046 他所様のダンジョンの後始末
本日2回目の投稿です。
『制圧開始。行動理念…破壊。思考…破壊。ダンジョン機能以外の排除…完了。制圧…完了。ダミーダンジョン化を終了します』
ダミーダンジョン…化?
普通のダミーダンジョンと一緒と考えて良いの?
『肯定。ダミーコアのランク6相当です』
一応、地上の人間にダンジョン討伐したって言いたいけど、失うのは勿体ないね。
『コア消失後の現状では7日のみ維持可能。その後ダンジョンは崩壊します。維持の期間は侵食攻撃したコア1つにつき1日崩壊を食い止め、このダンジョン自体が1日ほど崩壊を食い止めます』
維持用のダミーコアを増やしたら?
『コア消失後の崩壊までの期間が伸びます』
ダミーコアのランク6ってどのくらいで作れる?
『最適化の圧縮を使用することにより、大幅な短縮が出来ることが分かりました。型ならランク数と同等の日数で作成可能になりました。報告。ランク8の型は作成終了しています』
材料のひとつの魔石は溜め込んでいたからまだ余裕はある。
もうひとつの材料の魂が問題だ。
ダミーダンジョンを全力で回してもちょっと無理があるな。
『報告。このダンジョンの機能を取り込みました。そのひとつに地上部ダンジョン化があります。地上部の魂を取り込めます。更に吸魂が追加されています。ダンジョン中心を起点にダンジョン地上部の4倍の範囲、そこに存在する魂を中心に向けて呼び寄せます。魂を呼び寄せ、地上部で魔力に還元、このダンジョンはその機能も使って維持されていたようです』
へー。
「へー。知らなかったわ。あの意地悪なコアはこんなに親切に話してくれない…そもそも話しかけても答えなかったし」
あ、復活してる。
思ったより根性あるな。
で、全てにこの機能の追加できる?
あ、人格変わらないよね?
『可能。このダンジョンの機能以外はすべて排除しています。メインダンジョンを含む全てのダンジョンに、地上部ダンジョン化と吸魂を追加します』
あ、地上部ダンジョン化って、弄らないといけない?
『否定。地上部の地形変更は不可です。地上部がダンジョンの特性を受けます。モンスター配置や魂の回収等です』
弄れないのね。
魂を回収出来るなら、蘇生可能だね。
『肯定。蘇生やダンジョン内と同等の配置等が可能です』
「蘇生? 生き返るの?」
モンスターは産めないが、生き返るのさ。
魔力の消費と時間がかかるデメリットはあるけどね。
「あんた…いえ、マスター? ご主人様? は、生き返ったの?」
あぁ、死んだよ。
大切な猫ちゃんも殺されて…思い出したら怒りが…
「ひっ! ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい! 私がした訳じゃないけど、あのバカ猫のお世話させられてて、ごめんなさい。大きく育ててごめんなさい。躾できなくてごめんなさい」
ダンジョンランク6相当で、あのライトニングカイザーを管理できるの?
『否定。限定的にしか管理できていなかったと推測します』
「そ、そうなの。最初の2匹は仔猫で可愛かったの。だんだん大きくなって、言うこと聞かなくて、子供生んで、子供は全く言うこと聞かなくて、巣立っていったの。そしたら、上の階のモンスターも外に出ちゃって、人間が押し寄せてきて、親を1匹殺してくれたけど、もう1匹は殺しに来なかったの。ご主人様? が来るまで、バカ猫のご機嫌とりしてたの」
よくしゃべる金髪だ。
ん? よく見たらなんかモンスターっぽいな。
人間っぽく見えるけど、猫ちゃんと同じ雰囲気感じる。
「猫ちゃん? は知らないけど、多分、ハーフバンパイアよ。生まれたときからここに居るし、あのコアは知りたいことを聞いても答えないから、よく知らないわ」
コアさん、この金髪って、何?
『推測になります。素体は人間、バンパイアを合成して作られたものだと思われます。マスター不在のダンジョンは機能を限定的にしか使えません。何らかの方法で呼称「金髪」を作り、傀儡としてのマスターを用意したのでしょう』
「…傀儡か。その通りだね。私に自由はなかったもんね」
このダンジョン、結構前から悪さしてるけど、何歳?
この金髪、どう見てみ13~15才、僕より年下じゃない?
ダンジョンマスターって年取るの?
『肯定。年は重ねます。訂正。見た目、老化による容姿の変化を言われるのであれば、ありません』
この金髪、年上か。本当にか?
精神年齢も幼く感じるぞ。
「バカ猫の世話で生の大半を費やしてるし、知識もないわ。育ちようが無いわよ。言っておくけど私はバカよ! うぅ、言ってて悲しいわ」
知らん。
さて、仕事しよう。
情報も得たし、方針は決まった。
地下1~3階に各6ヵ所、計18ヵ所にここのコア消失後の維持管理ダミーダンジョンを設置。
本来ならダンジョンはコアまでの道を作らないといけないが、サポート用は隠蔽可能でよかった。
ダミーコアは、追加で12個使用、侵食用の6個を移動、各階層ごと周囲の壁に等間隔で6ヵ所設置
維持管理用のダミーダンジョンは、宝部屋として罠の扉を1名通過で閉じるように設置。
箱を開けたら低確率でお宝ゲットと扉が開く設定。
そんな宝部屋だが、奥の壁は破壊は苦労すれば可能でダミーコアがある部屋がある。
破壊可能じゃないと隠蔽できなかった。
人間を呼ぶために設置したわけではなく、人間に利益があると思わせるため。
サイクルとしては、
コアが破壊される、
コアが無い期間はリッチにゴーストを放ってもらうゴースト期間、
19日以内に再設置、
設置と同時に宝部屋の扉を閉めて宝を設置、
設置と同時に元のようにモンスターを湧かせる、
コアが破壊されるまで今までのダンジョン、
って感じにする。
情報が揃ったら、人間と共存できるんじゃないかな?
で、猫ちゃん、いつ生き返るの?
『最大約240時間。限定して最低限の活動可能状態での蘇生であれば約140時間。この場合、戦力が回復していません』
短縮で。
6日後にこのダンジョンから出て、今まで戦ってたように偽装するから。
『了解』
次の投稿は明日です。