表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ2

【必殺技エッセイ】ここてびちとををををを

作者: 七宝

 最近エッセイを書いていなかったのですが、脳内の弁慶がやっと「そろそろ必殺技エッセイでも書くか⋯⋯」と重い腰を上げてくれたので、2つ紹介しようと思います。


 といってもまぁ、今回はマジの「必ず敵を殺す技」ではなく、おふざけなんかでやるタイプの必殺技ですのでご安心ください。2つとも、こちょこちょ攻撃です。


 ちなみに、マジの必殺技には「投石」などがありますが、これは来年まで取っておきましょう。


 1つ目の必殺技いきますね。


「ここてびち」です。

 おそらく皆さん「沖縄?」ってなったと思うんですけど無関係です。私が沖縄の言葉を知る前の、3歳くらいの頃に作った技なので。

 イントネーションは阿部寛と同じです。


 この技はですね、まず手を用意してもらって、生えてる指の関節を全部折ってもらって、グーを作ってもらいます。次に人差し指だけ立てて、相手に向けてください。


 これで準備は完了です。そのまま相手の身体をツンツンします。この時、「ここてびち」と言いながらやると楽しいので必ず声に出すようにしてください。観客に合いの手を入れてもらうとなお良いでしょう。


[実演タイム]


 ここてびちっ


 (ぽん)

 ここてびち。


 ここてびち


 (っぽん)

 ここてびち。




 ね?




 次は「ををををを」です。こちらもイントネーションは阿部寛です。

 まず手を用意してください。今度はパーです。


 次に自分以外の腰を用意し、先ほど作ったパーをあてがいます。そのままモミモミしてください。この時、「ををををを」と言いながらやると効果が増すので、必ず声に出してやるようにしましょう。ここてびち同様、合いの手を入れるのもよいでしょう。

 また、本来「を」の発音は「お」と同じですが、「ををををを」に限っては「ウォ」と発音することが許されていますので、思う存分「ウォ」りましょう。


[実演タイム]


 ををををを


 (っぽん)

 ををををを。


 ををををを


 (っぽん)

 ををををを。




 (。 ͡° ͜ ʖ ͡° ) ←イケメンの顔文字

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ