表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幼馴染みと大陸横断鉄道  作者: ルト
第1章
4/214

第3話 夕食の時間

 グレーザー孤児院では、子どもたちは夜7時~8時の間に、夕食(ゆうしよく)を食べることになっている。

 その間に食べることができないと、その日は夕食ナシになってしまう。

 しかし、食べ盛りの子どもたちが食べ忘れるようなことは、まず起きない。

 それが10歳という、食べ盛りの年頃(としごろ)ならなおさらだ。



 オレはいつものように、食堂で夕食を受け取り、長テーブルの(すみ)に座った。

 ここが、オレの指定席(していせき)のような場所だ。

 今日の夕食は、パン、野菜入りシチュー、グリルチキン、紅茶だ。


 オレが夕食を食べ始めると、(となり)に誰かが(すわ)ってきた。

 ライラだった。


「隣、いい?」

「あぁ、いいよ」


 短く()うと、ライラは隣に座ってきた。

 そしてライラも、夕食を食べ始める。


「ねぇ、ビートくん」

「ん? なんか用か?」


 オレはパンを食べる手を止めて、ライラの方を見る。


「……ううん、呼んだだけ」


 ライラはそう云うと、再びシチューを口に運び始める。


 いったい、今のは何だったんだ?

 ライラは何のために、オレに声を掛けたんだ?


「……変なの」


 オレは再び、パンを食べ始めた。



「ふぅ……美味しかった」


 オレは紅茶を飲み、空になったカップを置く。

 夕食が()っていた皿は、(すべ)(から)っぽになっていた。


「さてと……ん?」


 食器(しよつき)を持ち、返却(へんきやく)してから談話室に戻ろうとして、オレは足を止めた。


 隣で食べていたライラの夕食が、あんまり()っていない。

 パンも半分、シチューも半分、グリルチキンも半分。

 (すべ)てがほぼ半分残っていた。


 オレにとって、それは異様(いよう)な光景だった。

 ライラはいつも、食事を残さない。

 必ず全て食べ切っていた。

 特に今日のような肉料理は、ライラの大好物(だいこうぶつ)だ。

 残すなんて、あり得ない。


「ライラ、体調(たいちよう)でも悪いのか?」


 オレが()くと、ライラは(おどろ)いた様子(ようす)で顔を上げた。


「あっ……ううん、大丈夫よ。ただ、ちょっとお腹いっぱいなだけだから……」


 ライラはそう云うと、まだ夕食が半分残っている食器(しよつき)を手にした。


「ごちそうさまでした」


 そう云って食器を返却すると、逃げるように食堂を出ていく。


「……?」


 オレは首をかしげながら、空になった食器を返却した。



 ライラが夕食を残すなんて、何かあったのだろうか。

 オレがそんなことを考えながら廊下(ろうか)を進んで行くと、人にぶつかってしまった。


「あっ、ごめんなさい……」


 オレは反射的(はんしやてき)(あやま)る。


「その声は、ビートくんね」


 声の主は、ハズク先生だった。


「ハズク先生」

「ちゃんと謝ることができるなんて、偉いわね」


 ハズク先生は、オレの顔を(のぞ)き込んだ。


「……ビートくん、(なや)んでいるでしょ?」


 ハズク先生の指摘(してき)に、オレはギクリとする。


「ハズク先生って、人の心が読めるんですか?」

「フフ、顔に書いてありますよ」


 先生の指摘(してき)に、オレは赤面(せきめん)する。


「もしよかったら、先生に教えてくれない? できることなら、わたしで()ければ力になるわよ」

「先生、実は……」


 オレは、ライラのことを話す。

 ハズク先生は、オレの話を最後まで、(うなず)きながら聞いてくれた。


「なるほどね……」

「ハズク先生、オレどうしたら……」

「心配することないわ。時間が()かるかもしれないけど、きっと(もと)に戻りますよ」


 ハズク先生の言葉に、オレは目を丸くした。


「で、でも先生!」

「いい? ビートくん、女の子は今の年頃(としごろ)、色々と難しいのよ」


 オレは良く分からなかった。


「だから、心配しなくても大丈夫。私の云うことを、信じてくれる?」

「は……はい」


 オレは、頷くしかなかった。

 とりあえず、ハズク先生のことを信じることにした。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ