永く
「先輩は永く生きる気はありますか?」
「長く?」
「永くですね。」
「今の話をしてると生きてみたいかな。ただ、どうなるんだろうね?」
「分からないですね。まぁ、急いで決める必要は無いですからね。もしも生きたいならそれで良いですし、保留ならそれでも大丈夫ですよ。生きたくないのなら、まぁ、何もしないか、俺が楽にするのも大丈夫ですしね。」
「…そうだね。ただ、最後のは無いかな。ソルにもだけど、それよりもシルに悪いからね。」
「私?」
「そうだよ。シルの事だから、生きるんだよね?」
「そうだね。」
「なら、ボクとの最後がそれは、シルに良くない影響を残しそうだからね。ソルは…大丈夫かな?」
「俺はうーん、大丈夫だとは思いますが、分からないですね。」
「私は…そうかもね。出来る事なら別れたくは無いよ。ただ、それを選ぶのはセンだからね。そこについては私の事を考える必要は一切無いからね。」
「うん…」
「俺もそうですからね。多分、今の時代から生きるのは今のところはパートムがどうかって感じなんですよね。」
「シイは?」
「シイもそうかもね。ただ、シイはパートムやシル、先輩みたいに自分以上に大切な人が居ないわけじゃないですから。」
「シルは居ないの?」
「うーん、自分以上かぁ、お兄ちゃんとセンは思ってるよ。ただ、特にお兄ちゃんは死なないと思うからね。センは確かに生きてはほしいよ。でもね、センが生きたくないと思ってるのにそれを強制する権利なんてものは私には無いからね。センはどう思ってるの?」
「うーん、ボクも2人は思ってるよ。ただ、ボクが死んだとしても2人は生きていくよね。だからボクが死んでも問題無いと考えてるんだよね。もしも、ボクが死んでそれでシルが死ぬとか言われたら生きるけど、シルがそんな事で辞めると思わないからね。」
「そんな事ってレベルの話では無いよ。ただ、確かに辞めないだろうね。」
「だよね。だから、迷ってるんだよね。今の世界は見てないのに話だけでもきついところがあるからね。ソル、本当の事を聞きたいんだけど、帝国は獣人だけだよね?」
「はい。少なくとも今のところは。」
「西側諸国は、自分から攻めてないのにあの獣人達の同じような扱いをされてるよね?」
「本当の事が良いんですか?」
「うん。」
「…あれで済めば良い方ですよ。一応、獣人の命は保障してますからね。もしも殺したのなら、最低でも高額な罰金、場合によっては処刑ですからね。実際にこれまでに罰金は数回発生してますね。それにあの獣人達はまだ少ししか時が経って無いのであれですけど、数百年もすればおそらく変わりますよ。当時の事を知らない人ならあの扱いに思うところはいろいろあると思いますからね。鬼とかには普通の扱いをしてますしね。」
「そっか。正直、ボクには一方的に支配してって光景を見るのがきついんだよね。獣人はお父さんとお母さんの事があるから別だけどね。それでも多分数十年もすれば、そんな気持ちも無くなりそうなんだよね。そんな状況で生き続けるのはボクには出来ないかも。」
「セン…優しいね。」
「そうかな?」
「うん。多分だけどね、私がセンの立場ならあの時に復讐を辞めて無いよ。しかも数十年で消えるなんて事は絶対に無いよ。本人かどうかも関係無いと思うよ。」
「先輩はその優しいところが良いところですよ。俺なら最低でも今でもずっと継続してると思いますよ。それに復讐心が消える事は無いと思いますね。何百、何千年経とうと消えないと思いますよ。」
「そっか。ソルは従えば普通の扱いをするんだよね?」
「そうですね。従わなくても攻撃してこないのなら、俺から攻めるとも限らないですよ。今で言うと、妖精とかがそうですね。」
「そうだよね。……そんな考え方なのは宗教なのかな?それともトップがそうなだけなのかな?」
「宗教の詳細が分からないので確かな事は言えませんが、トップだけでは無いと思いますよ。最低でもトップの周囲もだと思いますね。」
「そっか。ソル、」
「それ以上は言わないでください。戦争は俺の責任ですよ?まぁ、パートムもあるかも知れませんね?ただし、先輩は違いますからね?」
「そんな事…」
「ありますよ。今の帝国は俺に絶対的な権力があるんですからね。戦争をするもしないも全て俺の責任ですよ。」
「そんなのただの建前だよ…」
「まぁ、建前ですね。」
「そうだよ。だか、」
「俺だけじゃなくて、パートムもですね。実質2人で支配してますよ。」
「そんな事、」
「あるんですよ。先輩は外交も内政も軍事も権力を持ってないですよね?その状況で責任があるわけ無いですよ。少なくとも、あの続きを言わない限りはですね。」
「それなら、言えば、」
「防音。俺には聞こえませんよ?俺の意思で統一を目指しますよ。その過程で誰が死んだとしてもそれは決めた俺の責任です。最低でも先輩には一切ありません。」
「お兄ちゃんは1人で責任を背負うの?」
「まぁ、パートムには3割程度なら責任があるからね。1人では無いよ。」
「7割も背負うのは、私も」
「一応、兄だからね。妹にそんな責任を押し付けるわけにはいかないね。それにこの責任は王やその近くが負うべきだからね。」
「……そっ、か。」
「そうだよ。仮に俺とパートム以外にあるのなら、それは過去の王侯貴族だよ。今の時代なら権力を握ってる俺とパートム以外に無いよ。シンカフさんとかも命令に従ってるだけだからね。なので改めて言いますがこれは俺の意思での征服戦争です。それ以外の説明は出来ません。解除。」
「………分かったよ。」
「分かっていただけたようで良かったですよ。」
「………納得は出来てないよ。」
「そう言われても、俺が自分の為に戦争するだけですからね?」
「……もちろん、それもあるだろうけど、本当にそれだけ?」
「そうですよ?全て俺の為に繋がってますからね?」
「……やっぱり、納得は出来ないよ。ただ、邪魔はもっと出来ないね。」
「俺は平和でくだらない事も好きなんですよ。もしも統一が出来ても2人が責任に潰されるのは意味が無いですからね。俺とパートムならそんなのに押し潰される事はあり得ないですからね。」
「……」
「正直、先輩の親が殺された後はつまらなかったですね。先輩は元気が無いですし、周りも気を遣ってましたし、俺も流石に遊ぶのはキツかったですしね。なのでもうなって欲しくは無いんですよ。もちろん俺の為にですよ。」
「……そっか。」
「そうです。あの時は楽しく無かったですから、もう無いようにしたいんですよ。先輩で遊んでる時が楽しいですからね?」
「……そっか!」
「はい。」
「水球!」
「水球」
パチャッ
「「「あははっ」」」




