表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生して転移するダンジョン 僕の行き先はどこだろう?  作者: 山葵田萬十郎
首都 出会いとダンジョン外活動編
18/94

018 お片付けとお出掛け準備

本日1回目の投稿です。


2回目の投稿は18:00予定です。


よろしくお願いいたします。

『転移…完了。コアの再生…完了。マスターの転生…肉体の再生…完了。魂の結合を実施。』


あー、また死んだよー。


今回はちゃんと引き分けたから、転生した分だけ僕の勝ち!

今度は何処だろうなー。


『転生…完了。魂の定着確認。マスターの状態異常…確認されません。玉座にて復活します』


よし、偵察だ!


『報告。ダンジョンランクが5に上がりました』


未だにダンジョンランクの上がる法則が分からないな。

ランク5の機能は、後で確認しても良いかな?


『問題ありません』


改めて偵察だ!


入り口の階段が何時もより長いな。

地下3階分くらい長い。

長くなると螺旋階段になるんだね。


暗い。

もうちょっと視点を上げて…屋敷?

ちょっとボロいし、人がいない。


入り口はボロ屋敷の地下だね。

では、屋敷の外はどうなってるかなぁ?


…おおう、思いっきり街じゃん。

しかも大都市っぽいぞ。

城も遠くに見える…、城…だ…と!?


どこかの首都かなぁ?

コアさん知ってる?


『否定。人間の分布に興味はありません』


まぁでかい街だ。

で、コアさんや、


『条件付きで許可。外出にお供します。準備に数日かかります』


あれ?

あっさり許可が出たよ。

どゆこと?


『ダンジョンランク5の機能でダミーコアが作れるようになりました。ダミーコアが有効な間はマスターコアもダンジョン外に出ることが出来ます』


…マスターコアって持ち出し出来るんだ。

過保護のコアさんが、保護者で付いてくれるんだね。


『マスターコアがあれば、ダンジョン外でも一定範囲内で一部機能が使えます。ダンジョン内への帰還、隔離空間、最適化、転生、自爆などが挙げられます』


転生は良いけど、そんなに自爆好きじゃないよ。

意図的に2回したけど、僕の爆散を僕が見るってのに慣れたくないな。


『ダンジョンの視点はダンジョン内からのみ閲覧可能です。ダンジョン直上であってもダンジョン外になりますので、視点切り替えは出来ません』


見えないからって、自爆しないよ。


むしろ隔離空間が便利すぎないかな?

ダミーにマジックポーチを使おうかな、確かあの冒険者が持ってたよね。

おぉ、憧れのマジックポーチ!


『爆発で破損。最適化で修繕できます。告。最適化時、マスターに合うデザインへの変更を進言します』


出る前に色々準備が必要なのは解った。

今は取り敢えず疲れたから寝る。

配下の蘇生がすべて終了したら出ようか。


『了解。ダミーコアの作成準備をしておきます』


ちょっと寝室が荒れてるけど、疲れてるから寝れるな。

おやすみー。




「おはよう」


『おはようございます。告。モンスターが侵入しています。エリア1で複数が進行中』


は?

大都市の中でモンスターだと?

エリア1の様子はッと。


「幽霊?」


『ランク2のゴーストが30、ランク5のレイスが1。進行が遅いのでマスターの覚醒まで放置しておきました』


ランク5かぁ。

配下にできそう?


『条件付きで可能。罠の発動が条件。ゴーストは8時間後に配下契約で問題ありません。レイスは40時間後、攻撃し弱らせれば可能。罠を発動しますか?』


しといて。

配下の種類に変化が欲しかったんだよね。

見た目から物理攻撃無効っぽいから良いと思うんだ。

ゴーストはレイス処理の時にまとめてするから、よろしく。


『了解。40時間後にお知らせします』


さて、ダンジョンの修理だ。

ダンジョンランク4で使えるようになった自爆連鎖の余波でダンジョンが歪んだ。

先ずは玉座の間とプライベートスペース。


特に弄る必要もないので、ちゃっちゃと終わらせる。

玉座も座れる状態になったので、リラックスして大聖堂に着手。

ここも弄らなくて良いな。


大聖堂も綺麗になったので、蘇生中の配下ゴブリンを綺麗に並べて安置。

結構疲れた。

迷宮は少し歪んでるけど明日にしよう。


風呂入って寝る、おやすみー。




おはよう。

午前中は迷宮の修繕とモンスターツリーの安置。

モンスターツリーは、元々エリア5のボス部屋で蘇生中だったから様子を見ただけ。


貯めてた食材で昼食をのんびり作り食べる。

屋台の時に調理のコツ覚えたから、空き部屋に台所も作ったよ。


午後は落ち着いたので、先延ばし予定だったゴーストを配下にしていく。

見た目は半透明の雨具だな。

配下にした端から、レイスから離れた場所に配置で避難。


計30体、コアさん、強化しといて。


『了解。魔力供給を行います』


今日も十分頑張った。

風呂は1時間くらい浸かるのがお気に入り。

早いけどおやすみー。




おはよう。

今日は何するかなぁ?


『相談。ダミーコア作成材料の使用許可をください。報告。レイスへの罠の攻撃から40時間以上経過しています。これ以上の侵食攻撃は効果がありません』


レイスは後で。

材料、何がいるの?


『魔石と魂です』


魔石はいっぱいあるけど、魂どうする?


『呼称「首都の冒険者」の魂があります。質が良いのでダミーコアが2つ作れます』


複数必要?


『あれば便利です』


じゃ、使って良いよ。

どのくらい時間かかる?


『迷宮維持のダミーコアはランク5で6日。予備は魂の残りで作る低品質で、ランク1が2日。同時進行で作成可能です』


時間かかるね。

完成したら外に行こう。

それまではのんびりと外出準備かな。


『了解。ダミーコアの作成を開始します』


昼飯食ったら、レイスの相手するかな。


今の僕の戦力は、ダンジョンのステータス上昇で言うとランク4と少し。

ダンジョンランクが上がったら、コアさんが勝手にステータス上昇のために魔力供給多めにしてくれてる。

やっぱり過保護?


モンスターランクとダンジョンランクが同じ物差しなら、僕の方が弱い。

けど、ランク5のレイスをあまり危機感を感じない。

装備のせいかなぁ?


『問題ないと進言します』


信じてレイスと対峙。

闇魔法を駆使するレイスだが、僕の光魔法だけで対処可能だった。

双剣もブーツも属性付きだから、剣擊も蹴りも効く。


適当に苛めてたらレイスがふらふらし始めた。

初見の敵で、しかもランク5なのに、余裕の勝利。

配下になーれ!


あれ? 抵抗してるの?

睨んでみたら配下になってくれた。

これで、ダンジョン内の片付けは一通り片付いたな。


レイス達、どっから湧いたんだろう?


まぁいいや。

配下の蘇生とダミーコア作成が終わったらお出掛けだ!

どんな街かな?


楽しみだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ