表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
222/362

弐百弐拾弐.おばK

 明子の手紙の残りには、中納言の課題の進捗状況についての質問と、最近関白の屋敷に出る幽霊の話について書いてあった。


 墨「幽霊!?」


 幽霊というのは留守にしているはずの関白の私室に、夜中、人がいる気配がすることがあるというのだ。灯りが点いているのを見たという証言もある。


 墨「ひー。幽霊、怖いよー」


 冷静に見ると猫娘という妖怪の一種にしか見えない墨が幽霊を怖がってぶるぶる震えている様子は萌える。


 俺「墨、かわいー」


 ぎゅうっっ


 思わす墨を抱き寄せて、墨の顔を俺の胸に埋めるようにギューッと抱きしめた。


 俺「きっとね、志半ばで倒れた関白の無念の心が未だに成仏できなくてこの辺りをうろついているんだよ。蓬莱の玉の枝ー、蓬莱の玉の枝ーって夜な夜な叫びながらさまよい歩いてるんだね」

 墨「んんーーーっ」


 さらに墨を怖がらせるために、耳元で囁くように幽霊の話をしてやると、墨は手足をじたばたさせて嫌がっている。そんなに怖いのかー。


 雪「あの、かぐや姫さま、そろそろ離さないと墨が窒息してしまいます」

 雨(墨だけずるいっ! 僕もぱふぱふしてほしいっ!)

 俺『お前はいつまでも石鹸作ってろ』

 雨(ガーン)


 墨を解放してやると、涙目になっていた。うーん、ぺろぺろしたい。


 ところで、墨は根の国まで行って帰ってきて幽霊より怖いもの見てきたはずなんだけど、なんで幽霊がそんなに怖いのやら。


 とにかく、幽霊の話は面白いけど、明子の入内とは何の関係もない。


 後は中納言の課題の進捗状況なんだけど、これも無関係っぽいな。なんだかんだ言って関白の妹だから兄のライバルの状況は気になるってことなのかな。


 雪「中納言さま……?」

 俺「ん? どうしたの?」

 雪「……、いえ、何か引っかかる気がしたんですが、気のせいだと思います」


 雪はまだ明子のことが気になるのか首を傾げていたが、俺はそろそろ返事を書いてしまおうと思う。入内の件はすぐにアイデアが出なさそうだからひとまず保留にして。


 竹仁宛のお誘いはどうやって断ろうかな……

というわけで、先に書きましたようにひとまず3話、投稿しました。次話はとうとうひな祭りの予定ですが、執筆にもう少々お時間をください。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この小説は、一定の条件の下、改変、再配布自由です。詳しくはこちらをお読みください。

作者のサイトをチェック
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ