表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ニート学生のやり直し~異世界でちょっと修行してくる~  作者: 塩野さち


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

4/9

第4話 百のありがとう

 ガタン、と大きな揺れで悠真の意識は覚醒した。

 ぼやける視界に映ったのは、見慣れた村の入り口と、駆け寄ってくる村人たちの姿だった。リリアとエルナの心配そうな顔も見える。


「着いたぞ! 急患の家はどこだ!」


 御者席から女戦士の力強い声が響く。

 村人たちに導かれ、医者が少女の家へ駆け込んでいく。悠真も荷台から降りようとしたが、足に力が入らず、その場に崩れ落ちそうになった。


「おい、大丈夫か!」

「しっかりしろ!」

「誰か! 水と食べ物を!」


 村の男たちが、悠真の体を支えてくれる。

 悠真はなされるがまま、少女の家の壁に寄りかかり、ただ中の様子をうかがうことしかできなかった。

 薬を煎じる匂い、医者の鋭い指示の声、時折聞こえる少女のか細い呼吸。東の空が白み、朝日が村を照らし始めても、家の中から誰も出てくる気配はなかった。


(頼む……助かってくれ……)


 祈る以外の何もできない自分がもどかしい。

 長い、長い時間が過ぎた。太陽が空高く昇り、村人たちが固唾をのんで見守る中、ようやく家の扉がゆっくりと開いたのは、昼も過ぎた頃だった。

 出てきた医者が、深い疲労をにじませた顔で、しかし穏やかに告げる。


「……峠は越した。もう大丈夫だろう」


 その一言に、張り詰めていた村の空気が一気に緩んだ。嵐の後の静けさ。皆、言葉を失い、ただ安堵のため息を漏らしていた。

 静寂の中、村のあちこちから、止まっていた生活の音が戻ってくる。かまどに薪をくべる音、家の奥で赤ん坊が泣き出す声。一羽の鳥が、真っ青な昼の空へ高く飛び立っていった。


「――生きてる」


 悠真は、誰に言うでもなくつぶやいた。

 その静けさを破ったのは、家から飛び出してきた少女の両親だった。二人は悠真の前に立つと、その場に膝から崩れ落ちた。


「ありがとう……! 本当に、ありがとう……!」


 父親が涙ながらに悠真の手を握る。その手は震えていた。

 これまで聞いたどの「ありがとう」とも違う、魂からの叫びのような感謝の言葉。その言葉が合図だったかのように、悠真の胸の奥が、かすかに温かく光る気がした。


(でも、僕は走っただけだ。助けたのはあの女戦士で、救ったのは医者だ)


 自分にできることなど、たかが知れている。

 それでも、村人たちが次々と悠真を取り囲み、感謝の言葉を投げかけてくる。


「悠真さん、ありがとう!」

「あんたは、この村の恩人だ!」

「村の人じゃないのに、ううっ!」


(それでも……それでも、動けたんだ。何もしなかった自分とは、違う)


 ありがとうの声が重なり合うたび、胸の中の光は温かさを増していく。それは、心の底でカチリと鳴った小さな歯車のようだった。


 ふと視線を上げると、馬車のそばで腕を組んでいた女戦士と目があった。彼女は悪戯っぽく笑うと、ひらりと手を振る。


「あんた、すごいな。また会うかもね」


 そう言い残し、彼女は医者を乗せた馬車をUターンさせ、颯爽と去っていく。燦々と降り注ぐ陽の光の中、その背中がやけに頼もしく見えた。

 そして、最後にエルナがしわくちゃの手で悠真の手を握った。


「本当に、ありがとう」


 その数が、ちょうど百になった瞬間。

 心の歯車が、カチリ、と最後の音を立てて噛み合った。


 耳の奥で、何かが砕けるような甲高い音がした。


 次の瞬間、足元の大地がふっと消え、世界が眩く弾けた。

 村人たちの声も、村の風景も、何もかもが真っ白な光の中に溶けていく。


(え……?)


 何が起きたのか理解できないまま、悠真の意識は、再び急速に遠のいていった。

「とても面白い」★四つか五つを押してね!

「普通かなぁ?」★三つを押してね!

「あまりかな?」★一つか二つを押してね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
この急展開、続きが気になります!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ