表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/71

春と秋 2

「花枝さん……ですか」


 千秋は、藤次からの要望に彼女を思い浮かべた。


 華やかで妖艶で、そして春一先生を愛している女性だ。


 そんな彼女が、欲しいというのだ。


 しばらく考えてみた後、千秋は彼へと向き直った。


 賭場の外で、無様なケンカが始まったような甲高い男の声が響く中、『どうせ、出来ねぇだろ?』というような藤次の目が、彼女を見ていた。


 その目に向かって、千秋は答えを口にした。


「花枝さんの『死体』、でいいですか?」


「はぁぁぁ???」


 片方の眉を跳ね上げ、いまにも彼女に食ってかからんばかりの勢いで威嚇された。


 だが、千秋は下がらない。


 大きな声も怖い顔も脅しの姿勢も、どれも彼女を怖がらせたりしないからだ。


 ただ、何が起きてもいいように、心と身体の構えを準備しておくだけ。


「いま、私があなたに差し上げられる花枝さんは、死体しかありません。人の心は、勝手に変えられませんし、騙して連れてきたところで、それでは余計に嫌われるだけでしょうから」


 己の思考の流れをたどりながら、千秋は言葉を紡いでいく。


 勿論、そんなものを本当に彼女に望んでいないことくらい、ちゃんと分かっている。


 だが、簡単に不可能だと言ってしまうと、彼は同じように簡単に千秋をここから蹴飛ばすだろう。


 情報を与える価値のない人間として。


 千秋はいま、藤次にとって何らかの価値がある人間に、ならなければならないのだ。


 この場合は、悪い意味の価値になる。


『あなたが望むならば、愛する人の死体を届けよう』と。


 それが、熊の足を思い切り踏みつけることになったとしても、足を踏み出さないわけにはいかないのだ。


「花枝に、傷ひとつつけてみろ……おまえの皮をはいで、春の野郎に送りつけてやる」


 低く怒りを帯びた言葉は、千秋の骨さえも震わせる。


 その骨の中から、彼女は別の答えを見つけ出した。


「では、その方向でいきましょうか」


 千秋は、行き先の町の許可証を藤次へと差し出しながら、頭の中を巡る考えを、うまくまとめようとしたのだった。


「はぁ?」


 彼には、何ひとつ伝わってはいないようだった。


 ※


 薄暗い部屋の中。


「藤次、一体何の用だい?」


「まあ、花枝。そうつれなくすんな、これを見てくれ」


 襖ひとつ隔てた隣の部屋の声を聞く。


「許可証……これは、西七理の町のだね。一体、これがどうしたの?」


「あのチビが持ってやがった」


「……っ!! これって、まさか春さんが!?」


 話しているのは、男と女──藤次と花枝。


「ああ、春の野郎が、あのチビに残していったものらしい」


「何……で。何でさ、藤次!? 春さんは、あの子を捨てたんじゃないのかい? これじゃ、これじゃまるで……」


 ガチャンと、磁器の割れる音。


「い、いやよ……あんな小娘に……許さない、絶対に許さないわ」


 ヒステリックに高まる声。


 その声の中。


 すっと。


 動き出す。


「許さなくて結構です。ですが、それは返してもらいます」


 襖を開け放ち、千秋は即座に部屋に転がり込んだ。


 虚を突かれた花枝の手から、許可証を奪い返すや懐に押し込み、彼女は足元に転がっていた磁器の破片を掴んで、彼女の白い喉に当てながら、その身を羽交い絞めにした。


「動かないで下さい」


 ぴりと、緊張を込めた声で花枝の後頭部へ呟く。


 鼻腔をくすぐる甘い香りは、千秋とは無縁のもの。


 美しい女性を脅す彼女は、どれほどひどい悪人に見えるだろう。


「うっ、ぐっ」


 強くみじろいで、束縛から逃れようとするが、喉もとの破片が食い込んだのか、口惜しそうに花枝は動きを止めた。


「てめぇ……離しやがれ!」


 近づいてくる藤次にも、その破片を喉元で動かして見せるだけで、ぴたりと足を止める。


「ブッ殺すぞ、このチビ。よくも花枝を……」


「あんた……二度と、この町には入れないよ」


 重なる二人の脅しの声に、千秋は笑みを浮かべてしまった。


 元々、追われる人生を選んだのだ。


 更に、二人追加で憎まれても、さしたる重さではないだろう。


 しかし、ここに長居する気も必要もなかった。


「そうですね、それじゃあ、さよならです」


 花枝の身体を、思い切り藤次に向かって突き飛ばす。


 千秋は、もう振り返りはしなかった。


 襖と廊下を駆け抜け、猛烈な速度で春屋を飛び出すのだ。


 そうしなければ、どちらかにとっつかまえられてしまうだろう。


 即興で、磁器の破片を拾ってしまったため、最初の予定より花枝を危険にさらしてしまった。


 そのせいで、藤次の目の怒りは、本物になったのだ。


 花枝の前で彼が少し男を上げるための、下手な『寸劇』のはずだったというのに。


 やはり、彼女のこととなると、冷静ではいられないものなのだろう。


 だが、千秋はもう目的は達成した。


 この許可証は、花枝が口にしてくれた『西七理』の町のもの。


 それさえ分かれば、もはや藤次に寸劇の報酬として、教えてもらう必要もないのだ。


 彼が、今回のことで花枝に報われるかどうかは、千秋の心配するところではない。


 手早く買い物を済ませ、町の人から西七理の情報を仕入れると、彼女はこの町を、晴れやかに出て行ったのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ