表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/43

町の様子を見に行く

エンタメランドには、教団の教えはさほど浸透しなかったようだ。

高見の見物だけしていても退屈だ。町の様子を見に行くことにした。

新たに『町の様子を見に行く』コマンドが追加された。


実際に、俺の作った町を、俺の足で歩き回ることができる。

普通に町を作るのもいいが、もしも、こんな町を作れたら、たとえば、同じ職業の者ばかりの町とか、亜人と呼ばれる者たちの町とか。

いつの間にか、地下室ができていて、その中には、(ひつぎ)(はか)があるという。おかしなやつらが住み着きそうだと、ある人間の男の住民が言っていた。


すると、あるラーメン屋にたどり着いた。


『ケンタウロスと、ゆかいな仲間たち ご予約済』と書いてあった。


カウンター席があるが、真ん中の3つほどは、貸し切りのようだ。

「いらっしゃい。」

俺はとりあえず、ラーメンとギョーザを注文した。

そこに、ケンタウロスと、なんとガイコツとゾンビがやってきた。ガイコツとゾンビは、ケンタウロスのお供だという。

おいおい、ガイコツとゾンビなんか飲食店に連れてきて、メシがまずくならないか?と、内心思っていた。

ケンタウロスは、上半身が人間、下半身は馬という。そして上半身には立派な鎧と、かぶとを装備していた。

ケンタウロスが、そのかぶとを取る。

すると、なんとケンタウロスは女の子だった。

ピンクの髪で、髪型はセミロング。

彼女の名前は、エルサというらしい。

エルサ「ラーメンとギョーザください。」

店主「エルサさん、いつものだね。」

彼女は迷わず、ラーメンとギョーザを注文した。どうやらこの店の常連客らしい。

ガイコツとゾンビも、同じものを注文した。


ガイコツ「おなかがすいた、腹ペコだ。」

ゾンビ「早く早く食いたいな。」


不思議に思ったことがある。ガイコツは、食べたものどこへ行くのだろうと。

まあ、ガイコツも、ゾンビも、元人間なのだから、生きている人間と同じように、食べ物を食べたり、飲み物を飲んだりすることができるらしい。


エルサ、ガイコツ、ゾンビは、会話をしながら、食事をする。俺はその横で、黙々とラーメンとギョーザを食べていた。


ガイコツ「我らの大魔王ルシファー様は、大したお方だな。どんな種族も、どんなに役立たずと思われているやつでも、たとえ罪を犯したやつでも、受け入れて、共存共栄というやつだ。」

ゾンビ「ルシファー様こそ、我々のための救世主だ。

それにしても最近は、俺たちは、相手の息の根を止めなくても、噛みついて、エキスを注入するだけで、ゾンビ化して、新たな仲間を増やしていくことができるのだからな。」

エルサ「でも、気をつけてよ。教団の神官たちは、破魔の魔法を使ってくるから、アレをくらったら、一発で成仏させられちゃうよ。」


回復魔法でもダメージくらうアンデッドにとっては、食事と、棺の中での睡眠が、体力回復になるという。


エルサが、俺に気づいた。

「あら?もしかして、あなたがこの町を造ってくれた人なの?」

「はい、そうです。俺が教団のステージボスを、アクションモードで倒して、町を造るきっかけを作ったんです。」


なんてかわいいんだ。初めて、サキュバス以外の女をかわいいと思った。

これはもしかして、恋というやつか?

今まで戦いにしか目が向かなかった俺の中に、恋の感情が芽生えるとは。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ