表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
捨てられた元王妃は国を逃れて、隣国王子に溺愛されながら、幸せ薬師ライフを送ります!  作者: たかたちひろ@『巻き込まれ転生幼女』2/28 発売!
一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

3/71

3話 凄惨な夜


目を覚ましたら、視界一面が赤黒く染まっていた。


火だ、煙だ。


そう理解したのは、ただ呆然とその状況を眺めて、少し後のことだった。


私は慌ててベッドから出ようとするが、その瞬間にずきりと頭が割れるように痛む。


それで頭に手をやっていたら、がしゃりと鈍い音が耳元すぐで鳴り渡った。

そちらを振り向けば、壁が火の塊となって、崩れ落ちてきていた。


なにがなんだか分からなかった。

ともかく分かるのは、どうにかして逃げ出さなければ、命がまずいということだ。


「早く、しないと……」


私はふらつきながらも、辛うじて起き上がり、口に手を当てながら部屋の外へと向かう。

幸い扉が焼け落ちていたこともあり、廊下に出ることはできたが、状況は変わらない。


どうやら屋敷全体が火の海になっているらしかった。


私は壁を伝いながら、どうにか玄関のほうを目指して歩いていく。


全身がじりじりと焦がされるように熱かった。髪の一部は既に焦げてしまっている。


早く外へ出たい。

そうは思うのだけれど、頭痛が一向に収まらない。立ち止まっていたそのとき、頭上からなにかががしゃりと崩れる音がした。


私ははっと上を見上げる。降り注いでくる大きな影に一瞬、息を呑む。


もうだめかもしれない。

そう覚悟をして、目を瞑ったそのときだ。


誰かの手が、私の背中をぐっと強く押した。

思いもかけないことだったから、私は前へと飛び出て、床に膝をつく。


それからすぐに後ろを振り返って、一気に頭がはっきりする。


そこには、衣服棚の下敷きになってしまっているジールがいたのだ。

そうだ、屋敷の中には彼女もいた。ひどい頭痛のせいで、そこまで頭が回っていなかった。


「じ、ジール、あなた……! なんで庇ったの!」

「当り前でしょう? 私はあなたの侍女ですから」

「待って、すぐに助けるから!」


こんな状況だ。頭痛だのどうだのは言っていられない。

私は彼女の腕を引っ張って、衣服棚の下から引きずり出そうとする。が、いくら力を込めてみても、重すぎて、まったくびくともしない。


それで焦って、足を使って蹴上げるのだが、それでも動く気配はなかった。

その間にも、煙は廊下にどんどん充満し、火は迫ってくる。


「もう、いいんです」

「……なにを言ってるの」

「私はもうだめです。もういいですから、私のことは置いて逃げてください、アスタ様」

「できるわけないでしょう、そんなこと!」


聞き入れられるわけがなかった。

私はどうにかしようと、彼女の腕をより強くと引っ張る。


が、それでどうにかなるわけでもなくて、


「一度、外へ行って、助けを呼びに――」


私は玄関のほうを振り返る。それにジールが、


「無駄ですよ、アスタ様」


掠れた声でこう呟く。


「どういうこと」

「アスタ様。これは、妹君・ハンナ様とローレン王が命じたことなのです。だから助けなど求めても、意味がありません」

「…………あの二人が?」


あまりにも衝撃的な話だった。

私が大きく目を見開いていると、ジールは苦し気にせき込みながらに続ける。


「この屋敷の、私以外の使用人も共犯です。私も誘われたのですが、断ったうえで止めに入ったら、いつのまにか眠らされていました。どうやら、薬を盛られたみたいで……」


それを聞いて、はっとした。


私も、ジール同様に、夜会終わりから急激な眠気に襲われ、夜会の会場から辛うじて屋敷に帰り着いた。


そして、その前にはワインを飲んでいた。

それも珍しいことに、ローレンから注いでもらったものを。


そこに、睡眠薬のようなものが盛られていたとしたら、この割れるような頭痛も説明がつく。


あのパーティーで、ハンナが『ご愁傷様』と口にしたのは、これを示唆していたのかもれない。


大方、私を失火を理由に亡き者にして、ハンナと籍を入れるために、こんなことをしたのだろう。


馬鹿げたことだ。

が、それをやりかねないのが彼らだし、こんな大火事でも誰も助けに来ていないあたり、ジールの証言は事実なのだろう。


私は悔しさを力に変えて、どうにか大きい衣装棚を動かそうとする。

それでもまったく動かないのを見て、


「私はもうだめです」


ジールが顔を歪めながら言う。


「そんなこと言わないで」

「だって、もう下半身の感覚がありません。助かっても、このままじゃ生きていない。ですから、アスタ様だけでも、どうかお逃げください。なにか、ローブなどを被っていけば、気づかれずに出ることもできるはずです」

「……ジール」

「早く! 急がないと、すぐにここまで火が回ります。それに、煙も――」


ジールはそこで、大きくせき込み、苦悶の表情を浮かべる。

彼女の額には、玉のような汗がびっしりと浮かんでいた。


どうにか助けたい。

でも、自分にはどうしようもできない。

あまりにも無力だ。なんとか衣装棚を動かそうとしながらにして、ぶわっと涙が溢れてくる。


なにか特別な魔法でも使えたら、話が別だったのかもしれない。

が、私にはそんなものはない。



本来、貴族であるなら、多かれ少なかれ使うことはできるはずで、私も水の加護を得ている。

なのだけれど、王族に入る者は原則、魔法の使用が禁止とされているのだ。


王家に逆らうような力を身に着けさせないためとかで、そのように定められている。

だから、王家へ嫁ぐことを幼少期から期待されていた私は、ほとんど魔法を使うことができない。


それでも縋るしかなくて、どうにか魔力を練ろうとするのだけれど、そもそもそれができなかった。


「行ってください、アスタ様」

「でも……」

「でも、ではありません。これは、私からのお願いでもあるのです。私のためにも、あなたは生きてください。生きて、自由になってください」


掠れた声で、ジールは振り絞るように言う。

そのときには、もう目がうつろになっていた。


「ジール、もうやめて。灰が入る。喋らなくていいから」


私は止めに入ろうとする。

が、ジールは言葉を止めようとはしない。


「あなたは、私の希望でした。子供のいない私にとっては娘のようで、本当に可愛かったし、大きくなられてからは尊敬できる主人でした」

「もういいから」

「あなたにお仕えできて、本当に良かった。だから、復讐なんて考えなくてもいいんですよ、アスタ様。我慢しすぎることがあなたの悪い癖です。幸せになってください。あなたのしたいように生きてください。それが私の、唯一の願いで…………」


ジールがこちらへ伸ばそうとしていた腕が、声が途切れるとともに、力なくだらんと床に落ちる。

瞼がゆっくりと下がって、最後には完全に閉じてしまった。


「ジール、ジール!!! 嘘でしょ、ねぇ、返事をして!!」


私は必死に彼女の身体を揺さぶる。

けれど、ジールの閉じた目は、開いてはくれない。呼吸を確認すれば、息も止まってしまっている。


ジールが死んでしまった。


信じがたい、信じたくないし、あってはいけない。


が、首を振って否定してみても、事実は目の前から消えてはくれない。


胸の鼓動がどくどくと速まる。絶望が喉に詰まって息がうまくできなくなり、呼吸が荒くなる。


気づけば、涙が頬を伝い、ぼたぼたと床にしみを作っていた。

私は彼女のばさりと広がった髪に顔を埋めて、大声で泣きじゃくる。


「なんで、なんで、あなたが死ななきゃいけないの!! なんで……! 死ぬなら、あいつらでしょうに!! なんで」


私はそれを必死に拭い、嗚咽しながらに、こう叫びあげる。


が、それはもう彼女の耳には届いていない。

いつも叩いてきた軽口だってもう、彼女と交わすことはできないのだ。


幼い頃から、今の今まで。彼女と過ごした長い時間が一気にフラッシュバックして、涙が止まらなくなる。


そのうちに気づけば、火の手は私の足もとまで迫ってきていた。


このまま死んでしまってもいいかもしれない。

いっそそのほうが楽かもしれない。どうせこれ以上、生きていても苦しいだけだ。


そんな考えが頭を掠める。


が、私は歯を食いしばり、涙でぐしゃぐしゃの顔を拭いながらも、膝を立てた。



ジールが首につけていた、いつか彼女にプレゼントしたパールのネックレスを外す。

それは少し煤けてヒビが入ってしまっていた。


が、私は気にせず強く握りこんで、勢い立ち上がる。そして、よろめきながらも外を目指す。


そうさせたのは、ひとえに彼女の遺志だ。



生きてほしい。幸せになってほしい。

ジールが最期にそう望んだのなら、私がここで折れるわけにはいかない。諦めるわけにはいかない。


この先、なにが待ち受けているかなんて、まったく分からない。

まず間違いなく、昨日までとは一変した生活が待っているだろう。そして、それは茨の道になるかもしれない。


だが、それでも私は前に進むしかなかった。



ここから、どんどん面白くなります!


少しでも気になった方は、ブックマークと評価のほど、

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ