表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/143

1章 出会い 2 命の恩人(1)

 2 命の恩人


 大きな瞳が、僕を見つめている。


 その眼差(まなざ)しは、どこか優しい。

 ここは天国なのかな、と僕は思った。

 行くのならば地獄とばかり思っていたけれど、どうやら違うらしい。


 意識が朦朧(もうろう)としていて頭が空回りし、それ以上考えられない。


 いつからこうして瞳を見返していたのか、ついさっきからのようにも思えるし、ずっとこうしていたかのようにも思える。


 まぶたが重い。本当に重い。


 どこかで声がする。けれど、遠すぎて何を言っているのか分からない。


 まぶたを閉じると、意識は混濁の中に消えて行った。


  ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


 次に僕が目覚めた時、そこに瞳はなかった。


 見えるのは天井に張られた板。所々に節がある。

 節が三つまとまると、不思議と人の顔に見えてくる。もしかすると、その節を見て優しい瞳だと感じたのかな。


 少しがっかりした。


 体が重くて動かない。仕方がないので、目を動かして周りを見回す。

 正面に天井、右に柔らかい光を通す引戸、左には壁と木の引戸が見えた。頭と足の方向は見えない。


 息を吸い込むといい香りがする。夏の若草を思わせる清涼感のある香りだ。

 どこかで香を()いているのかな。

 体から力が抜け、落ち着く。香りを楽しんでいると、左の引戸が動いた。


 誰かが入ってきた気配がする。


 少女だ。


 年の頃は僕と同じ十四、五といったところ。愛嬌(あいきょう)のある顔立ちに、ほんの(かす)かに赤みを帯びた黒髪が印象的だ。

 その少女が僕の顔を(のぞ)き込んだ。目が合う。


「#P$%&*!」


 少女が嬉しそうな声を上げた。けれど、何と言ったのか、全く聞き取れない。


 王国や帝国ではない、どこかに今いるのだ。


 見慣れない部屋の作りで、うすうす感じていた。右手の光を通す引戸。格子状(こうしじょう)の木枠に紙が貼られているようだ。そのようなものは王国でも帝国でも見たことがない。


 何を言っているのかわからない、と少女に応えようとしたけれど、声が出なかった。

 少女は何か気付いたのか、部屋を出て行く。


 僕はひどく衰弱しているのだな。


 しばらくすると、三十前後の丸顔の女の人とともに少女は戻ってきた。手にしている盆には水差しが見える。

 僕はその時、ものすごく喉が渇いていることに気づいた。


 丸顔の女の人が上半身を少し起こしてくれた。


 自分の胸と腕が見える。

 そこで、初めて手当てされていることに気づいた。

 あの炎であれば、かなりの火傷(やけど)を負ったであろう。

 きれいに包帯が巻かれている。


 少女が水差しから底の浅い杯に飲み物を移し、僕の口元にそっと差し出した。

 口に含むと、何とも言えない甘さが口に広がる。今まで飲んだどの飲み物よりも優しく、甘い。


 もっと欲しいと必死に目で訴えた。少女の手が水差しに動いた。

 やった、伝わった。

 もう一杯、もう一杯と何度も飲んだ。干からびた大地が水を吸うように、何杯でも飲める気がした。


 少女は丸顔の女の人と、二、三、言葉を()わしている。


 気にせず(さら)にもう一杯と目で訴えたけれど、今度はダメらしい。

 少女は杯を脇に置くと、また何か語り掛けてきた。


 やはり、何を言っているのか分からない。


「言葉が分からないんだ」


 今度は声が出た。先ほど飲んだ飲み物のおかげだね。


 けれど、こちらの言葉も通じなかったみたい。二人は顔を見合わせている。


 丸顔の女の人に寝かされて、少女から何か言葉をかけられた。

 たぶん、休めということだと思う。言葉は分からないけれど、抑揚から感じ取れる。


 (うなづ)いてまぶたを閉じた。


 この二人は敵ではない。僕は生き残ったのだ。

 安堵(あんど)から涙が出そうになる。けれど、僕は泣いてはいけない気がした。


  ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


 お読みいただき、ありがとうございます。


 夜雨雷鳴と申します。


 応援、感想など頂けたら嬉しいです。画面の前で滝のような涙を流して喜びます。もしかしたら、椅子の上でクルクル舞い踊るかもしれません。


 誤字脱字もあったら教えてください。読み返すたびに必ず見つかるんですよね。どこに隠れているんでしょう?


 では、次のエピソードにて、お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ