表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/51

43 親友に打ち明ける


「誕生日おめでとう、アイリス」


 誕生日パーティーが始まる時間より、かなり早い時間にやって来たサマンサは、エントランスホールで出迎えた私の顔を見るなり、笑顔で駆け寄ってきた。


 家族のことで話しておきたいこともあったから、早めに来てもらうようにお願いしていた。


「いらっしゃい、サマンサ。祝ってくれてありがとう。それから、遠いのに、ここまで来てくれてありがとう」

「何を言ってるの。友達の誕生日じゃないの!   あ、大変。忘れていたわ。本日はお招きいただき、ありがとうございます。マオニール公爵夫人」


 カーテシーをするサマンサに笑ってから、私は手を横に振る。


「サマンサ、公の場じゃないんだから、堅苦しくしないでよ」

「でも、公の場で会う事もあるかもしれないしね。その時のためにちゃんとしておかなくちゃ」


 サマンサはそう言って笑ったあと、真剣な表情で私に尋ねてくる。


「家族を招待したって聞いたけど? 本当に大丈夫なの? 私、何かされたら怒っちゃいそうなんだけど、その時は許してくれる?」


 サマンサが心配そうな顔をするので、苦笑して頷く。


「サマンサには何もさせないようにするつもりだけど、もし、両親達が何かするようなら、私達に教えてくれない?」

「大丈夫よ。私は自分でやり返すから」


 サマンサは笑顔ではっきりと言った。


「あのね、サマンサ……、私なりに考えていることがあるんだけど、聞いても、友達でいてくれる?」

「何なの? 殺人とかしようとしているのだったら止めるけれど」


 サマンサを今晩、泊まってもらう客室へ案内しながら、私は首を横に振る。


「さすがにそんな物騒な事はしないわよ。ただ、今まで傷付けられた分を返すというか、気持ちをわかってもらおうと思って」

「よくわからないけれど、あなたの旦那様のマオニール公爵閣下には、そのことを伝えてるの?」

「具体的には伝えていないの。自分自身でケリをつけたくて。あと、メイド達も協力してくれるしね? もちろん、危ないことはしないわ。あと、お父さま達が引っかかってくれるか心配だけれど……」

「引っかかってくれるって……、アイリス、一体、あなた、何をしようとしてるの?」


 サマンサのために用意した客室に着き、扉を開けて、侍従にサマンサの荷物を部屋に運び入れてもらう。


 侍従が部屋を出て行ったのを確認してから、私はサマンサの先程の質問に答えることにした。


 サマンサは私が立てた計画を聞き終えると、不安そうな顔で言う。


「その話をマオニール公爵閣下に伝えておいてもいいんじゃないの?」

「それはそうなんだけど、リアムはわりと過保護だから、私の代わりにやろうとするんじゃないかと思って」

「……」


 サマンサが客室にあるソファーに座り、向かい側に座った私をじっと見つめてくる。


「ど、どうしたの? やっぱり駄目かしら?」

「ううん。そうじゃなくて、あなたはマオニール公爵閣下に愛されているのだから、もっと頼ってもいいんじゃないの?」

「あ、愛されてるなんてっ!」

「だってそうでしょう? あなたの話を聞いてると、そうとしか思えないんだけど……」


 サマンサは私がお飾りの妻だということを知らないから、そんなことを言うんだわ。


 そう思って、首を横に振る。


「実は、最初に言われているの。彼は妻になった人を大事にする事は出来ても、向けられる愛情にはこたえられないって。だから、甘えることなんてできない。それに、私は今でも充分幸せなの。ただ、一つ問題なのが、私の家族なだけ」


 家族から逃げ出しただけで、縁を切れたわけじゃなかった。

 そこが私の浅はかさだった。


「まあ、いいわ。アイリス、私はあなたの味方よ。あなたには幸せになる権利があるし、あなたの家族には、あなたがこれからしようとしていることをされても当然だと思う」

「ありがとう、サマンサ」


 会話をしている内に、メイドがやって来て、私の家族が屋敷に着いた事を教えてくれた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ