表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
350/362

参百伍拾.心残り

 1年と4か月住んだ家を離れて向かったのは杵築大社だ。大国主がそこで儀式の準備をしているはずだ。


 俺「雨、遅い」

 雨(これでも一生懸命やってるんだ)


 相変わらず雨の飛行速度は遅い。空を飛びなれていない雪や墨より遅いというのだから、どれだけ遅いのかが分かるというものだ。


 ちなみに、雪と墨は俺と同じく天の羽衣を着ている。こういう便利なものがあるのなら、初めから教えてくれればよかったのにね。


 杵築大社に着くと、すでに大国主は準備を進めていた。


 俺「大国主。体はいいのかしら?」

 大国主(かぐや姫さん。あまりいいとは言えないですが、これは他に頼める人がいないですから)


 大国主が準備しているものは、まあ一種の祭壇と言って差し支えないものだと思うのだけれど、ススキに団子にサトイモにお酒にと、それはただの月見じゃないのか?


 天照『すせり先生。これから先生の名作が読めなくなることだけが心残りです』


 天照はというと、まっすぐすせり姫のところに行って、何かわけのわからないことを言っていた。お前にはそれしか心残りがないのか!


 すせり(大丈夫ですよ。天照さまが未来に現れる頃までに読み切れないほど書き溜めて置きますから)

 天照『だったら、是非ともあのアイデアを』

 すせり(実は、もうラフスケッチは上がってます)

 天照『マジで!』

 すせり(じゃーん)

 天照『おお、これは』


 天照とすせり姫が俺の方をちらちら見ながら何か小声で話している。なんか、寒気がする。


 墨「姫さま」

 三羽烏「かあかあ」

 俺「あなたたちともお別れですね。三羽烏は墨を助けてやってください」

 三羽烏「かあ」

 俺「それと、墨」

 墨「はい、姫さま」

 俺「最後にもう一度しっぽをもふもふさせて」

 墨「えっ」


 だって、墨のしっぽはもふもふしたくなるんだから仕方ない。現代に帰るとこれがなくなるのは俺にとっては最大の心残りだよ。


 墨「ひっ、姫さまぁ、そんな強くしないで」

 俺「ほれほれ、よいではないか、よいではないか」


 ということで、俺が墨との最後の別れをしんでいると、天照が近寄ってきた。


 天照『墨ちゃん、去年の約束、忘れないうちに今やっちゃうね』

 俺「去年の約束?」

 天照『そ。去年のお月見の時に、墨ちゃんに席を譲ってもらう代わりに約束したんだけど、そのことをすっかり忘れてたんだよね。てへぺろっ。で、月見団子を見てようやく思い出したってわけ』

 俺「あのね……。で、何の約束をしたのかしら?」

 墨「えっと、その、……もうちょっと大人っぽくなりたいかなって」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この小説は、一定の条件の下、改変、再配布自由です。詳しくはこちらをお読みください。

作者のサイトをチェック
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ