表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/129

第3話 チュートリアル(2)

 昨日通り過ぎた観音開きの大扉をくぐって購買部に入る。

 奥がカウンターになっていて、部屋の左右の壁沿いに四人掛けほどのダイニングテーブルが二つずつ、中央の開けたエリアに丸テーブルが三脚置かれていた。壁のランタンはダンジョンの通路に設置されているものと同じものだ。謎の光源が熱のない柔らかい光を放っている。

 冒険者ギルドと呼びたくなるようないい感じなんだけど、隅のテーブルにたむろしている学校指定のジャージ姿の男子生徒数名と、カウンターの上に掲げられている『購買』と書かれた白いアクリル板が雰囲気をぶち壊している。

「あのー、すみません」

 カウンターの上には白いプラスチックの小さな棚があってプロテインバーやガムが陳列されている。カウンターの向こうの壁には文房具類が並べられたスチール棚があり、その脇の空いた壁に某フリー素材サイトから引っ張ってきたようなイラストがパウチ加工された紙で張り出されている。剣、盾、防具。うん、保育園のお楽しみ会かな?

「あのー、誰かいますかー」

 さっきから何度か声をかけているけれど誰も出てくる様子がない。営業時間とか決まりがあるのかなと周囲を見回して、カウンターテーブルの上にある呼び出しベルに気づいた。

 これを鳴らすのかな?

 チンチン、と二回鳴らすと奥のほうで物音がして、右手にあった通路からミドルポニーテールの上級生が現れた。

「お待たせしましたー。ゴメンね、いまちょうど生徒会の打ち合わせしてて」

「えっ、生徒会の人が購買のレジもやっているんですか?」

「うん、そうだよ。ダンジョンの中は生徒会の自治が原則だからね。こういう誰もやりたがらないことは生徒会で対応しないとなんだよねー」

 うんうん、困った、と腕を組んでうなずいている。上級生だけど表情がころころと変わって親しみの持てる感じのお姉さんだ。

「それで、何かお探しものがございますか?」

 急にプロの店員のような声音で問いかけられてちょっとどぎまぎしてしまう。

「えっと、あの、剣とか防具とか一式そろえたいんですけど」

「あら、きみはダンジョン(ここ)は初めて?」

「あ、はい。今月転校してきたばかりで」

「そっか、ならチュートリアルからやったほうがいいかな。ちょっと待ってて」

 そういうとお姉さんはカウンターに魔法でステータス画面を開いて何やら操作を始める。

「空中にも表示できるんだけど、こっちのほうがメッセージ打ち込みやすいんだよねー」

 うつむいた姿勢で話しかけてくるんだけど、果たしてこれは独り言なのだろうか、相槌は打ったほうがいいだろうか。

「きみ、名前は?」

「へ?あ、姫野荒太ひめのこうたです」

「はい、これでよし。ダンジョンの決まり事なんかを教えてくれる人を呼んだから、初期装備一式はその人と話し合って決めてね。あ、初期装備は初回無料だからお金(エスト)はいらないわよ」

「あ、はい、ありがとうございます」

 お姉さんがステータス画面を消してすっと姿勢を正すと身にまとう雰囲気が急にプロフェッショナルなものになった。

「当ダンジョンへようこそ、コウタ様。あなた様の冒険が素晴らしいものとなりますよう、ご武運をお祈りいたします」

 完璧なお辞儀のあと、にこりと微笑みかけて奥の通路へと去っていく。

 ポカンとして見送っていると、通路の入り口から半身だけぴょこんと身を乗り出して言った。

「わたし、唐金からかね美宮みるく。よろしくね、コウタくん」

 慌ただしい人だな……

 お姉さんの勢いにあてられて呆然と立つうちに、通路から別の人物が現れた。

 身長はボクと同じくらい、ということは平均より少し低い。ただ、横幅がボクの倍くらいあってどっしりとしている。くたびれたリネンの長袖シャツに革エプロン姿で、手には指ぬきの軍手をはめている。頭には革のバンダナキャップの上にゴーグルを乗せている。だけど、一番驚いたのは口が隠れるほどのもじゃもじゃの髭だ。

「ドワーフだっ!」

 え?うそ、ダンジョンってヒューマン以外の人族もいるの?

 なに?マジ異世界?

 って、ここ学校の中でしょ?

 でもダンジョンがあるんだからドワーフ族が居ても意外じゃない?

 目の前の非現実的な現実に目を白黒させていると、ドワーフの人が困ったような顔で髭を掻きながら通路に向かって声を掛けた。

「みるく先輩、ちゃんと説明しておいてくださいよ」

「あっははは。コウタくんの顔、ハトが豆鉄砲くらったっていう、あはは」

 さっき奥に引き上げたはずのお姉さんが柱に背中を預けたまま腹を抱えて大笑いしていた。

「いやー、コウタくん、予想通りのリアクションしてくれるんだもん。ゴメンね。ついデキゴコロでー」

 いや、この人絶対いたずらの常習犯だよ。

 よく見ると髭は付け髭で、顔だちもメイクで作りこんだものなのがわかる。

「彼は演劇部の後輩でくきくん。ダンジョン初めての人には雰囲気を楽しんでもらおうってことで演劇部の有志が案内役を演じるのが伝統になってるんだよね。せっかくだからコウタくんも冒険者になりきってみてよ」

「その伝統って、みるく先輩が言い出したんじゃ……」

「ん、何か言った?」

 横暴だ。なんとなく察したよ。このお姉さんは関わっちゃいけない人トップ3に入る人だよ、きっと。

「……まあいいですけど」

「うんうん、コウタくんは素直でいい子だねえ」

 わちゃわちゃやっていると、通路の奥から声がかかってお姉さんは慌てたように帰っていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ