011 ダンジョンに入った人間を観察した
『告。人間がダンジョンに侵入しました』
えー、またー。
このダンジョンって、ゴブリンしか居ないよ。
美味しくないよー。
んー、前の人達と同じかな?
直ぐに帰ったからあまり覚えてないや。
おー、今回は慎重だ。
野良ゴブリンの動向を観察してる。
音声無いけど、「コイツら襲ってこないぞ!」みたいな事を言ってそうだな。
観察1日目
昼からのダンジョン探索。
ビックリするほど何もないダンジョンをひたすら歩いてる。
野良ゴブリンへの警戒は解いていないようだ。
通路の角で夜営かな?
4人が交代して見張りしてたらしい。(コアさんの事後報告)
野良ゴブリンは夜でも平気で歩くから、側を通ると警戒するよね。
僕は、ぼーっとして、長風呂して、夜はしっかり寝た。
観察2日目
昼くらいに広場に到着する4人。
囲って作戦会議してる。
今日はここで夜営するようだ。
綺麗だからおすすめスポットだよ。
25ヵ所あるけどね。
僕は、育成中だったゴブリンの進化を見届けた。
リーダーになった子は、メイスを直ぐに新調してあげた。
これで、150匹全てランク3になった。
観察3日目
進軍するようだ。
やっぱり何もないダンジョンをひたすら歩く。
野良ゴブリンより少し速度は早くて、野良ゴブリンに追い付いてしまう。
すれ違うときは壁際一杯に距離を取って、一気に駆け抜けていた。
見ていてちょっと面白い人達だ。
ちゃんと2ヵ所目の広場で夜営してる。
アイテム袋、羨ましいな。
僕は配下ゴブリンの育成計画。
ダンジョンランクが4になって、ステータスアップの上限が解放された。
しかし、リーダー以外は上限のようで成長は止まった。
僕とリーダーはゆっくり成長中。
ちなみに、モンスターツリーも上限だった。
観察4日目
昨日と一緒。
広場3ヵ所目で夜営。
僕もまったりと過ごした。
観察5日目
一緒。
広場4ヵ所目で夜営。
僕はエリア1のボスをどうするか悩んでる。
前衛3後衛1っぽいけど、戦闘は全く見ていない。
今後の為の指針だ。
悩もう。
観察6日目
一緒。
ボス部屋前に到着する。
野良ゴブリンが入っていくのを観察しているようだ。
現在のボスはゴブリンソードマン1のみ。
どうするだろう?
あぁ、夜営するようだ。
ボス戦は明日だね。
僕はちょっと落ち着かない。
ボスの変更をしないからだ。
ゴブリンソードマンが1匹で戦うのだ。
ランク3で、武具も強化ゴブリン鉄製だ。
しかし、戦力未知数の敵が4人。
全然予想できない。
『進言。善戦すると予想します』
気休めかな?
蘇生するとはいえ、強さの物差しが欲しいとはいえ、死地に送るのは嫌だなぁ。
あの子が殺る気なので抜擢したけど、やっぱり落ち着かない。
寝れるかな?
観察7日目
朝からボス戦に挑むようだ。
装備を点検してる。
さてどうなるかな?
前衛の1人が扉を開けた。
対峙するはゴブリンソードマンが1匹。
人間が4人入って、扉が閉まる。
戦闘開始だ!
…!
…!?
…!!!
…。
良い勝負だったよ。
前衛1人を殺し、後衛が足に重い攻撃を喰らい重体だ。
ゴブリンソードマンの捨て身の一撃が前衛との相討ちとなった。
フロア2の扉が開き、ボス部屋に魔方陣が光るが、人間は呆然としている。
…魔方陣?
『解。ダンジョン脱出用の転送ゲートです』
そんな機能があったの?
『解。扉のトラップとセットです。入り口が開かないための措置です』
…了解。
今度からは、トラップは効果を確認して使うよ。
今回解ったこと。
野良ゴブリンを無双出来ない戦力は、配下ゴブリン2匹程度で十分行ける可能性がある。
今回の問題点。
この人間が、あの町でどの程度の強さか解らない。
元冒険者だが、底辺冒険者だったので、上の強さを知らないのだ。
自己流の二刀流でゴブリン1匹でいっぱいいっぱいだったからな。
この人間は、元の僕以上なのは確か。
では、この人間の強さはどの位置にあるのか。
調べる術かぁ。
ねぇ、コアさんや。
『却下。マスターは、ダンジョンマスターで良いと進言します』
つれないねぇ。
ちょっと行って、ちょっと冒険者になって、ちょっと情報を集めるだけなのに。
『却下。マスターの強さはダンジョンで発揮します』
あれ?
魔力供給によるステータス上昇もダンジョン限定?
『否。ダンジョン外でもステータスは維持されます。進言。転生などの地理的優位が全く無くなります』
んー。
もう少し様子見るよ。
コアさん、心配してくれてありがとう。
『了解。ダンジョンで全てを解決することを推奨します』
観光だけ…ハイ、行キマセン。
っと、人間は仲間の死体を担いで、重症の人間を応急措置して担いで帰るようだ。
ついでに配下のゴブリンソードマンの魔石と死骸の一部に武具をアイテム袋に入れてる。
転送ゲートで帰っていった。
地上部を観察したら、やっぱり遠くに見える町に帰るようだ。
戦利品無しの上の、ゴブリンソードマンの物も奪われた。
解ってたけど、悔しいな。
早速、ゴブリンソードマンの蘇生をお願いします。
『了解。魂と配下情報から復元実行。体の一部有り…再生に8時間、魔石復元に96時間、魂の定着に72時間。合計176時間後に蘇生が完了します』
やっぱり時間がかかるね。
『肯定。蘇生はこのダンジョンの主機能の一つです。簡単な技法ではありません』
珍しく自慢っぽい。
まぁ、生き返るって、あり得ないくらい凄いからね。
さて、町はどんな反応するのかな?
次の投稿は、明日06:00予定です。