表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/362

陸拾漆.多分同じくらい苦しい

 俺『まあ、クイズみたいなものかな。で、その時天照はなんて言ってたんだ?』


 俺は月☆読から有意義なアドバイスを受けることは早々に放棄したものの、意味深な天照の発言の方には興味を持った。


 月☆読(今あなたが言ったのと同じ事ですよ。どういう意味か聞いてみたのですが、それ以上は笑って取り合ってくれませんでした。そういう不思議な言動も、お姉さまの魅力なのですよ。最近、こういうのをなんて言うか覚えたんです。「天然」ですよ。天然萌えですよ!)


 俺は思った。絶対、この知識は天照が植えつけたのだ。間違いない。


 とにかく分かったことは、月☆読はバカだということと、これ以上月☆読と話しても何も得るものはないということだ。


 俺『わかった。ありがとう、月☆読。もう天照のところに帰っていいよ』

 月☆読(おっ、もう悩みは解決しましたか?)

 俺『まあ、一応…』


 全く解決していない。


 月☆読(それじゃあ、これで私は帰ります。お姉さまが待っていますから)

 俺『はいはい』

 月☆読(あ、ちょっと待ってください。預かり物があるんでした)


 そう言うと、月☆読は巾着袋のようなものを渡してきた。


 月☆読(では、これで)


 月☆読はそう言いながら空中に浮かんで、来た時の逆回し再生のように流れ星が空に吸い込まれるようにして去っていった。


 (はあ。どうしようもないバカだな)


 俺はため息を1つついて宙に浮くと、月のない夜空に舞い上がった。夜風が肌に気持ちいい。


 (まあ、でも、多少は気が晴れたかもな)


 やっぱり明日はちゃんと雪と向い合ってみよう。もしかしたらそれで雪との関係も終わっちゃうかもしれないけど、そうなったらとても悲しいけど、でもこのままの状態が続くのは多分同じくらい苦しい。それに、きっと雪はわかってくれるはず。…、と思う。


 星明りに照らされる平安京を見ながら、そう、俺は心に決意した。


 (あと、帰ったら墨の猫耳を拝借しよう)


 べ、別に泣いてるわけじゃないんだからね。夏で暑いから汗が出てるだけなんだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この小説は、一定の条件の下、改変、再配布自由です。詳しくはこちらをお読みください。

作者のサイトをチェック
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ