表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ニート学生のやり直し~異世界でちょっと修行してくる~  作者: 塩野さち


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

5/9

第5話 選択

 悠真が次に目を開けた時、そこはどこまでも白い、光だけの空間だった。

 床も壁も天井もなく、ただ柔らかな光に満たされている。


「こんにちはですぅ。私は女神アウローラ言いますぅ」


 ふわり、と背後から優しい声がした。

 振り返ると、そこに一人の女性が立っていた。純白の衣をまとい、長く緩やかな金の髪を持つ、穏やかな微笑みを浮かべた女性。人ならざる存在だと、一目で分かった。


「まずはサービスですぅ。頑張ったあなたに、プレゼントですよー」


 女神と呼ぶべき存在が、ぽん、と軽く手を叩く。

 その瞬間、悠真の体を蝕んでいた筋肉痛や疲労感が、嘘のようにすっと消え去った。まるで、何日も熟睡した後のような、最高の目覚めだった。


「すごい……! 体が、軽い……!」

「ふふっ。さて、悠真(ゆうま)さん。今回の『異世界職業体験プログラム』、見事合格ですぅ。おめでとうございます」


 女神アウローラはにこやかに告げた。


「つきましては、選択の時です。元の世界に、このまま帰りますか? それとも……」


 悠真は迷わなかった。

 あの薄暗い四畳半の部屋。先の見えない浪人生活。それに比べて、異世界での数日間はどうだっただろう。ゴブリンに殺されかけ、泥だらけでヘドロをさらい、無我夢中で夜の森を駆けた。

 辛くて、苦しくて、情けなかった。けれど、確かに生きていた。誰かの役に立てた。


「俺は……あっちの世界に、残りたいです」


 その答えを聞いて、女神は嬉しそうに頷いた。


「うーん、それじゃあ、合格祝いに二つだけ、特別な力を授けましょう。権能というものですぅ」


 女神が指を鳴らすと、悠真の目の前に無数の光の文字が浮かび上がった。『火魔法』『剣術』『鑑定』『錬金術』――。物語で見るような、ありとあらゆる能力がそこにはあった。


(すごい……けど、俺に必要なのは……)


 悠真の脳裏に、夜の森をひた走った記憶が蘇る。息が切れ、足がもつれ、何度も諦めそうになった。ドブさらいでも、すぐにへばってしまった。


(何をするにも、体力がなくちゃ話にならない)


 悠真はまず、一つの権能を指差した。


『体力無尽蔵』


 そして、もう一つ。

 元の世界を完全に捨てるつもりはなかった。心配をかけている両親のことがある。それに、あの村にも、また行きたい。


『異世界』


 それは、現実世界と異世界を自由に行き来できる能力。同時に、他の人も連れて行けるらしい。


「ふむふむ、分かりましたですぅ。では、その二つを授けますね」


 女神が再び悠真に触れると、体の奥から温かい力が湧き上がってくるのを感じた。


「じゃあ、また会う日までー。そうだ、これからも『ありがとう』を集めていると、きっと良いことがありますよぉ」


 女神の姿が、すぅっと光に溶けて消えていく。

 光が消え、誰もいなくなった真っ白な空間で、悠真はほんの一瞬だけ立ち尽くした。


(これで、本当に終わったんだな……)


 けれど、胸の奥に残った温もりが、不思議と怖さを消していた。


 次に目を開けた時、そこは見慣れた自分の部屋だった。カーテンの隙間から、朝日が差し込んでいる。


(本当に戻ったんだ……? 夢じゃないのか?)


 机の上に散らばった受験参考書、壁で止まったままの時計。すべてがあの日のままなのに、どこか違って見える。景色は同じなのに、世界が違う。

 悠真はゆっくりとベッドから起き上がった。体は信じられないほど軽く、力がみなぎっている。夢じゃなかった。


「よし、やるか!」


 悠真はまず、足の踏み場もないほど散らかったゴミを、大きな袋に詰め始めた。

 ガチャリ、と部屋のドアが開く。そこに立っていたのは、母親の恵子(けいこ)だった。


「おはよう、母さん。ちょっと部屋、片づけるよ」

「まあ、修一(しゅういち)さん! 悠真が部屋の片付けをしてるわ! しかも、言葉遣いもしっかりして……! あっ、部屋からも出たわ!」


 ゴミ袋を抱えて廊下に出た悠真を見て、恵子が夫を呼ぶ。その声を聞きつけ、父親の修一もパジャマ姿のまま駆けつけてきた。

 恵子は涙ぐみながら、何度も「ありがとう」と呟いていた。


「おお、そうかそうか! ついにやる気になったんだな! よし、父さん、今日は奮発して寿司でも取るか!」


 修一の笑顔は、どこかほっとしたようで、それでいて少し寂しそうでもあった。


 やがて、出前の寿司が届く。

 何年ぶりだろうか。親子三人で食卓を囲むのは。少し照れくさかったが、久しぶりに食べる寿司は、とてつもなく美味しかった。

 その温かい空気の中、悠真は意を決して切り出した。


「父さん、母さん。俺、異世界へ行こうと思うんだ」


 食卓の空気が、ピシリと凍りついた。

「とても面白い」★四つか五つを押してね!

「普通かなぁ?」★三つを押してね!

「あまりかな?」★一つか二つを押してね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
おおお。 再生の物語。 これは楽しみです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ