表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
APOLLON -灼熱の特務執行官-  作者: 双首蒼竜
FILE5 太陽の翳る時
97/305

(14)悪夢の狂宴


 薄明かりの灯る部屋で、フューレは目を覚ました。


「ここは……?」


 初めに目に映ったのは、見たこともない薄汚れた天井だ。

 次いで、わずかな機械の稼働音が聞こえてくる。

 どうやら空調音のようだったが、それにも関わらず室内の空気はやや澱んだ感じがした。


「あたし……なんで……?」


 ゆっくりと立ち上がって彼女は身体を確認してみるも、特に変わったところはない。

 獣道の途中で黒スーツの男と向き合い、スタン・スティックを奪われてしまったところまでは覚えていたが、そこから先の記憶が飛んでいた。


(どこなの? ここ……なんか研究室みたいな感じだけど)


 警戒しつつ辺りに目を向けると、部屋の中にはいくつかのコンピューターや計器が立ち並んでいた。

 ランプやモニターの放つ淡い光が、今の室内の光源となっている。

 背後にはこの部屋唯一のドアがあり、それ以外は特に気になる部分もないように思えた。


(どうしてこんなところに連れてこられたんだろう?)


 恐らくあの黒スーツの男の仕業だとフューレは思った。

 しかし、その意図がまったくわからない。

 とりあえず外に出てみようかとドアに足を向けようとした矢先、彼女の瞳は部屋の奥に人影の存在を認めた。


「え? あれって……」


 その人物の着ている服は、フューレたちの学校の制服のようだった。ボロボロに擦り切れていたが、間違いはない。

 椅子に座りうな垂れていたその人物に恐る恐る近づいてみると、フューレはそれが見慣れた親友の姿であることに気付く。


「っ!? リーン!? どうしたの!? しっかりし……!」


 フューレはすぐに駆け寄って、その肩を揺する。

 しかし、手に伝わってきた硬い感触に、どこか違和感を覚えた。

 やがて揺すられた少女の頭がかくんと後ろに倒れ込んだ時、フューレは絶叫を放つ。


「……いやああぁああぁぁぁああぁぁぁぁ!!!」


 思わず後退った彼女の瞳は、驚愕に見開かれていた。

 椅子に腰掛けていたリーンと思われる少女の顔は、まるでミイラのように干からびていたのだ。


「リーン……リーンッ……! どうして……どうしてぇぇ……!」


 腰が抜けたようにその場に尻もちをつき、フューレは落涙する。

 目の前の少女からはどう見ても、生命の鼓動が感じられなかった。

 探していた親友の死。そして生気を抜かれたかのような無残な亡骸――。

 圧倒的な恐怖がフューレの心を支配し、混濁した意識が現実を否定しようと悲鳴を上げていた。


「……フュー……レ……」


 どれほどそうしていたのだろうか。

 フューレは突然背後からかけられた声に、わずか正気を取り戻す。

 ゆっくり振り向いた彼女は、そこに白衣を着た壮年の男の姿を目にする。


「その声……リーンの……!?」


 シルエットとして浮かび上がったその姿に、フューレは見覚えがあった。

 ラング=アステリア教授――リーンの実の父親であり、彼女自身も少なからず信頼している男性だ。


「お、おじさん……リーンが……リーンがあぁぁ……!!」


 恐慌をきたした少女は、目の前の男に泣き叫びながらすがりつく。

 なぜ彼がここにいるのかといった疑問は完全に頭から消え失せ、ただ認めたくない現実に逆らうように声を張り上げた。

 しかし、それに対する男の反応はない。

 それどころか彼はすがりつくフューレを引き離し、その場に突き倒したのだった。


「ひあっ!? お、おじさん、なんで……?」


 改めてアステリア教授の顔を見つめたフューレは、そこで異変に気付く。

 男の瞳は虚ろであり、そして薄明かりの中に浮かび上がったその肌は、まるで植物のように緑色に染まっていたのだ。


「いやあああぁぁああぁぁぁぁ!!!」


 襲い来る驚愕の現実に、フューレはただ泣き喚くのみだ。

 自分は悪夢でも見ているのだろうかという思いすら、その頭には浮かばない。

 そんな少女を見下ろすアステリア教授の後ろから、更に数名の男たちが姿を現す。


「な、なに……!? この人たち……!?」


 その男たちもまた、白衣を着た緑の肌の人間たちだった。

 研究者然としたその姿とは裏腹に瞳は虚ろでありながら、どこか狂気に似た光を見せている。

 まるでゾンビのように歩いてきた彼らは、やがて倒れたフューレに向けて手を伸ばし、一斉にその身体を取り押さえた。


「な、なにすんの……! 変態っっ!!」


 必死に抵抗しようとするフューレだが、男たちの力は圧倒的だった。

 完全に動きを封じられた少女のシャツが引き裂かれ、ホットパンツが強引に脱がされていく。


「いやっ! やめて!! おじさん、助け……!?」


 助けを求めるフューレだったが、その瞳は更なる驚愕に見開かれることとなる。

 なぜならアステリア教授もまた獣のような眼光を向けながら、彼女に覆い被さってきたからだ。

 その口からは男たち同様に、興奮したような吐息が漏れている。

 残された下着に節くれだった手が伸ばされ、絹を引き裂くような音がそのあとに続く。


「いやあぁああぁああぁぁぁぁぁあぁぁぁああぁぁああぁぁぁ……!!!」


 知性なき獣と化した男たちによって、フューレは生まれたままの姿にされてしまう。

 愉悦に似た笑みが複数浮かぶ中、その発育した健康的な身体が蹂躙されていく。

 無機質な光の照らす中で、希望の潰えた少女の叫びだけが無残に響き渡った――。





 フューレの絶叫がわずかに聞こえてくる廊下に立ちながら、ダイゴ=オザキは葉巻を燻らせていた。

 その瞳は、明滅するかのように紅く輝いている。


「ずいぶん悪趣味なことをするのね……これはあなたの嗜好かしら?」


 窓際に立つ彼の後ろに現れたのは、緋色のライダースーツを着た女である。

 言わずと知れたアレクシアだ。その表情は、どこか嫌悪に満ちているように見える。


「バカを言ってもらっては困るな。これは事前準備だ」


 振り向きつつ窓枠に背を預けたダイゴは、心外だとばかりに否定した。

 アレクシアの目が、細められる。


「……事前準備?」

「そうだ。あの娘には新種子の実験台になってもらおうと思ってな……」


 葉巻の灰を窓から捨てながら、ダイゴはつぶやく。


「ただ、あの娘は我が強い。それに正義感や友情に厚い面もあった……」


 そのまま彼は空いた手を懐に入れると、紫色をした種子を取り出した。

 その種子はフューレの叫びに合わせるように、手から跳ねるほどの脈動を続けている。

 まるで今すぐにでも、少女の元に行きたいというように――。


「それではせっかくのテストに支障をきたす恐れがあるのでな。だからその心を打ち砕き、絶望に染める必要があったということだ」

「それが……あの仕打ち?」

「そうだ。親友の無残な亡骸との対面……更にはその前で、化け物となった親友の父親に凌辱される。未熟な娘の心では耐えられまい」


 そんな種子を眺めながら、ダイゴは悪びれもせずに言い放つ。

 フューレの人間関係を把握した彼は、少女が最も簡単に絶望する方法を見出し、それを実践したということだ。

 そのやり口にどこか感心しつつも、軽蔑したようにアレクシアは息をつく。


「よくもまぁ、しれっと……そんなこと思いつく辺り、やっぱりあなたの嗜好じゃないの?」

「フン……復讐のために手段を選ばぬお前が、今更なにを善人ぶっているのやら……」


 反発する女の態度に、ダイゴは変わらぬ冷たい口調で返すのみだ。

 実際、アーシェリーへの復讐のために民間人を殺しまくったアレクシアである。今もこうしてフューレへの凌辱を見て見ぬふりしているのだから、ダイゴを責める資格はない。

 彼女の反発は、単純に自分の好みに合わないからであろう。


「すべては我らが主のためだ。それに……」


 瞳を更に紅く輝かせながら、ダイゴは続ける。

 それに反するように、聞こえてくる少女の悲鳴が小さくなり始める中、彼の口元には嗜虐的な笑みが浮かんでいた。


「あのソルド=レイフォースに思い知らせてやるのだよ。己の無力さというものをな……」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ