表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/20

七の③

 先生は小屋の内で、椅子に座り何故だか宙を見つめながら思案していた。何について考えているのだかは、先生にも分からなかった。ただ少年との事件に関してかもしれないし、全く別のことでないとも限らない。とにかく、次に小屋の戸が開くまでその姿勢のままであった。

 入ってきたのは山本くんである。山本くんは先刻の件など知る由も無いから、涼しい顔をして「お弁当食べますか?」と手首に提げていた袋を持ち上げた。

「気がきくな」

 先生は、この時分には間違い無く、弁当の具材の事を考えていた。

 食べながら山本くんが尋ねる。

「昨日の感じ悪い奴、今日も来るでしょうか」

「もう来たよ」

「え?」

 山本くんは割り箸に挟み上げていた卵焼きを落っことした。

「来ましたか」

「うん」

「どうでした?」

「酷かった」

「どう酷いんです」

 先生はここで口をつぐむ。そして、自分の卵焼きを確かに頬張る。山本くんは暫く呆然と待っている。が、返答をなかなか得られないと見ると、ご飯をかきこむ。

 まだ先生は話さない。山本くんもいい加減諦めようかとよぎったが、どうしても二人のやり取りが気になるので、しつこく問いかける。

「どんなこと聞かれました?」

「どんなことを聞かれた? 何も聞かれちゃいない」

「じゃ、どんな話したんです」

「……説教だ。これ以上は、顧客のプライバシーだ」

 普段プライバシーなど微塵も考慮しない先生が言うから、おかしい。山本くんは、何か話したくないようなことでもあったのだなと見当つける。あるいは、単に説明するのが面倒なのか。

 山本くんは弁当をつまんでいる間、ずっと引こうか引くまいか思案している。けれども思案していると、段々時間が話題を塵で埋めていく。掘り返そうとすると、徒になる。だから、引かざるを得なくなる。だって、もう先生の思考は、すっかり味覚に支配されている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ