表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

二百字掌編集

理系少女の数学的恋文/文系少年の音楽的恋文

作者: 若松ユウ

恋の方程式には

両辺の変数に

どんな数字が入るのかしら

実数解なのか重解なのか

はたまた虚数解なのか

青春のグラフには

座標軸の他に

どんな線が描かれるのかしら

直線なのか曲線なのか

あるいは円や螺旋なのか

皆目見当が付かない

それでもわたしは

あなたが好き

  *

恋を楽譜に書き記すなら

いったい何拍子だろうか

ワルツだろうかタンゴだろうか

全部で何小節になるのか

テンポは速いのか遅いのか

まったく予想が出来ない

それでもぼくは

きみが好き


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 自分らしい言葉で相手に届ける恋文、素敵でした♪ 恋も青春も、きっと一定ではなくて、グラフの線は真っ直ぐが急にぐにゃってしたり、急にぐるんって回転したり極太線になったり、リズムも音も、速くな…
[良い点] 恋を数学的に例えたり、音楽的例えたりするのが面白いと思いました。そして、二つの詩がセットなのも良いと思います。
[良い点] こういうの結構好きです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ