表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/43

魔帝サマエル、現実世界に現れる!『全世界魔界村化計画』

魔帝サマエルが、ついに現実世界に現れた。

『全世界魔界村化計画』って、何なんだ?




『エホバ教団』は、日本支部の代表が殺され、合同結婚式の会場も放火され壊滅。

これで事実上、日本での布教活動ができなくなった。その心の隙を付くように、とある教団が現れた。

『サマエル教団』だ。魔帝サマエルが神になるという。

ただし、入信するのも、しないのも自由。

脱会するのも自由だという。

戒律も、『エホバ教団』ほどには厳しくない。宗教上の理由での食事の制限も無い。

酒も飲める。ただし、目的のためなら殺生もいとわないというところはあるようだが。


俺も予測しないうちに、周りの状況がくるくる変わっていく。

ちなみに、『サマエル教団』には、入信はしない。『サマエル教団』に関しては、とりあえず様子見だ。

『エホバ教団』だけでなく、他のどんな教団とも関わらない人生を歩みたいから。どの宗教も信仰しないで、自由な人生を歩みたいから。


そして、魔帝サマエルが現実世界にやってきた。

魔帝サマエルは、まず挨拶代わりに世界中を飛び回った。イスラエルや、ロシア、さらには、バチカン、そこからヨーロッパやアフリカや中南米などを飛び回り、そこから、アメリカ、中国、韓国と飛び回り、そして一番最後に、日本の上空でも目撃された。

この順番に、何の意味があるのか。意味深な順番で飛び回ったな。


魔帝サマエルは、ある恐るべき計画を発表した。

それが、『全世界魔界村化計画』だ。

結局は、自らが支配者になること。ここで言う『全世界』とは、『異世界』はもとより、『現実世界』も『ゲーム内世界』も、そしてもちろん、『魔界』も『神の世界』も、全ての世界を『魔界村化』する計画だという。


サマエル「まずは、日本という国の、東京という町だ。ここを拠点に、『全世界魔界村化計画』を進めていく。」


そして、俺の目の前に、魔帝サマエルが現れた。


サマエル「いったいなぜ、こんなことになったのか?と思っているだろう。

それは!ネロ!全てお前が、お前の思いが、この事態を招いた!」


俺の思いが?何のことだ。


サマエル「このサマエルが、なぜこの現実世界に姿を現すことになったのか。

それは、エホバ教団への高額献金の被害のせいで、極貧生活を強いられ、お前の人生が何もかも、思い通りにならなかったことからだ。」


それが、なぜ?どこでどう繋がるんだ?


サマエル「信者だった親と絶縁状態になり、社会に出た後も、過去のトラウマに苦しめられてきたんだよな。

そして、エホバ教団への恨みを募らせていった。

そしてその、恨みの感情こそが、このサマエルの、かつて堕天使として魔界に落とされたことによる、神への復讐心と共鳴し、このサマエルが、現実世界に現れるための力になったのだ。」


それで、『全世界魔界村化計画』なのか。


『教団壊滅クエスト』の進捗もまた、魔界村化計画の進捗に関わるという。


サマエル「まだまだ進捗が足りない。そこでだ、開発者兼、テストプレイヤーであるお前に、『教団壊滅クエスト』を全クリしてもらおうと思っていた。」


次に攻略するのは、『サラサーガ』という地域で、砂漠が広がる地域。

ここには、エホバ教団の機械兵団が配備されている。要するに、メカロボ軍団だ。

悪魔や、異教徒、テロリストなどを討伐するために差し向けられた。

ステージボスは、警備システムという。


それじゃ、また次の戦いに赴くとしよう。


魔帝サマエルが支配者になれば・・・。


しかし結局は、エホバからサマエルに支配者が変わるだけで、置かれている環境は何も変わらないのではないか?という意見もあったことも事実だ。


信頼できる知り合い


私は、川田沙理。『高額献金被害者の会』の代表をやっている。

私には夢がある。今の夢は、『モンスターパーク』を作ること。

私は、本当は争い事とか、殺し合いとかは好きじゃない。

私は、過去のことはあまり振り返らない主義。


『モンスターパーク』とは、動物園に動物を見に行くような感覚で、魔物を見に行く施設のこと。

動物園に動物を見に行くような感覚で、魔物と接する、そんなところを目指しているの。


ネロ君や、兵藤君が、『教団壊滅クエスト』というゲームを開発して、プレイしているって聞いて、私は初めて、彼らと話をする機会を得たわ。

何の夢も持てなかった、私たち宗教2世が、今ようやく、自分達の夢を持って生きていけるようになった。


『モンスターパーク』の魔物は、どんな魔物がいるかな。

みんな、魔物というだけで、いっしょくたにしすぎだわ。

『スライム系』『獣系』『鳥系』『虫系』『植物系』『海の魔物』なんて、どうかな?


そして、現実世界に魔物が現れた。私が、『モンスターパーク』を建てるための条件が整った。

こうして私の、魔物=モンスター集めが始まった。

モンスターの中には、『モフモフモモンガー』なる、とてもモンスターとは思えないような、かわいい風貌(ふうぼう)のモンスターもいる。


最初に設計図を書くことにした。このあたりから、このあたりまでを、『獣系エリア』にする。

『スライム系エリア』は、このあたり。


いよいよ、モンスターたちを集めることになるけど、それには専用の武器を使って、モンスターたちと戦い、生け捕りにして、仲間に加える必要があるのね。

それに、各国の政府軍とかは、モンスターたちを絶対悪と見なし、攻撃してくることは確実。政府軍とかにやられないうちに、モンスターたちを捕まえて集める必要があるのね。


俺は兵藤行彦。子供の頃から、ゲームが好きで、何時間でもやれる自信があった。

だけど、親からはゲームをやることを制限されてきた。

中学くらいからグレ始め、ゲームセンターに入り浸るようになり、高校に入る頃には、ほとんど家には寄り付かなくなり、友達の家や、ネットカフェなどで過ごした。


そして仲間たちは、新作ゲームが出るたびに購入し、俺はゲーム仲間とともに、それこそ何時間も、夜遅くまで、ゲームをやりまくった。


高校を出て、社会人になったものの、仕事の時間になれば仕事漬け。それが嫌になって会社を辞め、それから、どうせなら自分で会社をやろうと一念発起。


自らゲーム制作会社を立ち上げ、会社の名前は、『ゴッド&デビルズゲームス』という社名にした。


ネロと名乗る同志が現れた。そして、最初に開発したゲームのタイトルは、

『教団壊滅クエスト』とした。

ジャンルは、アクション、それと町造りという。これもネロの提案だ。

ネロに言われるがままに作ったが、俺にはさらに作りたいジャンルがある。

それが、『シミュレーションRPG』だ。

『教団壊滅クエスト』の『シミュレーションRPG』バージョンを作ろうと思っている。

シミュレーションゲームとして、戦略を立てながら進める。

RPGのように、敵を倒して、そのキャラのレベルが上がっていく、より強い装備を手に入れれば、さらに強くなる、というものだ。

最初から最高レベル、最強装備を使える状態にすれば、楽勝で進められるチートコマンドも、あらかじめ用意しておこうか。

アクションバージョンと同様、教団側、悪魔側、あるいはどちらにも入らずに、自らが覇者になる道もある。

あるいは、自らが傍観者(ぼうかんしゃ)になって、勝手に殺し合いをさせておく、などと考えているやつほど、

中立だろうが何だろうが、自分たちの邪魔になるやつは殺せ、遠慮なく片っ端から叩き潰せ、ということになって、

結局甘ったるい考えの傍観者(ぼうかんしゃ)は真っ先に殺される運命。

どのみち、勝ち抜かなければ殺される、そういう世界だ。


さらには、シューティングゲームの、

『ガデュリオン』というタイトルのゲームを開発しようと考えている。こちらは教団とは全く関係の無い、SFのシューティングゲームだ。

巨大な敵の宇宙船などが出てきて、必殺アイテムを使って一撃のもとに、敵の宇宙船を葬り去るのが爽快というゲームだ。


自分でゲームを作る、自分でそのゲームを攻略したいから、自分でゲームを考えて作る、それが今の、俺の楽しみだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ