表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/94

078 屑の王様を見送った帰りに驚異に目を付けられた

屑の王様が妖精の通り道の端っこに着いた。


ちょうど昼休憩をしてるのでお邪魔する。

事前に半日くらいで着く広場が終点と言っておいた。

入口の昇降床の説明をしなきゃいけないからね。


「長旅お疲れさま? 言うにはちょっと早いか。感想ある?」


「ふむ。光る樹が大木になったのは良いな」


あれから1km毎に犯罪奴隷ごっこしながら植えたからね。


「それから大樹を通過すると風が吹いてくれるのは良いな。気分がかなり違うぞ」


おぉ、高評価。

あれは犯罪奴隷ごっこの悪戯だったんだけどね。

トラップの暴風を、風を弱くする代わりに長時間吹く設定に変更したんだ。


大樹を通り過ぎると、大樹の上の天井から道の両方向に風が吹く。

金髪が「イヤらしい風ですね」と喜んでた。

猫ちゃんなんて顔を染めてたけど、風に為すがままだったよ。

良い光景だった。


「人が通るようになればそれぞれの思うことがあるだろうが、外の街道とは、危険も天候も悪路も気にしないで良い道だ」


概ね問題は無しだね。

さて、昼食も終わったようだし、昇降床の説明をしよう。


「この色の違う床に乗って、誰かが中央の魔方陣で操作。念じれば上昇が出来る。地上では下降。上昇と下降はそれぞれ20分は休ませないと動かない」


「早速試すか。おい、操作しろ」


馬車やお供が全員乗って、お供の1人が操作に向かう。

起動すると対の…この場合は地上の生命体はゆっくりと弾き出される。

起動に支障がなくなると穴が開いて昇降床が上がっていく。


地上は魔方陣があるだけで、魔方陣に乗れば昇降床が地面に浮き出てくる。

操作は上昇と同じで念じれば動く。

理解できないけど、穴が閉じたら元の地表の状態に戻る。


「ふむ。これは便利だ。重い荷物を積んでいても坂で躓く心配がない。特に貴様の鉄は重いからな」


そう、妖精の通り道の端っこに着いたから、見本に鉄の粉末を乗せれるだけ乗せた。

荷運び用ではないから、そこまで積んでない。

下級のアイテム袋に入れたけど、あれは重さ軽減が甘いからね。


「街はあっち。街道はそこ。もう迷わないね」


「…分かった。確かに我が領地じゃ。行者が見覚えあるといっておる。本当に繋がっていたな。いや疑って…流石にあの距離じゃ、疑心暗鬼になったわ」


「それでも進んできた。信用は獲得できた?」


「貴様を疑うほど、もう愚かではない。殺すならもっと簡単だ。「結果は外で見てる」と言っておっただろう。その言葉を信じるぞ。わしの足掻きを見ておれ」


そこまで考えていったわけじゃないけどね。

鉱山で会ったのも偶然だし、まぁ、見てても良いかな。


「うん、見てる。ついでにミスリルやら鉄を売ってね。お金は預けとく。使うことあまり無いから」


「ふむ。見返りは?」


「見返り…かぁ。妖精の通り道があるし鉄は取りに来て。それに関する事は一切しないから文官だっけ? 計算する人が居ると良いかもね。あと、ご飯はどうにかしてね。…一応、ご飯の調達はこっちでも考えとく」


「見返りではないな。まぁ良い。準備が整えば人材は送ろう」


「よろしく。あと、休憩所の上に光る大樹を1本生やしておくよ。入口が欲しかったら言って。あぁ、国境ってどうなんだろう?」


山の頂上とかに生えても意味無いかも。

まぁ好きに扱って。


「良い目印だ。必要の有無はこちらで精査するから任せろ。では行く」


「またね」




ふぅ、やっと追い出せた。

である、また人間が来るだろうな。

人間が自由にして良い空間をちゃんと隔離しよう。


猫ちゃん、金髪、植樹しながら帰るよ。

今回は普通だよ、休憩所の地上に一本だし。

安心して。


「…はい。残念です」


「お姉さま? 普通が一番。普通は良いですよ」


まぁ、環境把握で共鳴して索敵して。

人間の街や村が近いと、屑の王様は便利だろうからね。


「はい。張り切って索敵します。金髪ちゃん、全力でするよ!」


「うっ! 分かった。索敵する度に綺麗にして。今のお姉さまの感覚が流れてくると多分…絶対に汚れる。…うぅ、すっごいのがきそうだよぅ」


ちゃんと真面目な金髪で、360度に全力の30匹分身メリーを飛ばすんだよね。

猫ちゃんも全力の気配察知は半径3kmにまで向上してる。

その分、共有する感覚が大きくなり、お互いに通い合う魔力の流れも増大する。


「「ふわぁぁぁぁ!! ひやぁぁぁぁ!!!!」」


と、なる。

金髪、強くなったな。

大きな水溜まりだが、顔もヨダレも凄いことになってるが、気を失ってないぞ。


「いい…からぁ…早くぅ…きれいに…してよぅ」


あと10回あるぞ!

ほれ、最適化に回復だ。

猫ちゃんもする?


「ふぇ? あっ…いえ…だいひょうふ…ですぅ。まりゃまりゃ…イケますぅ」


…報告はこまめに聞こう。

聞ける内に聞いておいた方が良いか…猫ちゃんは回復無しで最後までもつかな?

猫ちゃん、あと10回、がんばれ!


「ひゃい。んっ、ちゅぎ…イキまひょう」


合計で12回ほど、


「「ふわぁぁぁぁ!! ひやぁぁぁぁ!!!!」」


と、喘ぎ声が響いた。




「お姉さま。ちゃんと1回毎に状態回復してくださいよ。段々と…最後は…ご主人様、服を汚してごめんなさい。気絶しちゃった」


いいよ。

最後には出るものも無かったし、そこまで汚れてなかったよ。

で、猫ちゃん、回復いらないの?


「うふふ。余韻って…楽しむ…んっ…為に…あるんですよ。ああん…金髪ちゃんの…とっても…良かったの。あんっ、今日は…温泉は…イケない…ですね。見せ…られな…いぃ」


で、真面目に。

あれ、来るかな?


「山に居た奴ですね。正直来てほしくない。でも来ると思う。最高範囲の先っちょだけど索敵に引っ掛かっただけで見つかった。あそこで2回を索敵したけど、見付けてから近づいてくる早さはとても早かったです」


驚異がいると分かって、同じ場所2度索敵したんだ。

詳しく知りたかったからね。


猫ちゃん、強制的に回復。


「余韻が…残念です。…ふぅ。あれは総力でもギリギリですね。攻めより受けた方がいいでしょう。こちらのダンジョンの地の利を活かすべきです」


原因は山の中腹、妖精の通り道は少し離れてたみたいだが…


知らない敵のダンジョン。


そして、あれはライトニングカイザーを喰ったな。

あの時の激戦を勝ち残ったようだ。

ダンジョン外にいるのは謎で、自由に動いているのも謎だが…


シルバーエイプ、モンスターランク10以上は確定の強敵だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ