表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/143

目次と人物紹介

  冬青(そよご)の国の物語



 ● 目次


序章 前夜


1章 出会い

  1 転移

  2 命の恩人

  3 お師匠


2章 幻影

  1 講義と試練のこと

  2 (うそ)と真


3章 夜襲

  1 堕ちる男

  2 死ぬということ

  3 志麻(しま)の国、セイの国


4章 世の(ことわり)、人の(ことわり)

  1 月は照らす

  2 生きるということ

  3 脱獄

  4 糸を引く者


5章 初陣

  1 駿府(すんぷ)の町

  2 魔法の戦い方

  3 ねぐら

  4 采配

  5 尋問


6章 尾張(おわり)遠征

  1 花見と稽古と友達のこと

  2 出陣

  3 寿桂尼(じゅけいに)

  4 決意


7章 西へ

  1 志麻(しま)、出立する

  2 志麻(しま)大井川(おおいがわ)で後悔する

  3 志麻(しま)見附(みつけ)で負ける

  4 志麻(しま)舞坂(まいさか)で振られる

  5 志麻(しま)赤坂御位(あかさかごい)で飛ぶ


8章 桶狭間(おけはざま)

  1 今川(いまがわ)義元(よしもと)という男

  2 沓掛(くつかけ)城にて

  3 濁流の中の大高(おおだか)

  4 松平(まつだいら)元康(もとやす)


9章 威信

  1 志麻(しま)氏真(うじざね)に謁見す

  2 セイ、告白する

  3 義元(よしもと)氏真(うじざね)の差

  4 勢を(つか)

  5 朝比奈(あさひな)志麻(しま)は考える

  6 時の移ろい


終章 夢

  1 袋小路

  2 恩讐(おんしゅう)を越えて



 ● 人物紹介


朝比奈(あさひな)志麻(しま) : 主人公その1。15歳。戦国今川(いまがわ)家の重臣、朝比奈(あさひな)氏の姫。今川(いまがわ)家の軍師になる野望を持つ。セイを(たす)けた中心人物。通称、冬青(そよご)姫。


セイ    : 主人公その2。14歳。異世界から日本の戦国時代に転移してしまった魔法使い。優柔不断気味。元の世界に戻れないことに絶望するが……。


朝比奈(あさひな)泰朝(やすとも) : 志麻(しま)の兄。22歳。今川(いまがわ)家の次席家老(じせきがろう)代理。掛川(かけがわ)城を任され、駿府(すんぷ)掛川(かけがわ)を行ったり来たりしている。通称、弥次郎(やじろう)官途(かんと)左京亮(さきょうのすけ)


お師匠   : 志麻(しま)の師匠。歳は不明。名も不明。白蛇(はくじゃ)


十兵衛(じゅうべえ)   : 志麻(しま)の従者。57歳。


(けい)    : 志麻(しま)乳母(うば)、教育係。36歳。


今川(いまがわ)氏真(うじざね)  : 今川(いまがわ)家当主。22歳。御屋形(おやかた)様と呼ばれる。普段は猫を被っている。


今川(いまがわ)義元(よしもと)  : 今川(いまがわ)家先代当主。41歳。太守(たいしゅ)様と呼ばれる。歴史では桶狭間(おけはざま)(いくさ)死する。


山村(やまむら)源太(げんた)  : セイの友達。15歳。失われた武士の身分の回復を目指す。


松平(まつだいら)元康(もとやす)  : 岡崎(おかざき)松平(まつだいら)家当主。18歳。今川(いまがわ)家の準一門。妻は今川(いまがわ)家一門。歴史では江戸幕府を開く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ