表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
216/362

弐百拾陸.本物

 右大臣「そしてとうとう見つけました」


 そう言って、右大臣は自らの手で白い布の包みを取り、中のものを取り出した。


 俺「あっ」


 それを見た瞬間、俺は思わず大きな声を上げてしまった。


 右大臣はそんな俺の様子に自信を深めたのか、得意げに笑みを深めた。


 それは紛れもなく本物だった。一目見ただけで本物だと分かった。本物の魔法具だ。


 なぜそれがこんなところにあるのか。常人が手に入れることなんてほとんど不可能なはずなのに。


 爺「これは、本物ですか?」

 右大臣「もちろん」


 それは艶やかで虹色の光沢を持つ見事な毛皮で、誰の目にも並のものではないことは明らかだった。


 爺「さわっても?」

 右大臣「どうぞお手にとって確かめてください」


 するすると近づいた爺は、恐る恐る手を伸ばして毛皮に触れ、再び驚いて、丁寧に感触を味わうように何度も毛皮を撫でた。


 爺「これは素晴らしい。これほどの毛皮、この長い人生の中で見たことも触れたこともありません」

 右大臣「そうでしょう、そうでしょう」


 何度も毛皮の感触を確かめながら褒めちぎる爺に、満悦至極な様子で答える右大臣。


 雪「かぐや姫さま」


 雪が心配そうに俺の様子を伺うが、俺の内心はそれどころではなかった。


 やばい……。どうしよう……。


 正直、絶体絶命のピンチだ。


 爺「かぐや姫。これはあなたの負けですね。これほど立派なものを用意されては、あなたも納得しないわけにはいかないでしょう」

 婆「かぐや姫、おめでとう」


 爺と婆はもう俺が右大臣と結婚する気でいるようだ。ようやく肩の荷が下りたようなホッとした表情をしている。


 右大臣「かぐや姫殿、改めて言わせて頂きます。私と、結婚してください」


 課題の品の検分が済んだと見た右大臣は、居住まいを正して顔をきりりと引き締め、改まってそう告げた。


 対する俺は、きっと化粧の下に隠されて周囲からはわからないものの、蒼白となっているに違いない顔を右大臣に向けて、首を横に振った。


 俺「い、……、嫌です」

 右大臣「ど、どうして?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この小説は、一定の条件の下、改変、再配布自由です。詳しくはこちらをお読みください。

作者のサイトをチェック
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ