魔法を使えたら楽なんだけどね。」

「あー、下手に使えないよね〜」

「そうなんだよね。楽な手段があるのに使えないのはそれはそれできついんだよね。」

「そっか〜」

「そうだよ。」


(「まぁ、これまでも使ってきてたけどね?」)


「これまで?」

「何が?」

「え?ソルが言ったよね〜?」

「え?言ってないよ?」

「えー、」

「幽霊でも居るんじゃないの?」

「幽霊って言ってもね〜 仮に居ても声は聞こえないでしょ〜」


(「あぁ?舐めとんのかぁ?」)


「えっ?!」

「どうしたの?」

「ソルが言ってるよね?」

「えっ?2人とも俺は言ってませんよね?」

「うん!」

「そうだよ?シトノ、どうしたの?」

「先輩も言ってますよ?」

「うーん、でもなぁ〜」


(「テメェにだけ聞こえるように言っとんじゃ!」)


「……ソル?」

「どうしたの?」

「えー?ソルじゃないの〜?」

「俺は言ってませんよね?」

「うん!」

「えー、でもなぁ?」


(「他の奴にゃあ聞こえとらんわ!わざわざテメェだけに聞こえるようにしとるんじゃ!」)

「???」


(「まだ疑ってんのかぁ?俺の声はテメェだけにしか聞こえとらん!」)

「…………ソルぅ?」


(「2人には聞こえとらん!」)

「………ソル?」


「どうしたの?幽霊の声でも聞こえてた?」

「……ソル!」

「どうして怒ってるの?」

「風球〜!」

「ハハハッ!」


「ソル!」

「俺だけじゃないよ?」

「2人もそっか〜!」

「ボクもやられたからね!見たかったんだよね!」

「私は単純に面白いからだよ!!」

「……」


「今回は2人の時よりも高圧的に話しました。」

「そうだったの?」

「はい。幽霊風に喧嘩腰で話しかけましたね。」

「……シトノ、ごめん」

「…良いよ〜」

「まぁ、これはただの遊びなんだけどね。」

「……火槍〜!!」

「木槍!」

「木城。はい。」

「くっ!!」

「いつか嫌がらせしてあげるよ〜!!」

「頑張ってね。」

「絶対にするよ〜!!」


「まぁ、さっきのなんだけど、俺を考えながら言葉を思い浮かべてみて。」

「えーと、

(「これで良いの〜?」)

「それで大丈夫だよ。俺がいれば2人とも話せるよ。」

「便利だね〜」

「ついでに例の化け物とも話せるよ。話す?」

「……遠慮しておくよ〜」

「ボクもきついよ?!」

「私は別に大丈夫だね!」

「シトノはともかく、先輩は大丈夫だと思うんですけどね。」

「無理!!」

「そこまで怖いですか?」

「うーん、怖い事は無いのかな?よっぽどソルの方が怖がらせてくるしね!!」


(「パートム、今大丈夫?」)

(「大丈夫だぞ。」)


「俺の方が色々と遊びますからね。」


(「ありがとね。今から3人を会話に入れるから機密は言わないでね?」)

(「…まぁ、分かった。」)


「そうだよっ!!」


(「こんな感じにですね?」)

(「こんな感じ〜?」)

(「よろしくね。」)


(「えー、よく分からずに呼ばれたパートムって言う者なんだが、」)

(「……パートム閣下、」)

(「別に閣下はいらんぞ?」)

(「いや、つけます!」)

(「まぁ、なんでも良いが。」)


(「パートム久しぶり!」)

(「そうだな。元気そうで良かったぞ。」)

(「うん!さーて!次が、」)

(「………シトノです。」)

(「……被害者か、」)

(「被害者なんて人聞きの悪い事は言わないで?」)

(「事実だろうに…」)

(「そうかなぁ?」)

(「そうだろ。」)

(「まぁ、客観的に見ると被害者だけどね。」)

(「だろうな。」)


(「シトノ、この人?が化け物だよ。」)

(「ソルが言うか……」)

(「化け物だよ。」)

(「両方だと思うよ?」)

(「パートムの方がそうだと思いますよ?超級100回を切り裂くんですからね?」)

(「俺はそんなの使えんぞ?」)

(「どっちも同じだよ!!」)


(「まぁ、良いです。それよりもシトノは話さないの?帝国の実権を握ってる人?だよ?」)

(「ソルも何割か持ってるだろ。」)

(「俺はそこまで無いよ。少なくとも政治面はね。」)

(「まぁ、それはそうなんだが、ソルがやる気無いだけだろ。」)

(「面倒だからね。」)

(「……」)


(「まぁ、強さと権力と名声と財力とか以外は普通だよ?」)

(「それは普通じゃないよ〜?」)

(「普通だよ。まぁ、媚び売るでも良いし、普通に話すでも良いし、宣戦布告するでも良いよ?」)

(「宣戦布告は絶対に無いよ〜!」)

(「媚び売るはあるんだね。」)

(「まぁ、宣戦布告よりはね〜?」)

(「俺も宣戦布告されても困るんだが…ソルと違って手加減とか出来んぞ?」)

(「まぁ、 毒って便利だよね。」)

(「付与もあってこそだと思うがな。」)

(「それはそうだね。ついでに幻影魔法だね。」)

(「そうだな。」)


(「そういえば、魔物って食べられるのいたんだね。」)

(「まぁ、居るがそこって何が居るんだ?」)

(「鶏だね。美味しかったよ。」)

(「へぇー、美味そうだな。」)

(「うん。あとはスライムのゼリーがあったね。」)

(「スライムか俺は食べた事無いがどんなのなんだ?」)

(「食べたところのは甘いゼリーだったね。」)

(「そうなのか。」)

(「うん。」)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ